
ついにエントツが立ちました。あいたん村には、初めてのエントツです。最初はグラグラして頼りない感じでしたが、各所をしっかり固定するに従い、エントツもがっちり立ちました。特に助かったのは耐熱パテです。これは優れものです。500℃にて硬化すると事ですが、そこまでは上がらないので、軟らかい状態で雨を防いでくれると思います。もう一つ耐熱テープ。これもつなぎの部分を密閉固定するのに約立ちます。煙突全体をしっかり固定するのにこのテープも必須アイテムなんです。ちょっとかっこ悪いけどエントツが立った! 灯油バーナーの取付やタイマーの取付、灯油タンクも接続して、空焚き防止センサーも付けました。これで、風呂釜接続はほぼ完了です。後は給水と給湯の接続が出来れば・・・桧風呂に入れます。寒くなる前になんとかできそうですね?それにしても今日は蒸し暑くて疲れました。昨晩、夜中にTV見すぎてちょっと寝不足状態なのもこたえたかな?本日は早く寝ましょう。そっか24時間TVだけは見ないとね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます