ファーテーブル・スィークリーへ行くため、近くのバスターミナルへ歩いて行き、バスを探しましたが見つかりません。
関係者と思われる人に聞いても解からなかったのですが、一人の日本人女性が多分このバスだと言うので一緒に乗りました。
十五分ぐらい待って発車しましたが、ジャイプル行の普通バスだったようです。 地元の人は、お金を持っている人しか料金を払わないようで、まあいい加減というかアバウトというか、それがインドらしさという事なんでしょう。
一時間ぐらい走って、ほぼ満員のバスから降ろされたのは、ファーテーブル・スィークリーへの分かれ道のところでした。
二十分ほど歩くと城壁みたいなものが見えてきましたが、ガイドは要らないかとしつこく言って来る少年らには参りました。
関係者と思われる人に聞いても解からなかったのですが、一人の日本人女性が多分このバスだと言うので一緒に乗りました。
十五分ぐらい待って発車しましたが、ジャイプル行の普通バスだったようです。 地元の人は、お金を持っている人しか料金を払わないようで、まあいい加減というかアバウトというか、それがインドらしさという事なんでしょう。
一時間ぐらい走って、ほぼ満員のバスから降ろされたのは、ファーテーブル・スィークリーへの分かれ道のところでした。
二十分ほど歩くと城壁みたいなものが見えてきましたが、ガイドは要らないかとしつこく言って来る少年らには参りました。