弁当日記

ADACHIの行動記録です。 
青年海外協力隊で2006年4月からバングラデシュに2年間住んでました。

魚、魚、魚~♪

2007年12月08日 | バングラデシュの食べ物
12月8日

あるブログで、バングラデシュのお魚の話になっていたので、
お魚写真を集めてみたというか、ここのところ行ってなかった
市場の魚コーナーを回ってみた。

場所はチッタゴンし役所に程近いジェムセンホールの通り沿い。

トップの画像は、チャンダマーツ。
一匹が手のひらくらいの大きさなので、15センチくらい。



左のくちばしが大きいのが、カイッキャマーツ。
その隣がコラティマーツ。
どちらも海のお魚。
ちいさいカイッキャマーツは色白で、天ぷらで食べると美味。
川(河口?)にすむカイッキャマーツにはすこし泥臭いのもある。




上の大きいのが、リタマーツ。
一応海魚、らしい。




写真の映りが悪いけど、左端がロッキャマーツ。
ぬるぬるとした、魚。
その隣はハラビレが黄色くて、髭のあるリッシャマーツ。
どちらも海の魚。
ロッキャマーツは深海魚みたいに、顎がビローンと広がってえさを飲み込むみたい。
深海魚みたいと思ったけど、どの辺りで取れるんでしょうね。





アシャンダマーツといってたけど、ほかの店では黒いルプチャンダとも言ってました。
日本のマナカツオとはちょっと違う、細かいうろこのある黒い魚。
おいしいですが、一人で買って食べるには量が多いです。




赤魚は、ラルチャンダといってました。
鯛の仲間のようです。鯛はラウコラールマーツと言う名前で売ってます。
その下の、顔つきが鯛の仲間のようで、青魚のような、ゼイゴのあるタクチャンダ。
どれも海の魚です。

下段は、どれも淡水魚。



別の市場で取った写真。

チングリマーツ、手長海老です。
今はちょうど安い時期です。
とはいっても、魚に比べると断然高いですけどね。


尻ヒレの黄色いショイッキャマーツ



鯵のようなションママーツと左上のほんのり赤いポアマーツ。



お気づきかもしれませんが、マーツという言葉がずいぶん出てきます。
ベンガル語で魚という意味です。
なので、海老も魚の仲間扱いです。
カニは食べないけど、海老は良く食べます。



バングラデシュには魚図鑑はありません。
子供向けに絵の書いてあるものがありますが、ちょっと量が少なくてまぁ、
ベンガル語の練習用くらいですかね。

弁当日記検索 魚(マーツ)




にほんブログ村 海外生活ブログへ←記事が面白かったらクリック!

アクセス解析
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マハムニ母子寮へ | トップ | ボスティ(スラム)で暮らす »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アイシャ)
2007-12-09 20:54:09
トラバありがとうございます。リタマス、かいっか、ろったこの辺はよく食べますが、カロチャンダ,ラルチャンダはなぜか義母が買いたがりません・・・ので口に入らない・・・別名ピラニアとのうわさも流れ・・・・なのですよねえ。それにしてもくわしいっ。ADACHIさんが図鑑作ってくださればいいのに。
返信する
はじめまして (ルイ)
2009-06-03 18:37:48
はじめまして!ブログを読ませてもらいました

mixi(個々人のつながりが強いブログのようなウェブサービスです)
でSaveChildrenCommunityという、国際協力に関心のある人が
集まるグループを立ち上げた矢野ルイといいます

コミュニティー参加者の多くの方が青年海外協力隊に強い関心をもっており
参考資料としてこのブログをぜひコミュニティーでご紹介させていただきたいと思っていますが
よろしいでしょうか?
返信する
コミュへの紹介 (あだち)
2009-06-03 19:31:48
>矢野さま
はじめまして。
弁当日記のあだちです。
このブログはリンクフリーですので、どうぞ紹介してください。

すでに日本にいるので、バングラデシュの情報は少ないですが、
どうぞ。
返信する

コメントを投稿

バングラデシュの食べ物」カテゴリの最新記事