両替商を兼ねた貴金属店 2011年08月31日 | Weblog 地方の田舎町だったので、両替に苦労しました。 でも、ドルとの両替商は探せばあるものです。 レートはあまり良くありませんが、ペソになりました。
雑貨屋の店番 2011年08月30日 | Weblog ここでビールを買いました。 空のビール瓶はデポジットになっていて、返せば10ペソ程度のビン代が戻ります。 でも、フィリピンの女の子はみんな若く見えま~す。 今年の夏休みが終わりました。
どこの街並みも余り… 2011年08月24日 | Weblog フィリピンの町の街並みは、余りどこも変らないように見えてしまいます。 同じコンビニやファーストフード店が、どこにもあるからでしょうか。 とりあえず、バダンガスに着きました。 地図を見ながら、今夜の宿を探します。
なぜかホットドッグは… 2011年08月23日 | Weblog 缶ビールは30ペソなのに、ホットドッグは65ペソ(約130円)もするのです。 他のものに比べると結構高い料金です。 洋風のものは結構高い値段がついています。
セブンイレブンでビールを買って… 2011年08月22日 | Weblog ビールはコンビニ店で買えますが、店内や路上では飲めないので、どこかの食堂に入るしかありませんが、ちょうどスナックスタンドがあったので、そこに腰掛けてホットドッグを注文しました。
ジプニーの運転席から… 2011年08月20日 | Weblog 手を挙げれば何処でも止まってくれます。 料金は、運転手へ手渡しします。 遠い人は近くの人に橋渡しをしてもらいます。 おつりも返してもらえます。
研修後のひと時 2011年08月13日 | Weblog 学科講習が終わって、マッタリした午後を過ごします。 学科は、とりあえず合格でした。 まっ、大学の試験と同じで、教科書を見てもいい事になっているみたいです。