直売所でナタマメ発見!少しだけど・・・先日動画で観た手作り豆板醤作ってみた! これも発酵食品なんだな~ とっても簡単だけど、瓶のままで数か月発酵するか?甘酒も作りたいので一緒に加温するか?? 早く食べたいので60℃8時間コースかな?
直売所でナタマメ発見!少しだけど・・・先日動画で観た手作り豆板醤作ってみた! これも発酵食品なんだな~ とっても簡単だけど、瓶のままで数か月発酵するか?甘酒も作りたいので一緒に加温するか?? 早く食べたいので60℃8時間コースかな?
この時期だけ!駿東郡小山町で作られる水かけ菜、塩で漬けこんで本当に一瞬だけ市場に出てくるが、今年は不作らしく、予約以外の入手は困難だったらしい! そんな貴重な漬物を毎年送ってくれる幼馴染の同級生。お互い、まだまだ現役だ! こちらの知人に少しずつお裾分け~ パッキングして、由来と食べ方も表記!
本業の小さなお祝いで久しぶりに外食~ あれこれ考えて体に優しいお豆腐料理に決定! 平日の11時半、空いてるはずが・・・タブレット受付して35待ち? 本来待ってまで食しない性格だが、大人になったな~ 待った甲斐あり、美味しかった~ 周りを見ると皆さんスンドゥブ食べてる?? 次回はそいつだな~
2月6日の事、毎年2月になるとフキノトウが顔を出します。が、ここ数年、笹がはびこり?更に、鹿が食するらしく?激減してる!とにかく笹を刈ってみたがフキノトウは無い?! 一生懸命探してやっとひとつ!見つけたが、風前の灯火? 鹿に見つかったら絶滅だな~
久しぶりにお買い物~赤磐市のティオさんへ・・・ここは野菜が安くて、片道20分だけど、とても満足。野菜とキノコ中心にたっぷりゲット!特にセロリが最高~基本的に漬物でいただくが、葉っぱは真空パックで冷凍! 悪いと分かっていてもハムカツとリングイカ天ぷらこうた?!
極寒が続きますね? ぬくぬくと一日が終わりそうですが、気合を入れて薪割と、本日はベーコンのスモークを頑張りました 久しぶりの燻製器と電熱器で温燻約1時間、美味しそうにできました~ 運動と燃料確保とご馳走作り!! 宜しいですな~
本日、建部町の古民家契約となった。 知人からの紹介なので良い客さんとのご縁ができて本当に一安心! 国土調査未済なので、大変だったが、売主さんの頑張りでとても良い取引になった!そんなお客さんからいただいた芋焼酎4種!! このタイミングで一人打ち上げだ~ 美味しい~ 幸せ~
先日、美作道の駅で仕入れた玉ねぎ、久しぶりに丸ごとスープ作ってみた。お気に入りのストウブ14cmはお一人様料理に最適。かんたんな仕込みの後、火にかけるだけで、トロトロ玉ねぎスープ! お安く美味しく安全に簡単に・・・
大晦日はどうしても蕎麦打たないといけない気がする? 薪ストーブも今シーズン初めての火入れとなった。 今回の粉は大原産、いつも違う粉なので、水の量が微妙?年に数回の蕎麦打ちだけど、その都度出来が違うので出たとこ勝負で良しとしよう~
昨日、FBで見つけた赤穂の赤穂義士祭り?煉瓦家Pさんにおでんと牡蛎フライに奥藤酒造さんのお酒と来たら・・・ちょこっと行ってみたくなった? 気軽に出かけたが赤穂に入ると何故か車が多く、あちこち交通規制?? そんな大きなお祭りなん?? 良く調べると赤穂浪士討ち入りの12月14日は赤穂で一番大きなお祭り! これはいかんとパスするつもりだったが、〇〇の店を発見し。車をつめて祭りを楽しんできた。 煉瓦家Pさんでお目当ての牡蠣フライ等頂き、美味しい日本酒も・・・それにしても量が少なくて舐めた程度??そんな事だけが印象に残った!?