aiaiのきまぐれ日記

子どもたちとの日々、いなかの暮らしで感じたことを、きままにおしゃべり。

ふくろうがいた!

2007-11-29 18:07:10 | ナチュラルファミリー
今、帰り道に、ふくろうが座ってました! 溝のすぐ横! カメラがなかった~~!残念。 もう一度行っても、いないよなあ。 亡くなったここの義祖母が、 「ぼろ着て奉公」と鳴くんだと言っていたのを 思い出します。 http://www.onomichi.ne.jp/~eco/wildbird/wb_6_034.html . . . 本文を読む

七五三

2007-11-26 08:26:28 | ナチュラルファミリー
このは(2)の七五三に行ってきました。 いとこの七歳のときのおべべの上げをしてもらって、 備後一ノ宮までドライブ。 ちょうどこの時期、一宮はお祭り中。 三四郎(8)は、初めて「おばけ屋敷」に入りたいと言い、 お父さんと入ったのですが・・・。 おお泣きして、途中でリタイヤしました。 機械仕掛けではなく、人間がリアルに演出していたようで、 途中、追いかけてきたのが怖かったようです(父談)。 三四郎は . . . 本文を読む

山の探検隊

2007-11-23 18:18:13 | 『ほしはら山のがっこう』
今日は、山の探検隊がありました。 うつくしい紅葉。たくさんの木の実。動物の足跡。 のんびりと歩きながら、秋の里山をいっぱい感じました。 コースは昔から使われている山の中の生活道を通って、 ヒキノコ池まで。 池に着くと、「わ~!」と声。信州のどこかのような美しい光景! 身近にこんな素敵なところがあるんだねえ! 子どもたちも、まさに道草を食いながら、歩きます。 ナツハゼやガマズミを食べ食べ、「やっ . . . 本文を読む

寒い季節に向けて模様替えしたい!

2007-11-13 10:18:18 | ナチュラルファミリー
いよいよ、寒くなってきました。 ストーブに灯油を入れるか、迷っている今日この頃。 入れたら、すっかり頼ってしまいそうで・・。 それにね、 今、ペレットストーブを買うかどうか、迷い中なのです。 買うなら、薪も使えるタイプよねえ、、と。 ど~しよ~。 ストーブの置き場所を確保するためにも、 この雑然となんでも集まってきてしまうリビングを どうにかしなくちゃ! 寂しがりやの子どもたちのおもちゃも . . . 本文を読む

ふれあいわいわいパーティーinほしはら

2007-11-03 18:02:34 | 『ほしはら山のがっこう』
今日は、三次社会福祉協議会主催の 障害者とボランティアの交流パーティーが ほしはら山のがっこうでありました! ぴっかぴかの秋晴れ。 和やかな雰囲気。 ゆったりと、人と人のあったかい交流の時間を 一緒にすごさせていただいて、 本当に幸せな気持ちになった一日でした。 炭火に寄り合ってねじりパンを焼いたり、 草花万華鏡を作って見せ合いっこしたりしましたよ。 また、お会いしましょう! . . . 本文を読む

11月ですね~

2007-11-01 11:12:34 | 『ほしはら山のがっこう』
今年も、ラストスパートに入りましたね。 近くのパン屋さんは、早くもクリスマスツリーを飾っていましたよ。 ウチでも、サンタさんに何をもらうか、 話題に出始めました。 小さなこのはちゃんも、お店のおやつコーナーを目の前に、 「サンタさんにもらうから、今は買わないんだよね」 とガマン。 ようやく紅葉が始まりました。 今日は、雨のせいもあって、寒い! ダウンベストに首をうめて、パソコンに向かっていますよ . . . 本文を読む