そろそろ・・と感じてはいたのです。 事務所から桜の木を見て気が付きました。 枝の又に蜘蛛の巣の様な白い膜?その中には無数の毛虫? それも数か所に・・でかい毛虫もオウジャウジャ? ゾッとしていても、対策にはならないので、とにかく駆除! 消毒用の噴霧器を探すのだが、先日、ジューンベリーの気を消毒した後、行方不明? とにかく今、処理しておかないと巣立ってしまうと大変! ちょっともったいないが、蜂対策の強力スプレー使ってみた。巣の中にもしっかり浸透したので多分全滅のはず? 良いお天気で気温も最適。やっと畑にトラクターが入るようになったから、石灰に木灰に鶏糞と油かすなど入れて、トラクターでしっかり耕し、均等に均す。 タイヤの跡を消しながら最後に出口から出る必要がある。 狭いのとネットが邪魔で苦労したけど、管理機とは比べ物にならない土ができました。後は畝立てしたら苗を植えましょう。 同時に耕したネット外の畑は余りに土が固くなり、石か土の塊りか判別困難・・・・雨が降らないと細かくなりそうにない。それに石が無数にあるので明日は一日石拾いになりそうだ。
昨日お願いしていたトップカー部品の修理ができました。1週間くらいと言っていたのに数時間で修理完了!さすがですね。 レバーは溶接で削れた部分を肉付けしサンダー仕上げ。 プレート?は破損したものの修理より再作の方が早いとの判断で、新しく作っていただきました。 これだけの腕があるんだから、農業機械の部品修理も仕事にしたら良いかも? 朝からトップカーの組み立て開始・・・なんて設計なんだろう?と思う部分も多いが、何とか組み立て・調整まで完了。おかげで、構造も良く分かった気がする。 機能的に必要な部分にはしっかりオイルやグリスを塗布して、試運転はとっても良好。これで思い切り山土削れるぞ~ 午後からは和気町内新物件の現地調査。もう少し早ければ良かったのに・・・屋根が一部落ちてしまって、残念! 夕方には畑の囲いの扉仕上げ作業。 想定外の隙間を除いて、ほぼ完成? そうそう、レールの上に小さな屋根をつけようか??
暑くなるのは分かっていたのだが、暑い~ 体がまだついてゆけない程、急に温度が上がるんだな。 日影が?とても気持ち良い、最高の季節なんだけどね。 遠くは少しかすむけど、青空も綺麗で、鳥のさえずりも、風も・・・・今年のGWは行楽地が混むんだろうな。 例年の事だけどこの時期は大人しく畑仕事・・・土を耕して夏野菜を植える。 とにかく外出は極力控えて、特に観光地近くは絶対的に避ける。 外の2層式洗濯機でウエスや作業手袋の洗濯しようとしたら、水がガシャ漏れ・・冬の間に配管が割れていた。毎年同じところが割れる気がするが、在庫の部品で修理。 車庫東の大木を冬の間に枝打ちして落としたままの枝を薪と焚き付けに分けて片付ける。 午後から畑の囲いの中にトラクターが入れるように大きな扉を追加する事にして、部品の買い出しにホームセンターへ・・・ついでに野菜の苗と種も購入。 タイミングが少し遅れると良い苗が無くなるので、畑の準備ができる前に仕入れておこう。 扉は矢崎のイレクターで枠を作る事にした。 夕方に、今朝依頼したトップカーの部品修理が出来たとの連絡があった。さすがにてつろう工房さん・・・頼りになるぜ!
良いお天気が続くが、土が乾きすぎて、土埃が・・・降れば降ったで文句を言うし、困ったものだ~ 本日はまず、昨日お話をいただいた物件の現地調査から・・・事務所からは約30分ほどの場所。 これから出ます~の連絡してから出発。 何年振りだろう?随分いろんなものが増えた気がする? 建物がほぼ出来て10年以上になると思うけど、雑木山の中にある別天地なんだよな。 池も畑も倉庫も良い感じ。 酸素たっぷりで適度な日影と爽やかなそよ風?はあいたん村とは違う。 もうすぐ物件になります~ ご期待ください。 午後からは土木工事? 土は乾いているが、土埃に気を付けながら気持ちよく削る。 夕方、最後の運搬をして戻るタイミングでいきなりトップカーが動かない。 Vベルトにテンションをかけて駆動するクラッチ?なのだが、テンションをかける為のレバーが使いすぎの摩耗で削れ、外れた。 交換部品の入手は難しいと思われるので、溶接で直すしかない。 溶接屋さんにお願いするしかないと思っていたが、ひらめいた? そうそう、鉄郎公房さんなら間違いなく直してもらえそうだ。
化学物質過敏症? 先日お伺いした建物の対策を具体的に進める為に、本日その物質を測定できる方法があるとの事で、現地に再びお伺いした。 健康つくり財団さんのシックハウス症候群説明と家屋内部の確認、ホルムアルデヒドとVOCの測定箇所を決めることができた。 これで全て解決とはならないとしても、実際に発生する成分の種類と量を数値で検証する事はできる。同時に本人のアレルギー診断と建築材料の収集・・・基本的に☆☆☆☆を選択してあるとの事なので、十分配慮されていると思うのだが・・・・・本日も数十分で気になる症状が確認された。自分は喉の刺激程度で明確な症状は出ない。 とにかく、着実に効果的に調査し判断し、対策する事だな。前を向いて進むしか無い。 PDCAだよ。 勉強になるな~ 午後からあいたん村の草刈りと山裾の土の掘削。そんな時に久しぶりのお客さん。Yさん! 十数年前に山林を購入いただき、自分で切り開いて造成し、基礎から建物も自分でコツコツ作られた。土建屋さんの社長さんだからある意味プロだが、ここまで自分でできる人は珍しい。 想定外の事情もあって手放そうか?との相談。 明日、現地で具体的に相談となった。 時は確実に過ぎて行くな~
還暦過ぎたら、日本一周旅行したいとずっと思っている。 本当は電気自動車でダン吉?的な旅を考えていたが、現状の太陽光パネルとEV車の実力では限りなく困難であり、やはりプリウスがベストだろうな~ 本当は一気に四国全域を1か月位で周りたいが、長期間旅に出るのは現時点では無理なので試行的な検証も兼ね、まずは3日ほど旅してみることにした。 今回のメインは以前から依頼されている物件の現地調査、ちょうど良いタイミングで「岡山発着四国乗り放題プラン3日間 」が使える。 事前申し込みが必要なので、早速申込んでみたものの、何度か日程変更となり、今回やっと出かける事が出来た。 まずは讃岐うどんから、道後~内子・大洲そして高知の物件調査。一日200km程、高速も可能な限り利用した。 ネットで事前に詳細調査して行ったが、反省すべき内容も多かった。 初めての内子は良かったな~ 今までの町並み散策の中では一番かも知れない? 内子から高知までが余りに遠くて、参った事。 調査物件は事前にグーグルアースで確認してあったので迷わず探せたし、牧野植物園も楽しめた。 かなり消化不良の旅だったが、余りに長期の旅は飽きるし疲労も激しいと思える。 沢山のお遍路さん達と遭遇したが、みなさん元気だよな~ とにかく、今後の方向性が見えてきたかも?
昨年購入いただいた物件のリフォームがついに完成。新築そっくりさんレベルのとても素敵なお宅になったが、想定以上の化学物質過敏症で、建物の中にいることができないとの事、早速、現地に出かけてみた。 とにかく自分で検証してみないと何も語れないし、助言もできない。 雨で空気も淀んでいるから、匂いだったら良くわかるかも? 約1時間の道のりだが、山の中を走り抜け?10時に到着。 本当に新築みたいだ~ 中に入ると杉と檜の無垢を多用した気持ちよさそうなリビング、最先端の台所にトイレに浴室。 新築にはありがちな、木の匂いと一緒に化学物質のにおいもあるか? 喉にしみる気もするが・・・特別な違和感は余り無い。 一緒にいた他の人間は、みんなその差はあるものの、違和感を感じている。その違和感はどこから来ているのか?一番過敏な人にいろんな場所で刺激の差を感じてもらった。トイレや浴槽や押入れは刺激少ない? アイターンホームのお客様にはもっと過敏な人も少なくない。とにかく、早期に解決する為の方法を考え実施してみるしか無い。 必ず解決できる方法はあるはずだ。
お天気が続いて、やっと畑を耕すことができます。 と、朝起きて畑を見ると水たまりが・・・え~ 昨晩降ったのか? 良く見ると水たまりはその部分だけ。って事は多分、暗渠に入れない湧き水が表面に出てきてる? 我慢できずに朝食前にユンボで穴掘りしてみた、確かに土手の湧き水が粘土質の土の上から出ている。石を並べて砂利入れて湧いている部分と暗渠をつなぐ事で改善できるはず。これで2か所目だけど、現象が出る都度、対処するしかなさそうだ。 朝食後、トラクター出陣~ 作業前点検?したら、ギヤオイルを少し補充した方が良いか❓ エアーフィルターなど掃除して作業開始。 まうは上の畑部分を耕して、下の畑は雑草対策だが、全面を耕す。 結構広いので、約3時間ほどが必要。ずーっと気になっていたが、やっと出来て安堵した~が、これから秋まで雑草との戦いが続くのだ。 午後からは牛窓までお友達から紹介いただいた新物件の現地打合せ。海を見下ろす高台にたっぷりの土地と平屋築浅物件! 海の好きな人には理想的な物件・・・何もかも文句のないお話で本当に感謝です。 帰ったらまだ、少し時間があるので、あちこちの石を集めて朝掘った穴の中へ・・・法面に沿って積み上げ、砂利を入れてしばらく水の様子を見ます。 明日には早くもお天気が崩れて雨の予報・・・晴れの国ではなくなっている岡山なのです。
本日、朝から思い切り・・・と思っていたら、昨晩、未明?に雨が降った。 それも短時間に結構な量だった。腹を立てても仕方ないが、何とかしてほしい~ それでもとても良い天気で気温も上がり、地面の表面はなんとか乾いた。 トラクターは明日にして、ユンボ始動! 畑部分の土おこしと事務所北側の山裾の削り込み? 今度のユンボはオイル漏れないし、力あるし、アーム可動域も増えて、バケットの爪部分が平らなので食い込まないが平らに削れる。 その代り?燃料沢山食うんだな~ 午後から新物件の現地確認で和気町東部まで、軽油も仕入れ、ちょっと足を延ばして「てとて」さんでパンをゲット。 行く度に、建物もパンもレベルアップしていて感心する。余りに言葉の少ないオーナーだが、人柄は良く分かる。 夕方から再び土いじり? 楽しいのです。
やっと地面が少し乾いてきた。今夜から明日にかけて天気の崩れは緩くなった感じでこのまま数日は天気が続きそう♪~このタイミングで外仕事片付けたい~ そうは言ってもまだ土は触れられる状態でないので、古い椎茸置場の原木を移動し、日よけシートを新しい小屋に移動し、古い置場は解体してた。これで事務所の北側には何もなくなってスッキリ! そうしていたら、宅急便さんよりTel・・・ 三角の荷物が届いています。 良かった!ちょうど良いタイミングで待っていた部材だ。 暫くして荷物を持って配達していただいたが、帰るのを見ると県道から約300mを担いで運んで来たって事か?言ってくれれば軽トラで取りに行ったのに! 早速椎茸を立て掛ける横棒を組み立ててみた。 思ったより幅が広くてちょっと邪魔だが、機能的にはバッチリだ。軽くて強い。 この単管を使うバリケード用の部材は1個、約700円と安くて、少しまとまると送料無料なので、少し多めに購入した。 上の池に続く道の進入禁止バリケード等に使おう。 明日には土も触れると思うので、ユンボとトラクターの出番だぞ~