競走馬に想いを馳せて…&禁煙日記

コスモバルクの大ファンです。ベニス産の熊と遠距離恋愛すること6年になります。そして、禁煙継続中です。

対人恐怖症の症状出る!

2005-10-27 22:54:00 | メンタルヘルス
例の上司が入ってきてから少し調子がおかしい。なんだか上司を恐れているみたいで、しょっちゅう意識してしまう。どうしてだろう…彼に裁かれるような気がして怖いのだろうか…彼は私の斜め前に座っていて、彼の方を向くのが怖い。席につくときも、怖くて彼の顔を見ることができない…昔からあるやつ、対人恐怖症、視線恐怖症になりつつある。今日はとてもしんどかった…彼にも変なやつだと思われているに違いない…とにかく、彼に慣れるまでは、薬が必要だ。レキソタンは1日5ミリで処方されているが、調べると15ミリまで飲んでいいらしいので、つらくて仕方ないから、朝と昼、飲むことにした。もちろん体調を見ながら調整する必要がある…ああ、神様、はやく彼になれることができますように。明日は無事に過ごすことができますように…

一難去ってまた一難

2005-10-19 23:46:14 | メンタルヘルス
この前書いた、引継ぎに伴う人間関係は清算されて、彼女とは好調な関係を保っている。だがしかし、人事異動で、英語のできる上司が入ってきた…ファイナンシャルタイムなんかを毎日読んでいるつわものらしい…私はTOEICは若干900に満たないくらいで、本当は翻訳も好きでないし、(まぁ楽しいこともあるけれど)、まして英字新聞とか英語の本なんて読まない…それなのに英語のプロだと会社の皆に思われている…英語のできる上司が入ってきて、いよいよ化けの皮がはがれるか…今までなんとか捏造してきたけれど…
幸い彼はいい人そうだ。早速英語の本を貸してくれた。でも、彼に仕事振りを見てられたりすると、あんまりできないんだなと見透かされているみたいで集中できない…まぁいいか。本当にあんまりできないんだし、実力不足を見透かされて、お役御免になっても、別にいいじゃないか…とりあえず、彼のことは気にせずに、とりあえず自分のベストは尽くすことにしよう。できが悪いと指摘されたら、すみません、と率直に謝ろう。それでいいや。妙なプレッシャーを感じずに、ただベストを尽くせばいいのだ。ちょっとできなくてもおあいきょうだ。とにかく、無理せずにマイペースのベストは尽くしてみよう。。。それにしても、ベストベストで頑張るのもきついなぁ。マイペースかつベストを。。。これでいこう!

バルクよ!何処へ…

2005-10-09 22:09:07 | 恋愛
残念です。鞍上の強化もむなしく、バルク11着でした。今日はF1をやっていて、フジテレビでの中継は見られず、でも、それで良かったのかも…パドックで入れ込み、チャカつく彼の姿を見るたびに、私の心臓はいつもバクバクさせられてしまうのだから。今日の彼はどうだったのだろうか。最近昔に比べておとなしくなったという話も聴きますが、相変わらず、闘志をむきだしにしていたのでしょうか?
レースは1度しか見ませんでしたが、スローペースだったようです。折り合いがついているようにも見えました。途中でハナに立ちましたが、遅かったのでしょうか、あっという間に馬群に飲み込まれていってしまいました。悲しい。悲しすぎる…
昔のようにかかっていく彼の姿、そして、逃げ切って勝つ、そんな彼のスタイルが本当の彼らしいスタイルなのでしょうか?私は、初めから闘志を剥き出しにして、かかっていく彼の姿、好きでした。一見不器用に見える、掛け値なしの真剣勝負。それが、無理に折りお合い折り合いを人間がつけようとするたびに、バルクの走ることへの情熱は、少しずつなえてしまったのでしょうか?もちろん、バルクは初めからかかる馬だったわけではありません。弥生の頃は、そうではなかったのだから…
今後彼はどのようなレースに参加して、どのような進路を取るのでしょうか?天皇賞への希望が失われ、おそらくJCも厳しいのではないのかと思われる今、今後が心配でなりません。私は、バルクがかつてのような元気が無いような気がしてなりません。復活を心より願います。

たばことさよなら

2005-10-08 20:54:49 | 禁煙
重複になるのですが、遅ればせながら、禁煙のきっかけを頂いた、タバコとさよなら(本家)の方に、1周年の報告をさせてもらいました。ご一読願えましたら、短いレスなど、いただけましたら、誠に幸いです。でも、レスなんてつかなくてもいいや。こちらの方で充分、お祝いは頂きましたので、感謝感謝でおります。まずはご報告方々まで。プリマベーラ

コスモバルク~!頼む頑張ってくれ!

2005-10-08 19:52:26 | 競馬
明日はいよいよ久しぶりにバルクが府中に登場します。毎日王冠。ライバルは手ごわそうだ。もうドキドキ・ワクワク今からそわそわしてしまいます。
一頭の地方馬が、トライアルレースと長距離輸送を克服しながら、中央のクラッシックをにぎやかにした去年のバルクの活躍ぶりを私は忘れてはいません。それに単勝オッズではバルクは一番人気です。それだけ彼のファンはまだいるということだろうと思います。アンカツよどうかバルクを2着までに導いておくれ…逃げるか折り合うか、また難しいところだけれど、久しぶりのバルクの勇士を見たいです。頑張れバルク!

今週は頑張った!

2005-10-07 23:31:01 | 健康
今週は臨時の取締役会があって、1日半で20枚の翻訳をした。疲れた~。やってもやってもどんどん仕事が来る。一日にできるのは、大体7枚くらいが平均だから、20枚終わったあとで、また8枚を3時間でやってください、と依頼されたときは本当に困った。というより頭に来た。こんなにたくさん、フル回転でやっているのに、できない量をできない時間でやるなんて無理だよ...今までそういった分量を調整してくれた上司が止めてしまうから、これからは自分で、無理です。って言わないと駄目なのかな…とにかく時間さえくれればいくらでもやるのだけれど…
明日は、抜け毛の相談で、皮膚科に行ってこようと思います。ホルモンのバランスが悪いらしいから、それが整うといいのだけれど…
それにしても疲れた。もうそろそろ派遣での翻訳の仕事は引退して、ちゃんと正社員で、英語を目的としてでなく、つーるとして使う職場で仕事がしたいなぁ。35になるまでに正社員を決めなくては…

禁煙1周年達成!応援ありがとうございました。

2005-10-03 20:50:31 | 禁煙
禁煙1周年を無事に達成することができました。rarupapaさん、涼風さん、ライカさん、そしてヒロさん、そして他の皆様、応援今までありがとうございました。禁煙していて一番大変だったのは、禁煙してから1ヶ月の間でした。それからは、1ヶ月できたのだから、その努力を無駄にしたくない一心で、色々な誘惑を乗り越えてきました。鬱でつらいとき、翻訳に行き詰まって大変なとき、なんとなくリラックスしたとき、同僚が吸っているとき、誘惑は色々ありましたが、乗り越えてきました。鬱のときは本当に吸わないのが本当につらかったです。でも、最近人生で自分のために前向きなことなどしてこなかった私にとって、唯一前向きな何かを成し遂げてきた努力を無駄にしたくなかったので、乗り越えることができました。禁煙が3ヶ月くらい続いたころ、頑張っている自分が無償に好きになりました。とはいっても、まだまだ自分が嫌いになったりすることはたくさんあるのですが…禁煙を通じて、精神的にとても成長したと思います。前よりも、感情のコントロールができるようになりました。自暴自棄になる頻度が断然少なくなりました。そして、前向きなことをしている自分が好きになり、性格が明るくなってきました。私にとって禁煙は、鬱で自暴自棄になりやすい自分から脱却するための大きな一つの手段となりました。少しずつですが、色々な方向でいいことが起こり始めています。もちろんいいことばかりではありません。人生にはつらいこと大変なこともたくさんです。でも、身体の調子は確実によくなっていますし、気持ちの切り替えも前よりは上手になりました。ああ、同じ事書いているかも。繰り返してすみません。これからも1年、2年、3年、そして一生、禁煙を続けて、そして、禁煙できた自分に少しでも自信をもって頑張ろうと思います。さてと、ご褒美は何にしようかな。ダイアモンドでも買っちゃおうかな。そして乗馬でもしようかな。