goo blog サービス終了のお知らせ 

あれだよね

gooブログってさぁ~

130317 競技スポーツの終焉を見た。その名は「フィギュアスケート国際大会」

2013-03-17 13:25:55 | スポーツ
「とんだ茶番劇」「お笑い番組以上の笑い」

「どうせ演出ならもっと面白くなるようにやれ」



すでにその在り方、審判に関する内容等々、散々取り上げられて来た

フィギュアスケートという競技ですが

ついに今回の世界選手権で「国際的な競技スポーツ」として終焉を迎えたようです。

IOCやISUが金権ズブズブなのは、ご承知の通りですが

同じ他の団体、例えばFIFAなど、それなりに不正がついて回るものでも

いい意味で互いが主張し合うことでバランスを保とうとしていますが

(得点対抗試合と個別採点競技と、その競技特性の違いはあれど)

フィギュアスケートだけは、どうも違うようです。

出場選手は別にして、その競技委員、審判、各協会や連盟など

全く「スポーツ」としての体を成してないようです。(公平性、公明性など)

ましてや、マスゴミ(屑)を使ったゴリ押し印象操作など、

その世界(業界?)全体が、市民を餌にした、巨大市場の様相でさえあります。

前回バンクーバー五輪で露呈された茶番(クーバーなどと揶揄されている)にも関わらず

今日の今日まで、全く何の是正も、しようとする姿さえかいま見ることは出来ませんでした。

それが、本日ハッキリと世界に表れた形となりました。

おそらく、いち早く一般市民から影響が出てくるでしょうから

今後のテレビ視聴率に、大きく反映されることと思います。

その後(どちらが先か分りませんが)スポーツ観戦としてはかなり高額なチケットがネックになり

観客動員数も影響が出てくるでしょう。

そうなれば当然、競技人口の減少に繋がり、やがては。。。

もともと地味な冬季五輪の「華」と言われて来た競技ですが

一番のメインどころで視聴率が稼げなくなって

果たして、高額な放映権料を支払う局に、スポンサーはついていけるのでしょうか?

これまで、五輪が「国威発祥」「国民の意識向上」などに利用されて来たものでさえ

今やそんなものはごく一部の共産圏での自己満足にしかなりません。

あくまで今、五輪を開催したい意味は、「経済効果」。

金にならないのに、金だけ食う。

しかも、利を得るのは一部の権力者だけ。

もっとも、使われるのは血税なので、利権者にとっては、オイシイ大会なのかもしれませんね。

すでに近年の五輪は、昨年のロンドン大会はじめ、赤字と言われてます。

夏季五輪でさえ、これなのに、冬期ではどうなるのか?

地球温暖化が進み、降雪など、気象環境から考えれば、

地球上で開催可能な地域など、僅かになっていくでしょう。

(一説には、そのため夏季五輪からレスリングなどを冬季競技へ持っていく案とか)

根本から、貴族趣味な連中は考えることが違うようです。

大相撲や野球など、ピンチに立たされながらも、コアなファンに支えられている競技のように、

早いうちに改善しないと、確実に消滅するでしょうね。

 もっとも、最大の要因は、某国が絡まなければ、臭い匂いが付いて離れない、と言うことはないでしょうけどね。

経済や産業しかり、です。


130315 フジテレビ視聴率が奈落の底へまっしぐら。。。頼みのフィギュアスケートにもソッポ。

2013-03-15 13:18:22 | スポーツ
<下方追記あり>

凋落の勢いが止まらないウジテレビですが

既に先日書いたように「なでしこ/アルガルベカップ」が

WBCと被ってしまった不幸もありますが

ほぼ去年の1/3程度の視聴率で終了。(結果も中国との最終戦でかろうじて5位)

春先の二枚看板の目玉と位置づけていたであろう、もう一方の「世界フィギュア選手権」

表向きには恨国選手が久々の登場、とか煽っているものの

大半のファンの間で嫌われているのはマスゴミが決して言わない「タブー」です。

既に男女ともショートプログラムは終了しましたが

日本選手に少々ミスがあり、出足は芳しくないだけでなく

以前から指摘されていた

「おかしな突き上げ天井採点」。。。

競技を判定する、と言うよりむしろ「試合を演出する」かのような

見ていても「???」だらけの判定順位。

例の「茶番クーバー五輪」以降、審判サイドも(誤摩化し方に)慣れて来たのか

話題性だけで視聴するような人にとっては「よくわからない」「実況、解説に引きずられる」ような

非常にグレーなものとなっています。

何しろ、特定な選手だけ、計ったように以上に高く「盛って」ます。

一見ノーミスだから「何点」と言うだけでなく、ノーミスに「特盛り」して、これ見よがしな理由付けで、視聴者を欺くメディア報道ですが

なんのことはない、巧く印象操作しているだけと言うのが、露骨すぎです。

(バブル期によくあったグルメ番組。「美味い×2」連呼で、対して美味くもないモノを美味そうに煽る、あれです。番組につられて、実際食べて「なんじゃこりゃぁ!」となった経験した人居ますよね。中には食中毒で亡くなった方も…

その結果、ウジテレビは、視聴率を稼ぎたくて、わざわざゴールデンタイムに放送を持って来てますが

既にネット上で結果&内容+疑惑も「バレバレ」では、確実に「楽しみにしていたから、テレビで見よう」と思わないでしょうね。

野球やサッカーと違い、通して試合を見なければ面白みが無いのとは違い

好きな選手や注目選手だけ動画サイトでチェックする事も出来ますからね。

それに以前から悪評高いフジテレビ実況アナや的外れ解説、余計なキャスター気取りのタレント、

さらに、一番ウザイ「ゴリ押し、アゲ<>サゲ煽りVTR」

こんな茶番な番組に、貴重な2時間もテレビに付合う奇特な方も、そうそういないでしょう。

大抵「おかしな」放送、ゴリ押し、印象操作をチェックするため確認してるだけです。

後は、視聴環境の問題や、特定の選手だけ「クリアな画像」で見たいだけでしょう。

ウジテレビの視聴率がすぐに反映されなくなって来ましたので、実際の数字は少し後になりそうですが

おそらく最低でも20%後半、上手く行けば30%台を目論んでいたであろうものが

かなりシビアな数字になる事は間違いありません。

経営環境が厳しさを増す中、収益が億~数十億単位で上下すると言う視聴率。

いつまでも院政を敷いてのさばる者に鉄槌が下る日は近い?

悪が消えても、次の悪に取って代わるだけ、と言う話もありますけど。。。

没落していた豚BSが、WBCで逆に呼吸しだしたのも、望まぬ所ではあります。

ゴミ売/(犯)日テレも、他が下がって、結果的に浮上したテロ朝も

同じ穴の狢ですけどねー。


追記;

 女子フリーの平均視聴率は17・0%

 男子フリー13.1%

 エキシビジョン8.2%

 女子フリー瞬間最高視聴率は午後9時9分の26・0%だった。

男女とも、去年浅田選手が不調に終わったのに比べたら、メダル獲得&3Aなど、「見どころ」があった分、
若干あがったかな。
でも、ウジとしては惨敗の部類でしょう。

なぜか男女ともショートプログラムの数字は公表しませんね。(ウジ得意の隠蔽?)

後日ビデオリサーチからのデーターが発表されてました。

 男子ショート10.8%

 女子ショート12.6%

 かろうじて二桁、というところですな。

瞬間最高視聴率、午後9時9分って、どういう場面だったのでしょうねー。
凄く気になります。笑。
例年なら「瞬間最高視聴率は誰それの何々の場面だった」と
どこでピークになったか、記事にしてるのに、今回はあまりに淡白です。
大人の事情、ってやつですかー。

マスゴミゴリ押し捏造汚金メダル女王様の視聴率もぜひ知りたいところです。大爆笑。

さぞや、「もの凄い」演技で、視聴率50%くらいいったのでしょうねぇー。(最高が26だからそれはないか

得点だけは100メートルでボルトが8秒台で走ったくらい「もの凄かった」ですが。大台爆笑!
(汚得点てんこ盛り。激笑)

問い;これまでも、そんな「素晴らしい演技」なのに、視聴率では一切触れられてきませんでしたが

なぜですかぁー?爆笑。

答え;汚金女王様が登場する度、時間帯視聴率が、ガクッと下がるから。

笑いすぎて、腹が痛い。。。。

<オマケ>

豚BSで放送されたアルガルベカップなでしこ対デンマーク戦

WBCと唯一被らなかった試合ですが

 9.0%

高くはないが、他のウジ中継の試合の視聴率大惨敗に比べたら、一番いい数字でした。

もう、笑いが止まらん!


130308 アルガルベカップ2013 フジテレビ放映で驚異的な視聴率!

2013-03-08 16:08:04 | スポーツ
と、まぁ、大げさな見出しをつけてしまいましたが

日ごとに暖かさを増し(急に暑いくらい)スポーツシーズン幕開け感。

中でも、WBCが今一番の話題ですかね。

そんな中で、ウジテレビは「なでしこ/アルガルベカップ」の生中継。(豚BSと共同放映)

WBCは今回1次2次と国内開催もあって、いろいろ批判もありながら、そこそこの視聴率を稼いでいるようです。(こちらは豚BSとテロ朝の共同放映)

対ブラジル戦;25.4%
対中国戦;23.2%
対キューバ戦;22.8%

今回はメジャー組不在、試合内容もなかなか厳しい状況のせいか、前回大会と比べても、かなり落ちてはいますが。

で、今回、対キューバ戦の裏で22;00からウジテレビでアルガルベカップ;対ノルウェー戦。

WBCも国内開催でありながら「大人の事情」で19;00と、通常のプロ野球に比べ一時間も遅いプレイボール。

そのためか、9回まで終わる頃には毎度10;00過ぎで、裏のサッカーと被ってしまってます。

ウジテレビは例の「お台場デモ」以降、視聴率下げまくりで

且つての「視聴率三冠王」などとふんぞり返っていた時代も懐かしく

去年は日テロ、テロ朝に抜かれ、第三位。

今年はこれまで、挽回すべく(本気かどうか知りません/相変わらず姑息なステマに余念なし)アノ手コノ手で悪あがきするも

既に多くの番組打ち切り決定などで、豚BSにさえ抜かれ、現在4位。

唯一切り札的に考えていたのが「なでしこ」と「フィギュア世界選手権」でしょう。

しかし、「なでしこ」が、去年はロンドン五輪直前という話題性や澤選手不調で心配もあり

同時間帯でも
 
●18.7 ●16.1 ●15.9 ●21.7

と、各試合とも驚異的な数字をマークしてました。

と、ところが今回、初戦のノルウェー戦の視聴率が。。。。

ま、まさかまさかの。。。「6.8%」。。。。(ウジテレビ、流石です。

私も試合途中からキューバに負けるとは思いましたが、最後9回に点を取り始めてしまったので

チャンネル替えるに替えられず、なでしこ見たのは、前半終わりがけからでした。

その時点で、既に2点先制されてましたので(しかもあまり内容が良くない)

そのまま見ずに入浴や床についた人も多かったかもしれませんね。

さらにウジテレビに追い討ちをかけるように、今回澤、宮間両選手は帯同せず、若手のテストを兼ねている模様。

豚BSがWBCも兼ねている為、同じアルガルベカップで視聴率落してもウジテレビには負けないでしょう。

今後の「フィギュア世界選手権」に、相当力を入れてくるかも知れませんが

皆さんご存知のようにフィギュアスケートファンが大嫌いなヤヲ犯流選手が出場しますので

「お台場犯国人民テレビ」を自称するウジテレビとしては

犯流選手のゴリ押しすればするほど、視聴者が離れるジレンマに陥っていることでしょう。

しかも、フィギュアスケートファンの間では

既にヤヲ犯選手サイドが審判団丸ごと「売約済み」との話も出てます。

と、言うことは、ショートとフリー、別々の日に競技が行われますので

仮にショートでヤヲ犯定点が出れば、当然フリーなんて見向きもされなくなるでしょうねー。

フィギュアスケートは野球やサッカーのように「試合全体」を見なくても

お気に入りのスケーターだけチャンネル切り替えて見ることも出来ますからね。

特に、鬱陶しい「塩アナ」や解説を好ましく思ってない人には、それで十分でしょう。

これでは「瞬間視聴率」で、大人気の浅田真央選手の数字が跳ね上がっても

トータルの視聴率は相当厳しいものになりそうです。


これは、下手をすれば年内にも「振り向けばテレビ東京」が現実味を帯びてきましたね。


ちなみに、今夜もWBCとなでしこ、被りますね。(しかもウジテレビ)

今回絶好調とも言えそうな台湾相手ですから、好ゲームの予感。(しかも杉内投手がネタを提供してくれたようです)

なでしこの方は前回22;00開始がこともあろうに今夜は21;00開始と

下手をすればマルマル放送が被りそうな気がします。。。

少々おなかが痛くなってきました。(勿論「胃が痛む」のではなく、笑いが止まらなくて、です



追記;

いやぁ~、凄いことになりました。

想像以上の大接戦で、挙げ句に延長まで。結果3-4で日本勝利。

台湾、なかなかのもんです。

で、タイトルに取り上げた、裏の「なでしこ」ですが、残念ながら敗戦。1-2。

先制→同点→リードされる、の展開で、裏がこれだけ好ゲームだと、かなり厳しい数字になりそうな予感。

(土、日を挟むし、最近ウジの視聴率発表が遅くなったので、来週半ばくらいまで出ないかも)

さらに、追い打ちをかけるように

日本が台湾に勝利したことで、10日のオランダ戦に勝てば2次ラウンド通過。

てことは、11日の2位決定戦は無くなる。

11日には「なでしこ」試合が豚BSで放送。スポーツファンはそちらへ流れる。

ウジテレビ涙目

万が一、オランダに敗れれば、11日の試合で三度被るので、注目度やここまでの流れから「なでしこ」の大苦戦は予想されますけどねー。

このところのウジテレビの「半端無い堕落具合」から、多分オランダ戦、勝ってくれるでしょう。

頑張れ侍ジャパン!

あ、決して「なでしこ」が嫌いとか、応援していないわけじゃないですよ。むしろ応援してます。裏が糞番組なら嫌々でもウジ見る。。。かも。

ただ、ウジテレビの視聴率に貢献したくないだけです。


2020年オリンピック開催地決定!

2013-02-13 23:46:45 | スポーツ
レスリングの強豪、盛んな国として

2020年オリンピック開催地に立候補している

トルコ/イスタンブールと日本/東京。

レスリング除外を示唆しているのであれば

既に内輪でスペイン/マドリードに決定しているのでは?

IOC役員の顔ぶれ見ても、欧州人が多い、というより欧州人で構成されている。

ユーロ危機に乗じてチョンマネーが入り込んで(お得意の買収賄賂工作)

日本妨害工作。

柔道体罰問題もなんだか偶然とはいえ、臭い。

既に決まっているのなら、今後のロビー活動に要する資金はドブに捨てるようなもの。

IOCなんて、その各国のロビー活動費目当てだろう。

五輪を目指すアスリート諸君には申し訳ないが、

みすみすスポーツのスの字の欠片も見られないオリンピック開催に

血税使って開催する必要性を感じない。

もっとも、日本が辞退したらしたで、バカチョンはホルホルするのだろうが。




130213 もう犯(韓)国面から抜け出せない!FIFAに続き、ついにIOCも陥落!!

2013-02-13 09:22:07 | スポーツ
「レスリング五輪競技除外候補」と

「犯国領土問題メッセージ事件のサッカー、銅メダル授与」

最近IOCのゲロ、じゃなかった、ロゲが犯国で鼠男レイムダック・アキヒロ大統領から

犯国内の名誉賞だかなんだかを受賞しているニュースがあったと思ったら、案の定これかよ。

五輪除外候補に元々テコンドーが上がってたのに、何故か外れる。

あんな不人気で、しかも毎回競技後、審判にクレームばかりつけた上、

座り込んで試合進行の妨げをしている連中の競技が、何故五輪に相応しいのか?

全く持って疑問。

しかも、新たに五輪種目候補に「空手」が入っているのだから

テコンドーこそ除外でいいはず。

レスリングなんて、陸上や水泳と同様、五輪の基本中の基本的競技じゃないですか。

腐ってますね。

さらに、五輪憲章で政治的パフォーマンスの禁止を明示しているにも拘らず

今の時代になって、「自称先進国(爆笑)」が、それを無視して行う。

(まるで世界標準の規則や法律とは無縁の北超汚鮮だね。あ、同胞か。爆笑)

口と金(罠と脅し)ですべて解決した下超汚鮮と

韓(犯)国面に堕ちて、金と弱みを握られたFIFAとIOCはもう駄目でしょうね。

思い返せば、五輪が堕落し始めたのも「ソウル大会」からだし、

サッカーWCも横槍「日韓合同開催」からおかしなことになりましたね。

「アノ国と関わると、必ず堕ちる」ってか、腐敗進行。

「デスブログ」に匹敵するくらいの恐怖です。

今から断言出来ます。

「ヒラマサ冬季五輪」大失敗。

くれぐれも日本に泣きついてくるなよ。てか、こっち見るな!