goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

30日 「警視庁 捜査一課長」

2020-04-30 22:58:11 | Weblog
 餃子の皮を持った遺体が見つかったとの電話で出向く大岩。
第一発見者は妻のツツミマスヨという人物。

右手に丸い餃子の皮を持っていた。妻は皮の大きさが違うと言う。
息子は不動産会社の社員で・・・今度店をたたむという話だった。(月末に)
息子の会社が店や土地を買うとか言っていた。
(話出来すぎ。ドラマ、ドラマ😁
女性(韮崎)が中華店店主殺害現場近くにいた。あれ?上島竜平がいた。
まさかこいつが犯人?

韮崎くにこ(三倉佳奈)が餃子を食べ歩き。
くにこは中華店店主を恨んでいた?彼女は別の餃子店で働いていた。
(自分のお店を出したくて味を研究してた?)

包丁が見つかって任意同行で韮崎くにこは取り調べを受けた。
平井がそこに来て「もしかして人捜ししてたんじゃない?」ということで、
調べる女性刑事。水田という人物が上がる。
永代あたりで餃子店を出しているという。もっと調べると水田には20年前、
に前科があった。しかしそれは韮崎くにこが起こした事件の罪をかぶった
ものだった。

「ほしを上げる」と士気を上げた大岩。

韮崎と水田が犯人じゃないとちょっと出てきた竜平さんしかいない。
でもなぜ?と・・・

結局竜平さんが犯人だったんだな~。でもなぜ~?となる。
自白によると、家のそばに近々ビルが立つ。それを受けおうのは、
“令鵬不動産”、中華屋の息子が務める会社だったという。
ビルから眺める富士山が大好きだった竜ちゃん。それが拝めなくなるのが、
寂しくて・・・「脅かすだけ」と言って包丁を中華店店主の所から持ち出し、
息子さんを脅そうとしたが、店主が追いかけてきて、二人が言い争いになって、
あやめてしまった。「殺すつもりなんかなかった」と言う。
なんだかな~。

最後は韮崎くにこと水田が寄り添って、中華店(殺された店主の店)の前。

大岩家では水餃子の夕飯。その他餃子のオンパレード😲 
作りすぎじゃ~(ドラマ、ドラマと言ってもな~)

ドラマの真ん中辺で、小春さん(大岩の妻)餃子を大量に焼いていた😲 
どう見ても4~5人分くらいあったな~。(スタッフ分作った?😁
いやいや捜査一課の部屋奥で笹川刑事部長が餃子を焼いてみんなに
食べてくれと出していた。
今回はすべて餃子づくし。皆さんたくさん食べたのでしょうね~😅 
ごちそうさまでした。
しかし雑だったな~😠 上島竜平さんが犯人ならもう少し証拠を
掴んでからじゃないとおかしいでしょ?また、防犯カメラの映像だけじゃん。
脚本家手を抜いてる?やばいよ本当に。
刑事もの好きな人をガッカリさせないで欲しい。又見ちゃうけどね。
来週は純烈の小田井さんがちょっと出るらしいので見ちゃうけどね😀 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日 「やりすぎ都市伝説 SP」

2020-04-30 11:15:06 | Weblog
 7時半から見たので関さんの話はよくわからなかった。 
AIの進化、肉体はどうなる?とか。(ガンダムのような感じになるとか・・・)
ムーンショット制度は内閣府が発表したという。
思わずあとから調べたらもの凄い技術で・・・😲 
サイバテックスなるものを活用していくとか?
しかし破壊的技術に1000億計上するとか書いてあって😲 😵 
まだまだ先の話にそんなお金を計上されたら日本終わるよ?
未来を変えたいのはわかるけど・・・
命の選択を迫られていると関さんは力説してた。(現在そんな状況だけど)

◎ 漫画編集者の凄腕。
「鬼滅の刃」現在1~19巻まで出ている。
今は主人公が活躍しているが、最初はさえないサブキャラがいたが、
編者者が作者に提案してそのサブキャラをメインにしたら大いに受けて、
売り上げ倍増! よくある話だけど・・・
かつても編集者の一言で大々的に売れた漫画がある。 
『巨人の星』とか数々ある。
内田勝さんという伝説的な編集者の活躍があったという。

◎ 名画に隠された真実。
昨年の2019年 映画「ジョーカー」
地下鉄のシーンは乗客をトイレに行かせない状態にして撮ったという。
極限状態まで我慢させて撮ったというから執念だね。
ドアは全部鍵閉めたとか😲 
「ジャンゴ」
ディカプリオがアドリブでシーンを演じた。そのときカメラは止まらず
回しっぱなしだったという。手を切って血だらけ・・・その後アドリブで女優さんの
顔をなで回した。女優さんも口あんぐり状態だった。
血だらけの手を彼女の顔でなで回したら驚くし、恐いよな~。
それがまさかのOKシーンだったというから名優らしいエピソード。
「セーラー服と機関銃」
薬師丸ひろ子さんが機関銃を放つ、ビール瓶が管けちって、薬師丸の頬に・・・
傷ついて血が出たとか・・・
「ミッションインポッシブル」
トムクルーズが走ってきてビルの屋上から反対側のビルの屋上に
飛び移るシーン。このとき足骨折してたという。
スタントなしで彼はやるからね~。ある程度治してから再び挑戦したという。
体張って演技する人は骨折もいとわない、映画一筋の人が多いね。

◎ 心霊現象は99%は嘘。メカニズムがある。
1%は自分勝手な思い込みで残したいと山内(誰?)

◎ 報道の裏に隠された五輪スキャンダル
1904年のオリンピック マラソンで倒れた選手が一般の自動車に乗って、
ゴール地点前8kmで下りて、再び走り出して優勝。(聞いたことある)
しかし、乗せた運転手がゴール地点で見ていて金メダル剥奪!
ソ連ドーピング事件 1976年のオリンピック。
フェンシングで強い選手がいたが、どうもあたってないのに、
ピッピ、ピッピなっておかしいということに。
ハイテクドーピングがあり金メダル剥奪!
2013年、長距離の選手が偽の尿を出して・・・
(別話、マイクタイソンは偽の尿を出していたという後日話。
この話聞いたことある)

◎ 島田秀平さんの話。北朝鮮“9”
金正恩はいろいろ国民に禁止事項を出している。
外食禁止令、国際電話禁止令(したら処刑😨
ジーパン禁止令(非国民扱いされる)、占い禁止(懲役1年)
しかし金正日(父)は占い大好きだった。ラッキーナンバーは“9”
北朝鮮では“9”を大事にしていたが、金正日は“69歳”で亡くなった。
彼の話は信憑性あるからな~😁 

◎ ナイキVSアディダス
エアが入ったのはアディダスが先。エアマックス95(ナイキ)が後。
二社の壮絶な戦いなのだ。CMに使われたりで・・・
私にはちょっと興味ない項目で・・・😅 パス

◎ あばれる君 2020年騒乱のジンクス (これが面白かった)
オリンピックの話など。
アメリカ大統領を襲うジンクス!
20周年周期で大統領は死ぬ説!
1840~1960年まで暗殺、病死などが多数ある。
テカムセは呪いをかけているのでは?と言われている。(一部だけど)

まさに今年はねずみ年だが・・・とフっていたあばれる君。日本の不思議なジンクス
片山、岸、佐藤、中曽根などはすべてねずみ年に政権交代している。
政権交代の%テージは83%とまで数字まで出してる😵 
本人がだしたのか、誰が出したかしらないが頑張ったね。
1940年のオリンピックは日中戦争で東京オリンピックは中止。
(武漢占領した年だというから・・・😲 )リンクしちゃったよ今年。
1940年のオリンピック中止中のことと今年2020年に起こったことが
リンクしていることが多々あるとの話で面白かった。
厚生大臣のイニシャルがKKだったり、氷川丸が横浜港にあるのは・・・
というのが少しこじつけかな~とは思ったが・・・😅 

◎ 東大医学部に行っていた男性がプレゼン
教科書に載っていない天才を紹介してた。
アントニオ・デヴィッチは電話を作ったが特許が申請出来なくて・・・
(ベルが電話を発明したとされているが・・・後にアントニオが電話を
作ったことが本に書かれて・・・という話)
インドのラマヌジャンという人が数学の公式集を出した。(いつ頃の話だか?)
3000という公式を作ったが現在30の公式は証明出来ていないという。
自分がわかればいいという考えの人だったらしい。

◎ 奥田修二の話。   バッタの話。
人類が迎える新たな脅威はバッタ!
2000億匹が群れで飛ぶ。(東京都の大きさほどの群れ)
移動経路がわからないが、現在は中国まで来ているとの話。
海を渡ったというから凄い。繁殖も繰り返していて今では何兆匹だとか😨 
気性も激しくなり翼も体も若干大きくなったんじゃないか?という話。

◎ 絶対話せない闇ゲーム (岡野陽一(芸人)の話)
1000万円の借金の岡野。なんでこいつ出てこられるの?
仕事しないと借金返せないから?😅 
トランプゲーム“バサ”というもの。
いろんな要素が入っているトランプのゲームらしい。
中毒性があり中東の国では禁止した国もあるとか。
家族バラバラになったりと悲惨な運命になった人も・・・
スペード12のためにハートの12を取っておくなんてことをチラッといっていた。
金かけているのでは?だから悲惨なことになるんじゃない?

◎ ケンコバ 勘違い
最初は東ドイツと西ドイツの話で・・・いい話していたのに、
また自分の体験した下ネタ・・・今回コスチュームプレイの話?
どうしてそうなるかな~。もう絶対いらないんですけど・・・

今回知らない芸人さんがたくさん出てきたが、ゲストのひな壇いなくて
少しさみしかった。リモートでもいいから二人ぐらい欲しかったかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相が感染者数を答えられなかった件

2020-04-30 10:37:41 | Weblog
 昨日の予算委員会で、森ゆうこ議員からの質問に
答えられなかった安倍首相。
その後YouTubeで見て思わず笑ってしまった。
(ドタバタ感を見て笑ったのだ)
カンペに書いてなかったから言えなかった。
コロナ対策本部長なのに感染者ぐらい把握しておきなさいよと言いたい。
言い方ぐらいあるでしょうに😡 
「現在〇〇%ぐらいでしょうか」とか「〇割程度が感染しているもの
とみられます」とか少し言いまわし方があったと思う。

加藤厚労省もデーター探しに躍起になったり、安倍首相のお抱え秘書も
バタバタ、書類を探す人々がバタバタしている様は呆れてしまう。
首相の隣の麻生氏は「俺、関係ないし・・・」で足を組んでいつものスタンス。
関係なくてもコロナのことは与党団結して対処しないといけないんじゃ?
関係ないでは済まされない。麻生氏の態度も許せない😡 
危機感ゼロの態度は許しがたい。
こっちはいつ感染するかビクビクしているのに・・・(対処法はしてるけど)
いくら外出していなくてもどこから感染するかわからないから。
(宅配物、郵便物、買い物先などなど)

少しの問題を明解にできない首相に腹が立つ。
自分で考えて発信しなさいよ!それが総理大臣としての資質でしょ?
資質がないならお辞めになったら?今はできない?
そうでしょうね~。今井やら北村から釘をさされているからね~😖 
もう少し公明党がはっぱかけたら?じゃないとまた落ちるよ。
与党の終末が段々と近づいているような気がしているのだが・・・
(もう安倍政権ズタズタだけど・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする