前回の続きです。今回は、洋食屋牛銀さんの牛丼のおいしい話です。
待つこと、30分ほどで、店内に。
奥で、シェフの調理姿が少しだけ見れる、1階のカウンターに座り、牛丼と牛ミンチカツを注文しました。
ミンチカツは、デミグラスソースの味を確かめたかったので。洋食屋の基本は、やっぱりデミソースです。
上牛丼1300円、大き目の松阪牛に野菜を卵でとじた、茶々丸オヤジ好みの牛とじ丼。
ミンチカツは、あっさりしたデミグラスソースに相性も良く、牛ミンチの食感も肉汁控えめの上品な味でした。
洋食屋牛銀さんは、明治35年創業のこの地方のさきがけとして生まれた洋食屋さんです。
懐かしくてハイカラな歴史ある洋食屋の味を、今度は違うメニューで味わってみたいと思いました。
ともあれ、松阪牛の牛丼がなんと並800円から食べれるなんて幸せです
最新の画像[もっと見る]
-
映画 エミリア・ペレス:奇想天外でユニークな発想 4ヶ月前
-
映画 教皇選挙:巨大な密室で展開する最上級ミステリー 5ヶ月前
-
映画 名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN:映画史に残る音楽映画 5ヶ月前
-
映画 ANORAアノーラ:ハチャメチャなシンデレラストーリー 5ヶ月前
-
映画 ブルータリスト:壮大かつ残酷な自己史 5ヶ月前
-
映画 ブルータリスト:壮大かつ残酷な自己史 5ヶ月前
-
映画 セプテンバー5:緊迫感あふれる中継劇 5ヶ月前
-
映画 セプテンバー5:緊迫感あふれる中継劇 5ヶ月前
-
映画 侍タイムスリッパー:シンプルな笑い話が心地よい 6ヶ月前
-
2月美術展レビュー:円空大賞展・加藤孝造展・中谷ミユキ展 6ヶ月前