八重山そば… 2011年01月31日 | Weblog ここの八重山そばは、本島で食べるものよりも確かに美味しいと思いましたが、普通のラーメンをあちこちで食べて、その味に慣れてしまっている私としては、やはり物足りないのでした。 何か、麺が細い八重山うどんと呼んだ方がよいかもしれません。
朝に八重山そばを… 2011年01月30日 | Weblog 評判の八重山そばを食べに行きました。 時間が悪かったのか、誰もいませんでした。 宮古島のそば屋は朝からやっていますが、昼過ぎには閉まってしまうのだそうです。
繁華街のはずれで… 2011年01月29日 | Weblog 夫婦でやっている感じのいい店を見つけました。 昔は観光客で一杯だったそうですが、今は地元の人たちが多いそうです。 雰囲気も料理も気に入ったので、地元の泡盛をキープしてしまいました。 いつまた来れるか分からないのに~。
宮古島の居酒屋は… 2011年01月27日 | Weblog 平良港を降りてメインストリートを少し上ったところにある居酒屋さんです。 早い時間はハッピーアワーで、ビールが半額でした。 つまみも、魚物は美味しいです。
HIDAMARIの部屋 2011年01月26日 | Weblog すっきりとしたきれいな部屋です。 季節的に、エアコンは必要ありませんでした。 一人部屋で快適でした。 受付のバイトも愛想が良くて、親切でしたよ。 スペインからのお客さんも泊まっていました。
宮古島での宿泊 2011年01月25日 | Weblog ドミトリーもある「ひだまり」の個室を予約しました。 1泊三千円の個室で、エアコンも付いたきれいな部屋でした。 安い。ただし、食事・バス・トイレは付いていませんが~。
宮古島平良港 2011年01月24日 | Weblog 宮古島に戻ってきました。 伊良部島でのダイビングは素晴らしかったです。 ただ、ダイビングを2日間したのですが、まだ水中カメラを持つ余裕がありません。 もう少し水中写真はお待ちください。
伊良部島に着きました。 2011年01月21日 | Weblog 伊良部島の桟橋に着きました。 結構、通勤通学と思われる方が乗っています。 民宿からの迎えの車を小さな売店がある小さなターミナルでしばし待ちました。
伊良部島へ向かいます。 2011年01月20日 | Weblog 港から高速船で、隣にある伊良部島の民宿へ向かいます。 チケットは船の中で買います。 往復を買うと2割引になるのに後で気づきました~残念2百円。
バス停の時刻表は 2011年01月20日 | Weblog 2時間に1本有るか無いかの乗り合いバスを待ちました。 向こうに見えるのは、とりあえずの高級ホテルの送迎バスです。 どちらもおんぼろバスでした~。 タクシーを使わないのは、一人だから気が引けるとだけ言って置きましょう。 貧乏性なだけなのです。二人だったらすぐに使いまーすよ。