自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

イノシシめ~

2010-10-05 17:59:35 | Weblog
 昨日、居宅の前の水路の淵を猪が掘りまくり、メチャメチャな状態になっていました。ムラムラ・・とこみ上げながらも、仕方ないので朝食の前に直しました。
 今朝、起きて気持ち良い~と視線を下すと、トイレの前の溝の周りが無茶苦茶状態です。ここは野芝を大切に育ててやっと綺麗な芝生の法面になったところです。あったま来た~!! 最近人の気配も気にせずにこのあたりを徘徊している、ちょっと大きくなってきた子供の猪がいます。奴に決まっていると思われるのですが、夜中中起きて見張っている訳には行きません。最後の手段ですが、こうなれば電柵を敷地の周囲に張りしかないか? 早速ホームセンターに買い出しに行きました。あちこちで被害が頻発しているらしく、電柵のコードを巻く部品がありません。注文しても納品は数日後? 今晩の応急処置として、部分的に1段の電柵を張ってみました。ここだけはやめてねと思う部分です。あちらも生きる為ですから仕方ないのは分かりますが、こちらも自分の生活圏内を守りたいのです。冬になったらもっとしっかり里山整備をしたいと思いますが、こうなれば空気銃? 落とし穴かな? チャン? 田舎暮らしの大敵は猪かもしれませんね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センサーライト | トップ | 泉さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事