自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

護岸工事

2010-10-01 20:23:03 | Weblog
 朝からゴマの選別?今年は金胡麻ですからちょっと綺麗・・・楽しい作業でした。量が少なかったので数時間で完了しましたが、今年も自家製のゴマが出来ました。
 昼前には佐伯町の新物件調査と打ち合わせです。田舎暮らしにはかなり理想的な物件です。詳細調査が完了したらHPに載せますので、ご期待ください。
 午後からは久しぶりに美作方向へ・・依頼してあった相続登記の書類を頂きに司法書士事務所に寄って少しおしゃべり。
 その後は護岸工事が終わった新物件の確認。 岡山の3大河川、特に近くにある吉井川は10年周期に訪れる?水害被害を防止するために護岸工事や大きなダムを作ってきました。その結果、大きな水害は近年起こっていません。 が、もっと支流の小川でも被害は起こっています。売却を依頼されていた古民家に隣接している小川が荒れて建物の基礎の下までえぐり取られてしまいました。市に申請してから随分と長い時間がかかりましたがやっと護岸工事が完了。とても強固な岸ができていました。これで安心して売買ができそうです。個人の力ではここまで出来ないと思います。良かったね。 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦が元気 | トップ | ピストン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事