山 時々里遊び

山三昧の日々とたまぁ~に里でのお話・・・

ソフトバンク社 最悪・・・

2016-10-04 22:55:19 | 日記
YahooBB利用者あてに案内があったので・・・
ソフトバンク光にしました。

だいぶ安くなるみたいだったし、請求とかも全部まとめられるので。
っで、結果、高くなりました。


時系列で言うと・・・
9/16 店頭にて見積
9/22 店頭にて契約(見積提示の上)
9/30 切替工事
10/1 料金の案内の郵便着(見積内容と違う!)
10/3 コールセンター問い合わせ


見積では
月々7527円/月(2か月目~)
手数料は契約事務手数料3240円のみ

届いた料金案内では
月々10282円(2か月目~)
手数料 契約事務手数料3240円+サービス変更手数料2160円
工事費 5940円


月々3000円近くも高くなるのは何故???
見積に無い項目が増えているし、パックで安くなると聞いていたのが個別に値段がついている。
「この見積内容で」と契約したのに何も説明なかったよ。

とコールセンターに問い合わせ。

・オプションは初月無料のもの。当然2か月目からは有料。→解約
・見積にはないけど、外せない項目あり。
・パック料金はソフトバンクの携帯・スマホを使っている場合のみ。
・工事費はまだ請求が上がっていないのでいくらになるか分からない。

とのこと。

いや、最初にこの見積を聞いてたら切替契約してないんですけど・・・

コールセンター曰く
今日(10/3)までなら契約解除料なしで解約できます。
しかし、NTTへの申し込みや手数料は必要になります。

いやまぁ、そう言うルールなんでしょうけど・・・
それに、この書面の受領日(10/1)から8日間、解除できると書いてるから10/8までOKでしょ。

しかし、書面の発行日は9/22。
工事完了(9/30)を見計らって発送したのか???


まるっきり、詐欺にあった気分。


っで、またこのコールセンターが噂通りつながらない。
延々待たされた状態でつながるから、待たされた客はイライラしてしまってる人が多いでしょうねぇ~
クレームも必要以上に増えるでしょう。

HPを見てチャットでも問い合わせたけど、コールセンターに掛けてくれと言われた。
メールとか他に手段はないらしい。

まるで「何も言ってくるな」と言っているような体制だ。



っで、「問い合わせいただいたお客さまへ」とアンケートの依頼がメールで届いた。
ちゃんとフォロー体制は取ってあるのね。
とアンケート画面を開いた。
書き込み箇所でこう言う状況で・・・
と入力していると途中で入力できなくなった。

文字数の制限があるようだ。
枠は4~5行くらいのスペースなのに1行半しか入力できない。

最期に「説明の追記とかあれば・・」とまた入力枠が同じ大きさであった。
今度は2行半。


ほんとに一言二言のコメントしか聞く気が無いのね。
まるで傷口に塩を塗りこまれた気分になった。


このアンケート依頼のメールに

------------------------------------------------------------------------
 お問い合わせについて
------------------------------------------------------------------------

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。なお、本メール
に直接ご返信いただきましても、回答いたしかねますのでご了承ください。

 ▼メールでのお問い合わせ
  http://ybb.softbank.jp/support/inquiry/maillist.html

--------------------------------------------------------------------------
とあったのでクリックしてみた。


--------------------------------------------------------------------------
現在、一部サービスを除きメールによるお問い合わせを受け付けておりません。
--------------------------------------------------------------------------
ときた。


ここまでくると笑っちゃいますねぇ~


そもそも、一番の問題は契約時の説明不足。
最初にきちんと見積と変わる部分の説明を聞いていたら目くじらを立てるようなシステムではない。
しかし、故意に安い見積もりを提示して無断で高い契約をしたのであれば立派な詐欺行為。

また、それをフォローする体制もない。

ソフトバンクに限らず、光コラボをご検討の皆さま。
納得のいくまでしっかり慎重にご確認を。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはひどい (賢パパ@今日は通院日)
2016-10-05 05:11:54
消費生活センターに相談してみたらどうですかね?
私も割と正義感が強い方なのでこういう事例には泣き寝入りしないで戦うのが好きです。
でしょ (ほーちゃん)
2016-10-05 21:48:40
私も筋の通らない話は大っ嫌いなんですが・・・

クレーム言うのってパワー使うのよね。
時間も。

電話の応対も神経逆なでされたのでムカっ!ってきましたが・・・
時間が経つと怒っていることがあほらしくなって。
イラついている時間の方がもったいないかなと。

コメントを投稿