あれだよね

gooブログってさぁ~

210207 「北方領土の日」制定40年、運動原点の地・根室で無観客の大会

2021-02-07 18:14:42 | ニュース


国民の民意を盛り上げたくなさげなマスゴミ。
と思ったら、アカ日は記事にしてない?

「北方領土の日」制定40年、運動原点の地・根室で無観客の大会

 「北方領土の日」(2月7日)の制定から40年となった7日、北方領土返還要求運動の原点の地である北海道根室市で「根室管内住民大会」が開かれた。コロナ禍を踏まえ、客席に人を入れない異例の開催となり、東京での全国大会と同時にオンライン中継された。
 根室大会の会場には、石垣雅敏市長と周辺の4町長、元島民代表が登壇。映像で菅首相の「今後も着実に(日露)交渉を進めて参ります」とのメッセージが流れた。
 択捉島出身の上松健吾さん(85)(根室市)は「残された時間は少ない。1日も早く新型コロナウイルスが終息し、島への訪問事業の再開を望む」と願った。
 国後島の島民4世(ひ孫)の三浦彩芽さん(16)は「私たち若い世代はコロナ禍でも運動を停滞させず、元島民の思いを伝え、全国の同世代に訴えていかなければならない」と決意表明。登壇者らは、はちまき姿で「北方領土を返せ!」とシュプレヒコールを上げた。

210207 米英が断固たる行動約束、ウイグル人女性拷問の調査報道受け

2021-02-07 14:20:59 | ニュース


日本のマスゴミと
日頃顔を真っ赤に喚き散らす「人権ガー」は
エラく静かですね。
森喜朗の切り取り捏造報道にはご執心ですけど。
大坂なおみ選手や競泳選手とかに質問しないのでしょうかね。

米英が断固たる行動約束、ウイグル人女性拷問の調査報道受け

【AFP=時事】米国と英国は4日、英BBCが中国の収容施設で行われているウイグル人女性に対する拷問や性的暴行を詳細に報じたことを受けて、断固たる対応を取ると約束した。
 米国務省の報道官は、中国がウイグル人に対する「ジェノサイド(大量虐殺)」を行っているということで、前政権と現政権の見解は一致していると改めて述べた。
 英国のナイジェル・アダムズ外務・英連邦閣外相(アジア担当)は、BBCの報道が「紛れもない悪魔の所業」を浮き彫りにしたと述べた。
 アダムズ氏は、「英政府は、新疆(ウイグル自治区)について、断固たる対応を取ると約束する」と述べた。しかし英政府は、法的に定義づけできるのは英裁判所だけだとして、「ジェノサイド」という言葉を使うまでには至らなかった。
 BBCは目撃証言に基づく長期にわたる調査で、新疆の収容所で警察官や警備員が収容女性に組織的レイプや性的虐待、拷問を行っている疑惑について報じた。電気棒を肛門に突っ込むなど、電気ショックを使った拷問も行われていた。
 目撃証言によると、女性たちは集団レイプされたり、強制的に不妊手術を受けさせられたりした。目撃者の一人は「悲鳴が建物中に響いた」と語った。
 BBCの報道を受けて、オーストラリア政界からも怒りの声が上がり、国連人権査察団による新疆の調査を認めるよう改めて中国に呼び掛けた。
 中国外務省は、BBCの調査報道を「虚偽」だと一蹴している。 【翻訳編集】AFPBB News

210207 日本マクドナルド・原田元社長を逮捕歌手の妻・谷村有美に暴行容疑 へぇ〜…なニュース

2021-02-07 10:04:31 | ニュース


「あの人は今…」的なニュースか…
「谷村有美」に反応してしまいましたが
現在の職業より、過去の職業を見出しにされる「雇われ社長」ってのも
アレですね。
でも、こう言うのは、すぐ記事にするマスゴミの性質って
やはり妬み嫉みやっかみ精神が根底にあるからでしょうか。
(余程の事件性でも無ければ、普通の夫婦喧嘩がエスカレートしただけとか)
その精神性は…かの国起源か。

日本マクドナルド・原田元社長を逮捕 歌手の妻・谷村有美に暴行容疑

 自宅で妻に暴力を振るったとして、警視庁渋谷署が「日本マクドナルド」元社長の原田泳幸容疑者(72)を逮捕したことが6日、同署への取材で分かった。認否を明らかにしていない。

 妻はシンガー・ソングライターで歌手の谷村有美(55)。逮捕容疑は5日、都内の自宅で谷村の足を殴るなど暴行した疑い。ゴルフの練習器具で殴りつけたとの情報もある。谷村とは2002年に結婚した。

 同署によると、谷村から通報を受け、原田容疑者に事情を聴いていた。詳しい経緯を調べている。

 原田容疑者は電子機器大手「ヒューレット・パッカード」などを経て1997年、アップルコンピュータ日本法人の社長に就任。その後、日本マクドナルドの社長となり「マックからマックへ」などと話題になった。教育大手「ベネッセホールディングス」でも社長を務めるなど“プロ経営者”として知られる。2019年から、タピオカ入りミルクティーなどの専門店を展開する「ゴンチャジャパン」の会長兼社長に就任。先月には雑誌のインタビューに「(ゴンチャは)30年前のアップルに似ている」と話し、コロナ禍でタピオカブームに陰りが見える中での経営に前向きな姿勢を見せていた。

 日本マクドナルドでは、創業者の藤田田社長が退任した後の混乱から短期間で経営を立て直した。しかし、改革のマイナス面がその後表面化し、業績が悪化。ベネッセでは就任直後の14年に約2895万件の個人情報漏えいが発覚。信頼回復や体制の立て直しはならず、16年5月に退任した。会見では「道半ばで断腸の思いだ」と声を詰まらせたが、その経営手腕を疑問視する声も多かった。

 《谷村「信じるものに救われる」などヒット》谷村は“クリスタルボイス”と呼ばれるほど透明感のある爽やかな歌声が特徴。1986年に、当時のCBSソニーによるオーディションでグランプリを受賞し、87年にデビュー。「がんばれブロークン・ハート」(89年)、「信じるものに救われる」(95年)などのヒットを放った。他にもラジオDJや、エッセー本の出版など、多方面でマルチな活動を行ってきた。共通の友人の紹介で当時アップルコンピュータの社長だった原田容疑者と出会い、数年の交際を経て2002年に結婚。超玉の輿(こし)婚として世間から祝福された。その後は家庭を優先し、09年のベストアルバム「タニムラベスト」以来、リリースはしていない。

 ◆原田 泳幸(はらだ・えいこう)1948年(昭23)12月3日生まれ、長崎県佐世保市出身の72歳。東海大工学部通信工学科を卒業。97年、アップルコンピュータ・ジャパンの社長兼米国アップルコンピュータ副社長に就任。その後2004年に日本マクドナルドホールディングス社長兼CEO、14年にベネッセホールディングス会長兼社長、19年からゴンチャジャパン会長兼社長兼CEOを務める。


210207 山口県が新型コロナ感染者名を誤送信報道機関19社に 本当にミスか?

2021-02-07 09:54:12 | ニュース


こんなの「スパイに機密情報漏洩」するのと一緒ですね。
「泥棒に追い銭」とか。
本当にミスなら…
マスゴミと〇〇は、この世で全く信用できません。
万が一、信用して問題が発生した時のマスゴミの言い訳が
「騙すより騙された方が悪いニダ」ですからね。
百歩譲って、いいとこ「お互い様ニダ」か
100%マスゴミが悪い場合は
「反省してまーっス」のテヘペロです。

山口県が新型コロナ感染者名を誤送信 報道機関19社に

 山口県は6日、新型コロナウイルスの新規感染者数などを発表する際、誤って感染者9人のうち女性1人の氏名が載った配布資料を県内の報道機関19社にファクスした。
 県によると、資料は担当課職員が作成。通常は保健所にメールで送った後、新規感染者名を消して報道機関にファクスするが、6日は消し忘れていた。ファクス後、消し忘れに気づいて報道各社に資料の破棄を依頼したという。
 県健康増進課は「あってはならないミス。今後は送信前に複数職員でチェックするよう徹底する」としている。【降旗英峰】

210207 海警法めぐり国際世論戦日本政府の発信に不満も 見出しが変?

2021-02-07 09:34:16 | ニュース


パッと見、見出しが「?」に感じてしまいましたが…
以前は、この手の報道は、ほぼスルーな感じでしたが
最近、アリバイ作りか批判が増えてきたからか
犬HKでも比較的目にする程度にはなった気がします。
が、相変わらず一部を除いて、
まず中国側を批判するような論調は避けてるような報じ方に見えますね。
日頃やたら喚き散らすパヨク筋なんて、相変わらずですが
これが北朝鮮相手だと「刺激するな」とか言い出しそうなのが
有田ヨシフスターリンです。
一体、何処の国に軸足を置いているのでしょうね。
日本政府としては、特に害務省とか障害になってるでしょし
政権としてもポンコツ経営者の集いK団連の手前、強く出られないし
内なる敵かのような親中が2階に居たりとかの原因がある訳ですが
何故かそう言う構図は、それこそタブー視でもしてるかのようです。
日本の政策の邪魔しかしない野盗どもとは別に
自民党内の有志が、しっかり仕事してるのは、
もっと報じられていいと思うのですがね。
ま、マスゴミ自体が反日パヨク脳なので
都合の悪い事は報じない自由なのでしょうけど。

海警法めぐり国際世論戦 日本政府の発信に不満も

 中国の海上警備を担う海警局(海警)に武器使用の権限を付与した海警法をめぐる国際世論戦が始まっている。3日の「日中高級事務レベル海洋協議」では、日本側が「強い懸念」を伝達する一方、中国側は「国際法に合致している」として正当化した。同日に行った日英外務・防衛閣僚協議(2プラス2)でも日本側は海警法を取り上げて懸念を伝えるなど、国際社会との危機感の共有を急いでいる。
 「この法律が国際法に反する形で運用されることがあってはならない。日本の強い懸念を共有したい」
 日英2プラス2で茂木敏充外相はこう強調した。
 2月1日の海警法施行を受けて、政府・与党内では尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の態勢強化や新たな法整備を含めた対策の検討が進んでいる。
 平時でも有事でもない「グレーゾーン事態」に切れ目なく対処するには、これまでとは異なる思い切った対策が必要で、自民党関係者は「国際世論を味方につけるためにも、事態をエスカレートさせているのは中国側だと繰り返し発信しなければならない」と指摘する。
 海警法に関しては、南シナ海で領有権をめぐる問題を抱えるフィリピン、ベトナムも反発しており、フィリピンのロクシン外相は先月27日に自身のツイッターで「海警法は戦争の脅しだ。抵抗しなければ海警法に服従することになる」と発信し、中国側に抗議したことを明らかにした。
 そうした中で、自民党内では日本政府の対応への不満もくすぶっている。同党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表・青山繁晴参院議員)は2日、海警法施行を受けて緊急要望をまとめた。その中では「『懸念や関心』程度の対応ですむ段階ではない」として、尖閣周辺での定期的な日米共同演習の実施などを求めている。
 自民党国防部会関係者も「『国際法に反する形で運用されることがあってはならない』のは当たり前で、海警法が国際法違反だとはっきり言うべきだ」と主張する。
 海警法は、適用される「管轄海域」をあいまいにした上で、管轄権が「外国の組織」に侵害された場合、「武器の使用を含む一切の必要な措置」をとると明記している。
 防衛省幹部は「一目読んだだけでも、国際法に合致しているかは疑わしい」と指摘する一方で「あいまいな点が多く、この法律だけで国際法違反とは言い切れない。そこが中国が仕掛けてくる『法律戦』の巧妙なところだ」と話す。(大橋拓史)