goo blog サービス終了のお知らせ 

格安チケットで旅に出よう。

 格安航空券や青春18切符で旅をしよう。
 もちろん、私はアライアンスプログラムが大好きなマイラーです。

NTTの対応で…

2006年12月23日 | Weblog
 50メガ超契約のADSL速度が4メガで予測の十分の一しか出ないため、12メガに再変更するのは良いのですが、二度手間になるために6千円の工事費は、払ってくれということでした。
 こちら側に瑕疵は無く払う必要は全く無いと主張しました。担当者ではラチが空かず担当課長と話しましたが、工事費の負担は最後まで必要ということで、説明ではなく義務だと言わんばかりでした。
 速度チャートでは40Mは出るというグラフを載せて申し込みをさせておいて、実際は理論値であって速度を保障するものではないそうです。
 では最低保障速度はと聞くと、128Kだそうです。
 笑いたくても、笑えませんでした。あきれて口が閉まらなくなりました。
 50M超と謳っておいて、実際には50Mの速度は出ないのが当たり前なのだという説明は、もう詐欺に近いし、誇大広告というしかないと言いました。
 こんな説明を全てのユーザーに言っているとすれば、会社の信用は丸つぶれですよ~。
 ネットであっという間に広がりますよと忠告してあげましたら、今度の火曜日まで対応を考えさせてくれと言うことで、一旦交渉は中断しました。
 あくまでも工事費の負担を主張するのなら、訴訟も考えるつもりでいます。印紙代の方が負担は掛からないと思われるのだけれども…。
 示談よりも訴訟にした方が面白そうだし~。
 

ADSLの変更料金

2006年12月23日 | Weblog
 その他項目ということで掲載します。
 昨日も書きましたが、3M→50Mへの回線速度変更を申し込み、結果4Mしか出ない場合の対応は、最低でした。
 保障の範囲ではないということですが、別に保障してくれと言っている訳ではありません。
 お金をかけずに、元に戻してほしいだけです。
 ただ単に、実測で2.5M→3.5Mにしか速度が上がらなかったから、どうしてくれますかと聞いているだけの話なのです。
 ホームページでは、散々50M超と書いて置いて、実際どれだけのユーザーが50Mを享受しているのかさえも公開されていない現状では、50Mの契約で50M超を教授している人は、局内に居るNTTの関係者だけじゃないかと勘ぐりたくなりました。
 実際、どうなんでしょうか~。
 回線速度契約50M超で契約している方々で、50M以上を実現なさっている人がいらっしゃれば、何らかの反応をお願いいたします。