50メガ超契約のADSL速度が4メガで予測の十分の一しか出ないため、12メガに再変更するのは良いのですが、二度手間になるために6千円の工事費は、払ってくれということでした。
こちら側に瑕疵は無く払う必要は全く無いと主張しました。担当者ではラチが空かず担当課長と話しましたが、工事費の負担は最後まで必要ということで、説明ではなく義務だと言わんばかりでした。
速度チャートでは40Mは出るというグラフを載せて申し込みをさせておいて、実際は理論値であって速度を保障するものではないそうです。
では最低保障速度はと聞くと、128Kだそうです。
笑いたくても、笑えませんでした。あきれて口が閉まらなくなりました。
50M超と謳っておいて、実際には50Mの速度は出ないのが当たり前なのだという説明は、もう詐欺に近いし、誇大広告というしかないと言いました。
こんな説明を全てのユーザーに言っているとすれば、会社の信用は丸つぶれですよ~。
ネットであっという間に広がりますよと忠告してあげましたら、今度の火曜日まで対応を考えさせてくれと言うことで、一旦交渉は中断しました。
あくまでも工事費の負担を主張するのなら、訴訟も考えるつもりでいます。印紙代の方が負担は掛からないと思われるのだけれども…。
示談よりも訴訟にした方が面白そうだし~。
こちら側に瑕疵は無く払う必要は全く無いと主張しました。担当者ではラチが空かず担当課長と話しましたが、工事費の負担は最後まで必要ということで、説明ではなく義務だと言わんばかりでした。
速度チャートでは40Mは出るというグラフを載せて申し込みをさせておいて、実際は理論値であって速度を保障するものではないそうです。
では最低保障速度はと聞くと、128Kだそうです。
笑いたくても、笑えませんでした。あきれて口が閉まらなくなりました。
50M超と謳っておいて、実際には50Mの速度は出ないのが当たり前なのだという説明は、もう詐欺に近いし、誇大広告というしかないと言いました。
こんな説明を全てのユーザーに言っているとすれば、会社の信用は丸つぶれですよ~。
ネットであっという間に広がりますよと忠告してあげましたら、今度の火曜日まで対応を考えさせてくれと言うことで、一旦交渉は中断しました。
あくまでも工事費の負担を主張するのなら、訴訟も考えるつもりでいます。印紙代の方が負担は掛からないと思われるのだけれども…。
示談よりも訴訟にした方が面白そうだし~。