「LH比」?
先日、三ヶ月ごとの定期検診に行ってきた。
血液検査はほとんどすべてが正常だったが、
気になる値が一つあった。
今まで気にしたことが無かったLH比だ。
帰宅してネットで調べてみた。
善玉のHDLコレステロール値や悪玉のLDLコレステロール値、総コレステロール値などを
先ず気にしていたが、最近は脂質異常症の診断でLH比の値が重視されているという。
HDLやLDLの値が正常でもLH比の値が2以上だと動脈硬化のおそれがあるという。
最初に気にする値は、糖尿病のHbA1cの値、次に痛風の尿酸値等だが、
肥満が影響するコレステロールにも注目する必要があると思った。
LH比については下記サイトに詳しい。
「LH比」を目安にコレステロールを見直す(オムロン ヘルスケア) http://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/110.html
血液や血管の病気を徹底予防 コレステロールの新常識 (TV TOKYO2014年4月21日放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/backnumber/140421/
高血糖の存在を知るための大切な検査値 HbA1cについて正しく知りましょう(club-dm.jp) http://www.club-dm.jp/prevention/hyperglycemia_010.php
痛風はこんな病気(エンパワーヘルスケア株式会社) http://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medicalinfo/gsk/top_topic/topic_13/mdcl_info.html