ふるさとの情景2

日常のアレコレ

ジオ海岸ーそれは日本海創成の歴史遺産

2013年08月17日 | 散歩道
山陰海岸ジオパーク、今回は竹野海岸を巡ってきました。

流紋岩柱状節理、波食おうけつ、様々な足跡遺跡、奇岩大岩・・・それは日本海形成に関わる歴史遺産。

今日も暑い日ですが、日本海はおだやか。




仲間です。



波食おうけつー窪地にはまった石ころが波により転がり出来た穴)



淀の洞門



はさかり岩を海から



清龍洞門



猫崎半島西側海岸



猫崎半島の先っぽ  と猫崎燈台  兵庫県の最北端です。




その近くにクラゲがうようよ (´・_・`)  海水浴場にはまだ近寄っていないようです。





スノーケルセンターのカヌー遊び  センター長の本庄さんから私どもにいかがですか  と勧められていますが・・・



平家落人の里、  田久日の村の弁天さん  絶壁の岩の中に祀られています。



城崎マリンワールド沖の竜宮城  桜のスポットからの遠望です。







        竹野海岸を遊覧船で巡ってきました。

        その様子を  →→  但馬情報特急を見てください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑いのに飛散する滝の水に冷気を感じ・・・

2013年08月16日 | 登山
落差65mから落ちる水は飛散し、霧となって漂う。従って滝壺がない。

そんなことから 霧が滝 という名が付いた。  との事。

これが滝全景です。




新温泉町の岸田川源流の霧が滝渓谷。

険しい渓流に沿って歩く道が作られ、歩きはじめてすぐ緑豊かな深山。

こんな道を歩きます。






ロープあり、大雨がくれば流れてしまいそうな木の橋あり、気をつけないと滑りそう。

鉄の橋は壊れて歩けない。








歩くそばの渓流は水いっぱい。  後で聞いた話ですが、8月の上旬大雨があったらしい。






約2時間で霧が滝に到着。



2段の滝です が直爆に見えます。  左右に伏流水がいくつも吹き出ています。




約1時間も昼食休憩しました。飛散する水が霧となりその近くにいると猛暑なのに贅沢なほど涼しい (*゜▽゜*)



         来た道を引き返しました。  ながーーーーい昼食休憩入れて約4時間半。
         13時にパークした車に下山。まだたっぷり時間はありますが・・・
         暑いので今日はこれで終了。
















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り

2013年08月14日 | 地域の活性化
毎年8月14日恒例の区の  盆踊り が集会所前で開催されました。

高齢化の進展する54軒の集落ですが、この日は不思議と小さな子供たちで賑わいます。

他地域に住む子供ファミリーが帰って来るからです。





踊りは初めから終わりまで  炭鉱節  福岡県民謡で歌詞の中に出てくるのは三井三池の石炭炭鉱の事。

この頃の若い人たちは石炭など見たことがないと思いますが、戦後のある時期一般家庭のカマドに使っていた事があります。


住み始めて11年になりますが、我が集落でこれ以外の盆踊りの曲を聞いた事がありません。



ところで  今日も暑かったですね

樹木には根が浅くてすぐに水を欲しがるのがありますが、




雨がなく日照が続く昨今は気をつけないとダメですね。





                 虫の声に秋を感じさせるようになってきました・・・  と早く言ってみたいですね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝・棚田・・・避暑

2013年08月12日 | 散歩道
今日は例年の夏日でした。それでも30℃は超えています。

香美町小代の久須部渓谷へ涼みに行ってきました。

杉の大木の生い茂る道に結構な涼風があり、避暑になりました。

上下段合わせて28mの  「吉滝」  裏見の滝でもあります。




久須部川の  「要の滝」




その下流にある  「久須部川の滑床」




はだしになって水遊び  夏の子供の遊び場にちょうどいい場所です。




神鍋スキー場の北の壁コースではパラグライダー?ハングライダー? 私には区別がつきませんが教室が開催されていました。







日本の棚田百選 うへ山の棚田  です。秋を感じます。




          気持ちのいい避暑でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱の庭

2013年08月11日 | 花と緑
連日の37℃前後の気温続きです。

じっとしていても汗が出る (ーー;)









こんなに暑くとも二日に一度の水遣り。 みなさん庭はいかがですか?





この暑いのに  ホウジロ(?)は相手さがし?危険予報の囀りではなさそうです。 ベランダ目の前の電柱トップから。






もうしばらくは我慢、我慢。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時は滝のそばがいい!

2013年08月09日 | 散歩道
但東町西谷の村です。  のんびりした風景ですが、今日もモノすごい暑い (^_^;) 





ここに清竜の滝があります。 メジャーな滝ではありませんが、時々滝見物の人に出くわします。




数年前までは村主催の夏イベントが開催されていたそうです。


こちらは出石の  白糸の滝


2段の滝です。



上段の滝



下段の滝



岡山からネットで探してやってきた というファミリーがキャンプしていました。  もう4日になるそうです。



静かでいいですが、きっと夜は寂しいでしょうね。


                今日の但東、出石の日中気温は、37℃を表示していました。
                こんな日の滝のそばは木陰もあり涼しいですね。
           






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑それでも立秋を過ぎ

2013年08月08日 | 散歩道


暑い暑い!の連続ですが、7日の立秋を過ぎて暦は秋ですね。

秋の七草オミナエシは満開。  夜久野町の路傍にて。

猛暑続きでも花は季節を感じているんですね。


路傍というと、隣の佐々木集落から天谷集落に抜ける山道があります。

熊出没の危険があるため一人では心細くまだ歩いた事はありませんが、峠に近い所でこんなお地蔵さんが雑草にまみれて・・・




彫り込んである文字の内、やっと判読できたのが 明治11年寅年10月  明治11年は1878年。

いつもこんなことから歴史を紐解きますが、その手段は ウイキペディア検索。

この年、トーマスエジソンが 蓄音機の特許を取得、電気照明会社を設立(今のGE)。更に与謝野晶子が生まれた年。

与謝野晶子と言うと、我が町のお隣の町が与謝郡与謝野町。どんな関係か???

明治の時代の俳人・歌人のいろいろな句碑があるらしい。

与謝野鉄幹・晶子のものも・・・これ以上のこと知りません。


 話長くなりますが・・・

今日から始まった高校野球をTVで見ていましたら 野球実況の最中  緊急地震速報 がTVの字幕に出ました。甲子園は震源地のまっただなか。

エエーッ 確か相当の震度以上の緊急地震速報 (@_@。(@_@。吃驚  こんな警報出ているのに野球は通常通り続いています

自分を含めて  こんな時どうするか の再認識が必要ですね。  その後 誤報か?の報道がありましたが・・・ 反省(´・ω・`)


 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代米の田んぼアート

2013年08月07日 | 散歩道
暑いですね! 自宅にいて何もしなくとも汗が出てくる。

クーラー効いてる部屋に居るのはいいですが、外との気温差が激しいのでできるだけつけないで 我慢 がまん を心がけていますが・・・  
こんな時は外にでても のんびり ゆっくり歩くこと。

但東に田んぼアートが4ケ所あります。   そのうちの1ケ所の大河内の楽音寺前の  せみ です。


  

この近くに私どもと同様 田舎暮らし真っ只中の友人Kさん夫婦 が住んでいます。

久しぶりなのでどうしてるかなぁ? と立ち寄りました。  挨拶は  暑いですなー元気にしたはりまっか。

その近くに  ホンモロコの釣り堀  があります。3年ほど前にオープンしたそうです。(有料)

夏休みのファミリーが楽しんでいました。




           しばらく猛暑日が続きますね。登山はもう少し涼しくなるまで休憩です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアの花

2013年08月04日 | 花と緑
ダリア  今年も綺麗に咲き始めました。


     結構雪深く寒い地域ですが、植えっぱなしの冬越でも毎年たくさんの花が咲きます。  





     真夏の炎天下でも花の世話・・・









                   gooブログのガーデニング投稿は、やはり女性の方が多いですね。
                   わが家は家内がガーデニングの主。日本&兵庫県で結構いろいろ
                   な賞を頂いています。  

                   が    皆さんの期待もあり庭の世話にがんばっていますが、
                   
                   見ていてハードな作業      好きなればこそ続けられる

  
                   パソコン操作が苦手で、私が変わって投稿・発信。

                   指示あれば作業の手伝い。  まもなく初秋へと・・・


午後からこんなところへ行ってきました



神戸市北区に筑紫が丘という住宅地があります。  

ここの自治会主催の夏のイベントが、地域の大きな公園で開催されました。





実はここ、但東町に田舎暮らしするまで住んでいた住宅地で、世帯数が1800ほどある大きな住宅地です。

すぐ隣の住宅地に住む娘ファミリーの3才孫が、ダンスのイベントに出演するという事で・・・

一人だけ左右の足の違うのがおりますが、これがわが孫です。



           若い人や子供の多いのに(@_@。です。 最もこの住宅地は昭和50年代はじめの
           開発団地ですから、世帯構成も変わり年寄りのイベント参加は少ないからかもしれません。                     



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと兵庫100山・白山 大汗登山

2013年08月03日 | 登山
西脇市黒田庄にあるふるさと兵庫100山の 白山に登ってきました。

さらに白山から妙見山に縦走し、妙見堂にお参りするという真夏にしてはハードな登山でした。

白山の山頂は陽射しをいっぱい浴びる岩場、標高は510mで三角点はありません。




歩いたコース: 東播磨フォルクスガーデン北、秋谷池P  →秋谷・前坂出合 →門柳出合 →白山(510m) →妙見山(622m)
        →妙見堂  往復 すべて込みの6時間半  但馬山友会9月行事の下見  本番行事の役員4名。


            登山道観光マップ  →  クリックで大きくなります。


秋谷池キャンプ場に駐車し、いきなり岩場の急坂を登る。



遮るものがないため、暑い暑い  (´・_・`)




前坂からの出合を白山方面へ



1時間50分ほどで白山に到着。暑いのを辛抱して今日の記念写真と展望。




瀬戸内海がかすかに見える。



わずか10分ほど休憩の後妙見山を目指す。 下山のお若い山ガール姿のお二人にご挨拶。

最近はこの様な登山者に出くわす事が多くなりました。



雑木が陽射しを遮り、こちらは歩きやすいが・・・あまり変化がない。 白山から70分ほどで妙見山に到着。

山頂は薄暗く全く展望がない。



妙見堂へ周り、ここで昼食。 

 



来た道を引き返しました。







          最近晴天でも一時的に大雨となる日がありますが、今日は私を始め日頃の行いがいいメンバーばかりで、
          ややこしい天候になりかけましたがセーフ。暑いのはどこへ行っても同じと諦め、フォルクスガーデンに
          立ち寄り、本番行事の段取りを打合せし大汗登山を終了しました。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする