群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

悩み

2014-08-31 09:08:57 | Weblog

悩み

今日で8月も終わりだ。
今年こそと思って臨んだ夏だったが、思うように行かなかった。
肥満は万病の元。
この3年で5㎏位太ってしまった。
食べ過ぎと運動不足だという事は分かっているのだが、生活習慣が改善出来ない。
秋から冬に向かってますます悲観的になってしまう。
食欲の秋、味覚の秋、そして冬眠だ。
食うことは生きること、生きることは食うことだなどと豪語してきたが、
ここへ来て軌道修正だ。
平均寿命まで寝たきりにならず健康で生きるためには、
毎日少しでも運動する。
決意を新たに実行しよう。
 肥満に「強い意志を持て」は間違い 無知では食品メーカーの思惑通りになってしまう(日経ビジネスオンライン)   http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140826/270402/?n_cid=nbpnbo_mlp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常気象か?

2014-08-30 09:02:26 | Weblog

異常気象か?

このところの低温は異常なのか?
それとも季節の変わり目の出来事なのか?
昔を思い出すと、今頃は残暑とは言えない暑さだった。
米が実るためにはもう少し9月中旬まで25℃位を保って欲しい。
それにしても狭い地域の集中豪雨が頻発している。
何が原因なんだろう?
季節の変わり目がはっきりしない。
四季の境が感じられない。
地球全体の気流の流れや海水温が狂っているのか
正常と異常の違いが曖昧になってしまう。
今の豪雨が正常になっていくのだろうか?
竜巻などは子供の頃は無かったような気がする。
せいぜいつむじ風などと言った風が吹いた程度だったと思う。
遠い昔には氷河期があったという。
科学技術の発展が公害を生み、原子力を生み出した。
原水爆実験が地殻を変動し海中を汚染して地球を病気にしてしまって、
今頃病んだ症状が出ているんだろうか?
 「“9月下旬並みの陽気”を共有できているのか」問題(日経ビジネスオンライン)   http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140818/270010/?n_cid=nbpnbo_mlt
 高解像度降水ナウキャスト(気象庁)  http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盲導犬は器物?

2014-08-29 09:01:56 | Weblog

盲導犬は器物?

下記サイトにあるように、盲導犬を傷つけた馬鹿者がいる。
やっと警察が犯人捜査をはじめるようだが、
容疑が器物損壊だそうだ。
現行の法律ではモノとして扱われている。
盲導犬の他にも介助犬がいるが、人間の機能の一部として、
人間に寄り添って一心同体で行動している。
それがモノの扱いというのは、ちょっと納得がいかない。
盲導犬が寄り添っているのは目が不自由な人だ。
それを良いことに傷つけるなんて卑劣な人間だ。
少なくとも傷害罪の適用で良いと思う。
厳罰に処して欲しいものである。
そうするとペットも同じだと言い出す人がいそうだ。
この事件を聞いた時、日本人は堕落したと思った。
でもいじめられている人間が、さらに弱い者をいじめたという事も考えられる。
真相が解明されなければ、迂闊なことは言えないが、
ものすごく哀しい。
 電車内で?盲導犬刺されけが 訓練で鳴き声我慢…埼玉県警が捜査(産経ニュース)  http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140827/crm14082719430010-n1.htm
 盲導犬:数カ所刺されてもほえず…出血も耐え男性と歩く(毎日新聞)  http://mainichi.jp/select/news/20140828k0000m040117000c.html
 凶器はフォークか 埼玉、盲導犬の傷、等間隔に4つ 腰付近に(産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140828/crm14082812060004-n1.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの闇

2014-08-28 08:58:49 | Weblog

アメリカの闇

日本人はアメリカのことを知っているんだろうか?
一応友好国として安保条約を結んでいるが、
よく考えてみれば敵国として戦った国だ。
鬼畜米英と言っていた。
イギリスやアメリカとは江戸時代末期からの付き合いで、
中韓に比べれば歴史は浅い。
第一次世界大戦までの間は、日英同盟を結び、まづまづの付き合いだったと思う。
アメリカには原子爆弾を投下され民間人が殺戮され、空襲では各地が爆撃された。
でも占領政策のせいか、仇と言ったったような恨みが無いのはどうしてだろう?
強烈な出来事は、高校生の時のケネディ大統領の暗殺だ。
キング牧師の暗殺も同様にショックだった。
アメリカは移民の国で多民族国家と言われているが、
日本人より人種に対して寛容では無いのか?
一部のマイノリティが支配しているような気がする。
平等とか公平とか表の看板より貧困と格差が深刻な状態が本当の姿のような気がする。
あれだけ能力の高い黒人選手が野球や陸上、バスケットボール、アメフト等にはいるのに、
なぜ水泳にはいないんだろう?
常々抱いている大きな疑問だ。
人種差別は根深いものがあるんだろうな?
 人種問題よりも深刻な政府の弾圧(日経ビジネスオンライン)   http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140825/270349/?n_cid=nbpnbo_mlt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔もあったのか?

2014-08-27 06:44:04 | Weblog

昔もあったのか?

やっぱりいつの時代もあったんだろうな?
魚心あれば水心と言う。
求める人がいれば与える人がいる。
夏休みもあとわずか、すでに始まった学校もある。
昔を思い出せばえらそうなことは言えない。
苦手な宿題は後回しになる、ぎりぎりになるまで手つかずだ。
誰かに頼みたくなる。それが人情だ。
やっぱり商売にする人が出てきた。
博士論文も代行してくれる業者がいるんだろうか?
 宿題代行業者 3社連続で「手一杯で受けられない」との回答(NEWSポストセブン) http://www.news-postseven.com/archives/20140825_272975.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劣等感と嫉妬心

2014-08-26 08:33:07 | Weblog

劣等感と嫉妬心

いじめは、劣等感と嫉妬心が人間にある限り無くならない。
生まれた時から、人間には残虐なこころが植えつけられているような気がする。
それがある時目覚め、本人が自覚すること無くいじめという形で表出する。
パワハラやセクハラも同じ事だ。
ユダヤ人の虐殺や、黒人の人種差別も人間の感情のなせる悪行だ。
何に劣等感を持ったり、嫉妬心を感じるかは人それぞれだ。
一度も感じなくて済んだ人は幸せだ。
よっぽど優秀か鈍感か、感情をコントロール出来る人だ。
恵まれた素質を持って生まれてきた人には悩みが無いんだろうな。
我々の親の世代は、高等学校などに進学した人は少なかった。
でも、子供に人としてしてはいけないことはきちんと躾けていた。
自我が目覚める思春期をしっかり通過出来れば、
バランスの良い人格が形成されるんでは無いだろうか?
道徳教育の内容はどんなものになるんだろう?
 男のコンプレックス1位は「身長」(R25)  http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20140819-00037618-r25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語は何のために勉強するのか?

2014-08-25 08:33:17 | Weblog

国語は何のために勉強するのか?

読み書きそろばん、どんな難しいこともここから始まる。
人間にとって言葉は命だ。
すべては言葉が最初だ。
でも意識している人は少ない。
理解して表現する。
これが出来なければ何も学べない。
人間は無意識に両親から言葉を聞き話すようになる。
語彙は成長と共に増えるが、品格は両親の振るまいが影響する。
思考も同じだ。
ある時精神的に自立する時が来る。
そこから本当の成長が始まる。
国語は素晴らしい恋をするために学ぶと言ったら、半信半疑だった。
こころを伝えるツールが言葉だ。
こころを理解するのも言葉だ。
情操教育、道徳教育と世間ではかまびすしいが、
自発的読書が、こころを創る。
 子どもの将来を左右する!? ナメてはいけない子どもの“算数”の教え方(ダ・ヴィンチニュース)  http://ddnavi.com/news/204264/
 代々木ゼミナール22校舎閉鎖へ(NHK) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140823/k10014027711000.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮肉な結果

2014-08-24 09:31:21 | Weblog

皮肉な結果

FBを見ていたら下記サイトのビデオがあった。
この年になると病院通いが日課になる。
ドクターとお友達感覚で話をして、安心をもらって帰ってくる。
高血圧、糖尿病、いわゆる生活習慣病が話題の中心だ。
国は医療費の削減のためメタボ健診などを実施しているが
効果が上がっているんだろうか?
消滅自治体になりそうな田舎に住んでいると、
いざという時の備えが心配になる。
かかりつけ医が無い人にとっては、小さくても総合病院が頼りだ。
でも、なぜか医師不足で休診や閉鎖される科が増えている。
子供の頃は陸軍病院が国立病院になった病院しか無かった。
あとは個人医院でかかりつけだ。
国立病院に送られると大体が末期だった。
総合病院や介護施設が出来て良い時代になったが、
健康で生きられているかは疑問だ。
認知症や寝たきりの人が増えている。
団地自体が老人ホームになった。
孤独死が増えそうだ。
 市が破綻して病院がなくなったら死亡率が低下  病院に行くほど病気になって死亡率は上がる (YouTube)     http://www.youtube.com/watch?v=QWU8GxN2IOg&feature=youtu.be

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何で水かぶる?

2014-08-23 08:43:52 | Weblog

何で水かぶる?

下記サイトにあるように、
ALSの患者さんを助けるために氷水をかぶって寄付をするという。
私に言わせれば下らない、バカバカしいと思ってしまう。
ビルゲイツ、孫正義、そんなことをする前に黙って、1兆円も寄付して見ろと言いたい。
俺には出来ないが、そんなことをしなければ金を出せないのか?
ALSの人と一緒に入院していたが、それは大変な事だと思った。
自分には耐えられない。
世に難病で苦しんでいる人は数多いるが、でもマイノリティだ。
何とか救いの手を差し伸べられないだろうか?
本当はWHOや行政がやることだと思うが、
今の状況では、セレブに頼らざるを得ない。
セレブがセレブになれたのは、本人の資質と才能だが、
それを支えた人間がいたことを忘れないで欲しい。
 世界の経営者、セレブに大流行。氷水をかぶる難病支援動画の見どころと教訓(日経ビジネスオンライン)   http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140821/270167/?n_cid=nbpnbo_mlt
 ソフトバンクの孫社長が頭から氷水、ALSの患者支援チャリティーで(ITpro)    http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/082000491/?mln

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の技術

2014-08-22 08:05:56 | Weblog

夢の技術

子供の頃、漫画でスペースビームだったか、
それは宇宙から太陽エネルギーを地上に送る光線だった。
60年も前の話だ。
今その一部が実現している、太陽光発電だ。
地上で太陽光を受けて発電しているが、
宇宙空間で発電して地上へ送電出来れば、コストは大幅にダウンだ。
TVのBS放送のように各家庭へ送電して受電出来れば
鉄塔や送電線、配電線等送電システムがまったくいらなくなる。
そうなれば大発明だ。
それが今、検討されているという、SFの世界のことだと思っていたが。
まだ当分先のことだと思うが、実現すれば原子力発電所が不要になるかも知れない。
 実現なるか! 宇宙太陽光発電システム 宇宙で発電し、無線で地上に伝送(日経ビジネスオンライン)    http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140807/269795/?n_cid=nbpnbo_mlt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッキングのこつ

2014-08-21 07:25:29 | Weblog

パッキングのこつ

20代の頃、キスリングを背負って槍ヶ岳や穂高岳等山行に行った。
食糧や雨具、ラジュース等総重量30㎏になった。
詰め方をきちんとしないと、ぐずぐずになって歩くのが大変になる。
如何にコンパクトに隙間無く詰めるかがポイントだ。
退職してからは海外旅行に行くスーツケースのパッキングが課題になった。
出来るだけ手荷物サイズに収めたい。
それには、衣類のたたみ方がキーになる。
下記サイトはパッキングのスペシャリストの動画だ。
こんな方法があるとはまったく知らなかった。
 米軍式! Tシャツの畳み方が便利(R25動画付き)  http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20140819-00037601-r25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球は騒がれすぎ?!

2014-08-20 07:58:41 | Weblog

高校野球は騒がれすぎ?!

昔から言われていることだが、
大人のおもちゃ。
美化されすぎ。
裏表が有りすぎ。
今年は下記サイトの事がFBで言われている。
「暗黙のルール」?
これは大リーグのものを高校野球に当てはめて非難しているようだ。
バカバカしい。何点とっても、取られてもゲームセットになるまで全力投球だろう。
暗黙などでは無く、明文化したものがルールだ。
ルールブックに無い事はルールでは無い。
高校生が学校でやっている部活動なんだから教育に決まっている。
将来は金儲けにつながるかも知れないが、ほとんどの生徒はプロの選手には成れない。
大人が自分の金儲けのために利用しているから、ドロドロしたモノになる。
甲子園に出られるような実力がある高校でも裏では大変な生徒指導をしている。
いじめや喫煙、暴力、万引き等々表に出ないように大変だ。
美化されてマスコミに出ているから、一般の人には分からないと思う。
他の部活は隠そうなどとはしない。
不祥事があったら粛々と学校の指導に従う。
連帯責任で出場停止などにはならない。
野球だけが別組織(全国高等学校野球連盟)を創って特別扱いなのだ。
マスコミが主催しているのは野球とサッカー、バレーボールだ。
大人の都合で、一生懸命取り組んでいる生徒の気持ちを踏みにじらないで欲しいと思う。
 <高校野球>健大高崎は“暗黙のルール” を破ったのか(THE PAGE)  http://thepage.jp/detail/20140819-00000002-wordleafs
 高校野球に物申すオジサンがよく炎上する理由は「野球」と「教育」の混同(Sports Watch)  http://news.livedoor.com/article/detail/9160976/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ソ連に「6つの奇跡」?

2014-08-19 09:14:12 | Weblog

旧ソ連に「6つの奇跡」?

今月は、歴史問題や、政治問題の話題が続くが、特別な月だ。
下記サイトに旧ソ連時代の国情を風刺した記載があった。
共産主義を揶揄したものだが、なるほどと思ってしまう。
わが国も生活保護になった方が働くより良くなってしまうようでは、
格差は小さくなるなるかも知れないが、向上心が無くなって、
国が発展しなくなってしまう。
消費税率が8%になってGDPが下がり、
9月以降どうなるか。
経済が失速すれば、財政再建が不可能になり、国が破綻する。
これからが安倍政権の正念場だ。
 軽減税率の議論がはらむ「旧ソ連の悪夢」(日経ビジネスオンライン) http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140812/269934/?n_cid=nbpnbo_mlt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従軍慰安婦問題の真実

2014-08-18 08:21:03 | Weblog

従軍慰安婦問題の真実

この1ヶ月でまったく状況が変わった。
朝日新聞の捏造、でっち上げという事が確実になって、
焦点は、朝日新聞の廃刊か?というところに移って来たような気がする。
朝日の首脳陣は楽観的のようだが、国民の怒りは収まらない。
何を書いても「ウソだぁ」と思われてしまう。
日本の新聞で有りながら、隣国の提灯持ち記事を書いているおかしな新聞社。
良く存在出来ていると思う。
折しも高校野球が開催中だが、朝日の首脳陣は後ろめたさを感じないんだろうか?
 朝日の慰安婦記事訂正 幕引きへ逃げる朝日に慰安婦問題語る資格なし(産経ニュース高橋昌之のとっておき)   http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140816/plc14081618000002-n1.htm
 従軍慰安婦の真実(makizushi33)  http://makizushi33.ninja-web.net/
 いまだ慰安婦誤報訂正しない朝日新聞 理研批判は恥ずかしい(NEWSポストセブン) http://www.news-postseven.com/archives/20140413_250926.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代背景と教育課程

2014-08-17 07:48:28 | Weblog

時代背景と教育課程

現役を退いてからはどんな教育内容か気にすることが無くなった。
関心が無くなりどうでも良くなったのだ。
あれほど真剣に情熱を傾けていたのに、自分が信じられない。
でもNHKのドキュメンタリー、ヒットラーが権力を握るまでを見て、
恣意的な教育の怖さをあらためて認識させられた。
どんな政党が政権を取っても、教育を支配しようとするんだろうな。
政治的中立を掲げたわが国の教育基本法をみんな知っているんだろうか?
一人一人の子供にとって理想的な教育とはどのようなものなんだろう?
下記サイトにあるように韓国ではプログラミングを教えるという。
日本では小学校から英語教育が本格的になる。
戦時中は軍事教練があった。
どんなこころを持った日本人を育てるか、国民がしっかりしなければ、
国が滅亡しかねない。
 「これからの時代ソフトウエアは基礎教養」、韓国の小中学校でソフトの義務教育を実施へ(PConline)  http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140731/1138605/?set=ml&rt=nocnt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする