自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

本日で9月終了・・残り3か月

2015-09-30 20:54:11 | あいたん村
 雨が降る前に土木工事を終了したかったのだが、掘ってみると古い排水溝や埋設パイプなどの高さ(深さ)が悪くて・・・位置を変えたらリ、場所によっては中止した工事もあるが、偶然にもラッキー的な位置関係もあってなんとか予定の埋設は完了。明日は雨なので作業はできないが、今年中には中庭全体の工事を終わりにしたい。 雑木の庭にしたいのだが、早くしないと雑木が大きくならない・・・ イメージしていた姿が少しずつ形になってくると嬉しくなって、次の作業にも気合が入ってくるんだな? フリュームのグレーチングの半分20枚が届いたが、微妙な計算ミスで追加工が発生・・・2t車用と歩行者用では約1000円差があるのが、場所によって選択。 自分でもフリュームの設置個所が多すぎる気もするが、芝には水はけが必須なのでこの際、しっかり対策しておこう。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給排水管埋設

2015-09-29 19:26:13 | あいたん村
 フリュームの位置調整と固定、砂を隙間にしっかり充填したら左右に動かないように土を少し埋め戻す。 次は給排水管の埋設なので、近くのホームセンターに買い出しに・・・約1km程離れて2店舗があるので自然に価格比較をする。 不思議なことに多くの商品はピッタリ同じ価格設定になっているが、本日欲しかった配管系は金額にかなりの差がある。長物はNさんで、エルボなど小物はKさんで購入した。 自己満足ではあるが数千円得した気がする? フリュームに雨水の排水を接続して、正面の庭に新設する立水栓の給水管を埋設、田中小屋へのTVアンテナケーブルを埋設するためのポリチューブ埋設。 これで忘れ物ないだろうな~ 細かい部分は後にして大まかな部分は掘削して積んであった土を埋め戻した。 そこに何が埋設されているか? 写真をしっかり残さないと本当に分からなくなりそうだ。 基本的な部分はできたので、あとは細かい部分の仕上げだ。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかなるんだな~ 

2015-09-28 20:28:37 | あいたん村
 進入路のフリューム設置作業。思い切って掘削開始・・・実は最終的な姿を想定できない状態での作業開始だ・・・進めながら見えてくる場合も多いので止まっているよりとにかく初めて見る事も時には大切なんだ! 実際に部材がそこにあるとタウさんのアイデアが生まれてくる。 車の進入はバックとなると思うが、余裕を持って進入可能にする為に溝の蓋部分を拡張する事にして、フリュームは予定より延長する事にして・・・かなり苦戦しながらも、フリューム6本の位置決め完了した。 掘削した溝には給水用のパイプを一緒に埋設する事と、雨水などの排水パイプをフリュームに接続する必要がある。 まだまだ、時間がかかりそうだが、最終的な姿が見えたので後は頑張るのみ? 明日もお天気らしいので一日楽しめそうだ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のテケテケその2

2015-09-27 20:40:53 | 災害
 9月らしい?日差しは暑いが、日陰は涼しい~ 気持ちの良いお天気です。 あいたん村は土木工事が続きますが、このところの肉体労働で老体はギシギシい・・・少し休息も含めて本年度秋2回目の山陽テケテケに出かけてきました。 お昼は先日頂いた新米のお結び2個・・・出かける前に野菜はしっかりいただいて、主食は炭水化物のみ。 久しぶりのベンチャーズコピーグループ中心でなかなか聴きごたえがあるのですが、1グループ50分の持ち時間は少し長い? 2時間半ほど座っていたらお尻が痛くてギブアップ! でも生演奏は最高だ~ おじさんグループがほとんどなので、こちらも頑張ろうと、気合が入るのです。 帰ったら、あいたん村の土木工事開始・・次は難問個所のフリューム設置です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助っ人殿、登場! 

2015-09-26 19:21:26 | あいたん村
 コンクリート打設2日目、昨日より少し面積的には多い感じだが・・・朝食後、さて!と思っていたら、ご近所の畠さんが自分で作っているお米を味見にと持ってきてくれた。 素晴らしいタイミング?何とコンクリート打設はプロ! 作業を簡単に見ていただくつもりがいつの間にかお手伝いしていただいており、初めて知る事が沢山・・・・勉強になった~ 結局打設作業最後までお手伝いしていただいて、なんと午前中(ちょっと遅い昼食だが・・)には本日のノルマ完了となった。 分かっているつもりが、基本的に全ては我流? 今回購入した道具の使い方さえちゃんと知らなかったのだ。 特に100mm以下の打設の時には仕上げをモルタルにしてコンクリート層はラフに施工する方法もあるとか・・・確かに!理屈が通っている。 3回目はそんな方法を試したい。 今回の様な打設にはコンクリートバイブレータがあると良いみたいだ。 昨日だけでかなりメロメロだった事もあり、天使のような助っ人さん。 ありがたや~  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦戦しつつも・・・

2015-09-25 19:19:00 | 造作 古民家再生
 今日は朝から曇りだが、雨は大丈夫そう? 地面はまだ乾いていないが、直射日光の暑さは無いし長時間の作業で使う道具類に付着したコンクリート乾燥も避けられそうだ。 最後の準備も完了したので朝食後、作業開始! まずはコンクリートの配合具合が決まらない。 見た目では良い感じなのだが実際に一輪車で運んでみるとバサバサ状態だったり、水が少なくて思ったように延びない。 試行錯誤しながらセメントと水の量が分かってきたのは約半分が終わってから・・・・昼食はさんで午後3時にはなんとか本日の予定完了。 結局ミキサー20杯位だったかな? 思ったより砂を消費した。 セメントが4袋だったので、ケチったところが間違いだった。 途中でセメント補充したので遠慮なく使える事になり、半分からのコンクリート仕上がりはとても良好。 なんとかコツがつかめたので明日からの作業は少しレベルが上がるはずだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな誤算

2015-09-23 20:01:40 | 造作 古民家再生
 メッシュも入ったので今日はなんとかコンクリート打設が出来そうだと気合が入っていた。 ミキサーを台の載せて固定して・・・高さはOKだが、一輪車を寄せてみるとどうしてもこぼれそうだ? ミキサーと一輪車の間にガイドを付けよう。 キャスターが大きいので何とか動かせそうだが、一部地面の整地が必要だ。 おおよその配置をして、作業性を考えるとミキサーのスイッチが無い。 そういえば中国あたりから直送のスイッチを買ってある。早速取り付けたが防水性は全くなさそうなのでビニール袋をかぶせた。 後はトップカーに砂利と砂を積んでどんな位置に止めるかだが・・・あれやこれやと試してみて、何とか決定~ 結局準備だけで一日が終了。明日の朝からスタートとして、約6㎥強?・・とにかく頑張ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくどさん 人気!

2015-09-22 20:12:54 | 私事
 世の中はシルバーウィーク、秋らしいお天気で、ちょっと出かけてみたい雰囲気にもなっている・・・前から気になっていた美作のユクルテラスさんでランチ・・・連休なので予約して出かけました。少し時間が余るので美作市のパン屋さん「あいゆうわいえ」さんに寄り道、残り少ないパンをゲット。お店の正面におくどさんがありました。(パン屋さんにおくどさん?)  予約時間より早くユクルテラスさんに到着、ほぼ満席の状態で予約して良かった。 最近、当たりが多いランチです。丁寧なお料理はセンスも良くて、美味しかった~ ゆっくりランチを楽しんだら、毎年この時期に葡萄をお願いしている神原葡萄園さんへ、久しぶりに神原ご夫婦とお話しして・・・本日は娘さんのお友達が葡萄収穫体験? しっかり地元に根付いてるね。 帰り道にメッシュ購入して、帰ったら即、作業開始・・・メッシュ設置完了でございます。 明日から連休なのでコンクリート打設いってみようか?? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチツール・・便利な道具

2015-09-21 19:31:19 | 工具・道具
 夜中と言うか明け方のTVは通販番組が多い、その中で気になっている工具が・・・リノベーター、マルチツール。 細かな振動で刃を振動させて加工する工具は、切断から研磨に剥離も可能。 今までできなかった加工ができそうだ? が、メーカー不明でちょっと不安。 同じ工具を調べるとなんとマキタさんにも日立さんにも同様の工具がある。 最終的に日立さんに決定して最安値調査。 送料込みでかなりお安い? それが本日到着したので早速使ってみよう~ 浄化槽の下水管点検口破損修理で、破損部分の切断には最適と思える。樹脂切断用の刃を取り付けて初めての作業。振動数を上げると塩ビが溶けてしまうので、振動数を落として作業。 予想通りの使い勝手で、これは使えそうだぞ~  ついでに他の点検口かさ上げ部分の接着もしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kimamacafe

2015-09-19 19:54:54 | 美味いお店
 急に寒くなってきた朝夕? 朝から水源の草刈りなのだが、ちょっと厚着しすぎてしまい作業が進むとちょっと暑い! 今年は特に雑草の勢いが凄くて、囲いの外からツルと竹が侵入しようとしている。 いつものように井戸の利用家庭の代表が3人で約1時間半の作業。 朝食後はユンボ作業、昼前にコーチスクリューとフリューム買い出しと、前から気になっているkimamacafeさんへ・・・・赤磐市稲蒔の一番奥?どんつきにある古民家は大きな改造なくとてもいい雰囲気だ。 ランチは優しい味付けにデザートコーヒーまでついて1300円也。 正直こんな田舎でも、田舎だからこそ、リピーターさんできるだろうな~ かなりお気に入りとなりました。 その後、久しぶりの地久屋さんでフリューム積んでいただきました。 そこで見たロープの結び方は初めて! これ、覚えよう~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする