goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

保坂展人世田谷区長は公園の幼児・児童の遊具は禁止しません

2020年04月27日 | 新型コロナウイルス問題
昨日は「こども達の楽しみを奪う“女狐”百合子」と都立公園の遊具禁止があまりにも官僚的で冷たいと記事にしました。 今日は近所の希望丘記念公園付近を散歩してきましたが、幼児・児童用の遊具は禁止していませんでした。但し区立世田谷公園のフェンスで囲まれているテニスコートなどは禁止にしています。「世田谷区公園について」 都立蘆花恒春園内の幼児用遊具。冷たい官僚的な禁止措置だ。 . . . 本文を読む
コメント

こども達の楽しみを奪う“女狐”百合子

2020年04月26日 | 新型コロナウイルス問題
小池百合子都知事の方針で都立公園の一部が閉鎖されました。午後の散歩で都立蘆花恒春園に行ってきましたが、幼児の一人乗り遊具までが禁止となっていて腹が立ちました。親たちは子どもに何と説明しているのでしょうか。 2メートルの間隔はありますね。 ブランコは一つだけテープを貼れば良いと思う。 砂場は三人までと注意書きをすれば良いと思う。   鉄 . . . 本文を読む
コメント

『毎日新聞』4月22日号夕刊に掲載された平野貞夫氏のインタビュー&与良正男「熱血!与良政談/直首相は自分が大事!?

2020年04月23日 | 新型コロナウイルス問題
友人の川口重雄さんからのメールを転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各位     4月23日〔BCC、本日第8信〕『毎日新聞』4月22日号夕刊に掲載された平野貞夫氏のインタビューです。小沢一郎の盟友、枯れていません。野党も「城内平和」ではなく、コロナ政局に持っていく(だけの、言葉の正しい意味での)「策士」がいないか。安倍内閣打倒の絶好の機会なのに。隣りの与良正男「熱血!与 . . . 本文を読む
コメント

新宿の「イタリアンレストラン スパッカナポリ」なんとか店を存続したいと、パスタソースの販売を始めました。

2020年04月23日 | 新型コロナウイルス問題
友人の廣田房枝さんからのメールを転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ みなさん、こんにちは。BCCでお届けします。 covid-19が猛威を振るう中、いかがお過ごしでしょうか。どなたさまもご無事でいらっしゃいますことを祈っています。  さて、外出自粛要請が続く中、我が家がしょっちゅうお邪魔する新宿のイタリアンレストラン スパッカナポリでも客足が途絶えています。なんとか店 . . . 本文を読む
コメント

元青年のみなさんに日本老年医学会が、非常にわかりやすい画像で注意を呼びかけています。

2020年04月18日 | 新型コロナウイルス問題
日本中国友好協会東京都連事務局長北中一永さんからのメールを転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ From: 北中一永 [mailto:kitanaka3@jg7.so-net.ne.jp] Sent: Saturday, April 18, 2020 12:19 PMSubject: おはようございます。 元青年のみなさんに日本老年医学会が、非常にわかりやすい画像で . . . 本文を読む
コメント

アベノマスク返却運動を提案します

2020年04月13日 | 新型コロナウイルス問題
内閣府から「布マスク」二枚が配達されているかと集合ポストを開けてみましたが、まだ配達されていませんでした。(午後4時現在) 配達されたならば、デジカメで撮影後は「〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3−1内閣総理大臣安倍晋三殿」の宛名で返却しようと考えています。郵送するよりも、電車に乗って首相官邸の警備職員に手渡そうと考えましたが、既往症の爺は電車に乗ることを躊躇しています . . . 本文を読む
コメント (4)

学童の「コロナ縁故疎開」が始まった

2020年04月12日 | 新型コロナウイルス問題
新聞に小学校3年生を長野県の実家に疎開させる話がありました。学校が休校中だから可能かも知れませんが、「東京っ子」と虐められないかと心配です。 管理人は、1944年11月中島飛行機荻窪工場がB29の爆撃を受けたとき、八王子市元八王子村の農家へ縁故疎開しました。元八王子国民学校3年生に編入しましたが、早生まれのことからも身体が小さいかったので「東京っ子」と虐められました。   . . . 本文を読む
コメント

緊急事態宣言発令当日午後の「ウルトラマン通り商店街」写真レポート

2020年04月09日 | 新型コロナウイルス問題
昨日の散歩は、「ウルトラマン通り商店街」往復で8700歩でした。緊急事態宣言発令当日の午後3時頃でしたが、きむら けん(北沢川文化遺産保存の会主幹)さん が「目撃したことをしっかり記録しましょう。」と言われていたことを思い出し、ガラケー携帯電話(docomoP-01Jカメラ500万画素)で撮影してきました。 小田急電鉄祖師ヶ谷大蔵駅前のパチンコ・スロットルの二軒は営業していましたが、小さな料飲店 . . . 本文を読む
コメント

前回五輪のレガシー「オリンピック記念青少年総合センター」を軽症感染者の緊急施設に、個室が700床も

2020年04月04日 | 新型コロナウイルス問題
1965(昭和40)年3月オリンピック選手村の跡地の一部を特殊法人オリンピック記念青少年総合センターとして利用することが決定しました。この青少年総合センターには、個室が700室ありますので緊急に軽感染者用施設に活用可能だと思われます。 宿泊A棟(ユニット棟)●宿泊定員 500人 個室 階数 1階~6階10人から20人のグループ利用のためのユニット型の宿泊室です。ユニット内には、談話コーナー、 . . . 本文を読む
コメント

晴海選手村が感染症隔離施設に出来ない事由は「特定建築者制度」ではないか?

2020年04月03日 | 新型コロナウイルス問題
「新型コロナウイルスで陽性になった方々の隔離施設」は緊急課題です。小池百合子都知事は、晴海選手村を隔離施設にしたいと表明していましたが、今はうやむやとなっています。 その事由は、晴海選手村が「特定建築者制度の再開発事業」(晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業)として「HARUMI FLAG」が、既に建物街区は完成し、且つ販売されて「権利床」の権利者である大手デベロッパーの了承なしには不可だと思 . . . 本文を読む
コメント

「NHKとメディアの今を考える会」改正新型インフルエンザ等対策特別措置法の抜本的再改正を要求

2020年03月31日 | 新型コロナウイルス問題
友人の川口重雄さんからのメールを転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各位     3月31日〔BCC、本日第8信〕 友人からの情報です。 安倍政権も小池都政もやることの順番が間違っています。 それでは。川口重雄拝 Sent: Tuesday, March 31, 2020 2:29 PMTo: 川口 重雄 Subject: 情報 新型コロナウィルスの . . . 本文を読む
コメント

「新型コロナウイルス」BCGワクチンによる免疫力効果

2020年03月31日 | 新型コロナウイルス問題
友人の川口重雄さんからのメールを転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各位 3月31日〔BCC、本日第6信〕 友人から届いた情報です。 BCGワクチンを接種された覚えはあるものの、さて真実は。 それでは。川口重雄拝 Sent: Tuesday, March 31, 2020 1:30 PMSubject: 情報 それは、なぜ日本人の感染拡大の速度が他国よりも遅い . . . 本文を読む
コメント

海軍軍令部総長永野修身の発言と「総理大臣安倍晋三の発言」

2020年03月29日 | 新型コロナウイルス問題
『IOCバッハの主張に屈すれば延期は必至とのことだが、中止もまた亡国であるかも知れぬ。だが、中止せずしての五輪は魂を喪失する民族永遠の亡国であり、最後のランナーまで戦うことによってのみ死中に活を見出し得るであろう。中止してよし勝たずとも、五輪に徹した日本精神さえ残ればわれらの子孫は再起、三起するであろう。』 海軍軍令部総長永野修身の発言(太平洋戦争開戦当時)靖国神社後援ドキュメント映画「わたした . . . 本文を読む
コメント

「サル化する日本人」が見抜けない危機の本質 「今」を考察する力はなぜ失われたのか 内田 樹

2020年03月29日 | 新型コロナウイルス問題
金言と思えましたので転載します。 「サル化する日本人」が見抜けない危機の本質 「今」を考察する力はなぜ失われたのか  内田 樹 2020/03/29 07:35   © 東洋経済オンライン 現代人は再びサルに退化し始めている……? 思想家の内田樹氏が指摘する「サル化」とは何か、質問に回答してもらった(altmodern/ . . . 本文を読む
コメント

「新宿新聞記事」小池都知事の定例記者会見。安倍と小池は、阿吽の呼吸で「首都封鎖」と「緊急事態宣言」

2020年03月27日 | 新型コロナウイルス問題
東京都の小池百合子知事は27日の定例記者会見で、都内の新たな新型コロナウイルス感染者が40人判明したと明らかにした。 『緊急事態宣言「ぎりぎり」の段階 再び40人感染で小池知事』  本日配達されたローカル紙「新宿新聞」には新型コロナウイルスの記事が多くあるが、3月6日の小池都知事の定例記者会見での、新宿新聞記者の質問を転載します。小池都知事の驚くほどのノー天気な発言に驚きます。東京2 . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。