
誤解しますよ~
横浜駅のお化粧室を利用しました。
入ったとたん
「すいせん」
の表示が目に飛び込んできましたw(゜o゜)w
びっくりするじゃないですか?!
すいせん⇔……
そのほかの個室の入り口ををみたら
「ひまわり」とか
「ちゅーりっぷ」とか
「うめ」とか
よく目にするお花の名前が書いてありました^^;
なにも入り口に
水仙を選ばなくてもいい気がしますがね(*_*)
咲く順番に並んでいるのかしら?
疑問です~
信濃の国にある祖父母の家は、
私が小学生くらいまで
水洗ではなかったのです。
また、小学生の頃、
越中の国にいたことがありますが、
当時通っていた小学校は
木造校舎でした。ので、
確か水洗じゃなかったのです。
そんなわけで、
ちょっとすいせんに
多大なリアクションをしてしまいましたf^_^;
写真を撮りたかったのですが、
人が何人もいたので
断念!
撮ったら、怪しまれますよね^^;
ということで
写真は大好きな
ちびギャラリーシリーズから選んでみました(^0^)/
ちょっとセンチなときに
ホントに癒されています(^^)
横浜駅のお化粧室を利用しました。
入ったとたん
「すいせん」
の表示が目に飛び込んできましたw(゜o゜)w
びっくりするじゃないですか?!
すいせん⇔……
そのほかの個室の入り口ををみたら
「ひまわり」とか
「ちゅーりっぷ」とか
「うめ」とか
よく目にするお花の名前が書いてありました^^;
なにも入り口に
水仙を選ばなくてもいい気がしますがね(*_*)
咲く順番に並んでいるのかしら?
疑問です~
信濃の国にある祖父母の家は、
私が小学生くらいまで
水洗ではなかったのです。
また、小学生の頃、
越中の国にいたことがありますが、
当時通っていた小学校は
木造校舎でした。ので、
確か水洗じゃなかったのです。
そんなわけで、
ちょっとすいせんに
多大なリアクションをしてしまいましたf^_^;
写真を撮りたかったのですが、
人が何人もいたので
断念!
撮ったら、怪しまれますよね^^;
ということで
写真は大好きな
ちびギャラリーシリーズから選んでみました(^0^)/
ちょっとセンチなときに
ホントに癒されています(^^)