毎日のスケッチ・ブログ

山田久仁夫のサイト・日々の暮らしの中で描いた水彩スケッチを毎日掲載・早描きスケッチ、日常の風景、旅の印象、写真等・・

八剣社

2008-02-27 | まち歩き

Web_2

瑞穂区の雁道商店街を自転車散歩してて、

普段通らない脇道に進むと、小さな森が眼に入った。

少し小高い処だが、そのまま進むと、その内に、

結構な坂となり、ついに自転車を降りる羽目になった。

助走つければ、上れただろうが油断した。

この先、車はユーターンできませんとの札が見える。

さもありなん、狭くて急な道だ。

上りきった処に神社があった。

初めて来るところ、不覚にも名が出てこない。

来た道に戻り、そのまま北へ進むと少しは広い道に出た。

永く名古屋に住むも知らない処は多い。

自宅から僅かな処で一時的に迷子となったが

それを楽しんだ。


花開きて・・・

2008-02-25 | スケッチ

Web_4  

春一番も昨日は各地に様々な被害を与えたようで胸痛む。

言葉とうらはら、自然は時に酷で容赦ない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一転、本日はとても穏やかな日となった。

朝食時、預かる美大受験生のM美、合格を知る。

インターネットで朝7時に確認したとの事。便利になった。

受験番号と生年月日を入力してアクセスできるなんて、

第一志望の試験はまだこれからだけど、まずは、

”良かったね、おめでとうS子。”

・・・スケッチは鉢植えのクラウディア、少し花開いて・・・


キャット・ウォークとパイプ

2008-02-21 | スケッチ

Web

日比野の中央卸売り市場 。

裏手は堀川に面して別の表情を持つ。

ステンレスパイプが何本も屋外に露出している。

冷却装置なのかな・・・

メンテ用のキャット・ウォークと不用意にあいた穴、

錆びついたコンクリート壁とピカピカのパイプ・・・・・


傘をさすチャイルド・シート

2008-02-20 | スケッチ

Webchildseat

受験シーズンが真っ最中だ。

我が家も高山に住む友人の子を預かる。

S子は生まれた頃から知ってるので娘同然。

美大目指して、2年前から、

期末休暇毎に名古屋のK塾へ我が家から通う。

昨晩1週間の日程にて、

東京のMとTの両美大の入試から戻ったばかりだ。

朝食時に其々の実技試験の課題を問う。

M美大の課題が”チャイルド・シートと透明傘”

ユニークな課題だと思う。日常的に良く見てるようで、

以外と見ていない。課題は静物デッサンだから、

鉛筆細密描写が求められる。B3サイズのケント紙に

制限時間が3時間との事。7人グループで1セットを

くじ引きにて場所決めして描くという。ちなみにもう一つ

の課題は色彩構成、これは透明のコップ3個を絵に・・

でき具合を問うと、今までで一番良く描けたとの返事・・

本命の公立もあと一息だ。

S子、春は近いよ。


新堀川をスケッチ・錆びたリフト

2008-02-18 | まち歩き

Web

少し上流には名鉄が走り、もう少し先は東海道である。

この辺りも材木屋が多かったのか、

水揚げリフトが幾つかみられる。

もう長い年月使われていないようだ。

錆びてはいるが、厳とした存在感はある。


内田橋・新堀川

2008-02-17 | スケッチ

Web_2  

新堀川・内田橋、少し上の左岸。

奥が内田橋で、手前が新内田橋、右へ行けば、

すぐに熱田神宮だ。川のこちらは隣の学区になるので、

あまり来た記憶がないが、この辺りも堀川同様

多くのレジャー・ボートが係留されている。

名古屋港 まで一息、その先は伊勢湾で海はすぐそこ、

この日も沢山のかもめが水面で羽を休めていた。


神宮小路のバー

2008-02-16 | まち歩き

Web

以前のエントリーでも登場した神宮小路。

そのとっつきにある、バーである。

名前なんだっけと・・・もういけません・・気になり、

名を確かめに散歩に出かける。

ネオンの文字は読みづらいが、黒板に手描きで

Heavens Door とある。

前行ったとき小・中が同じで1年先輩という話がでた。

その時、狭いながらも演奏スペースがあったと思い出す。

年からして、B・ディランからである事は明白である。

Guns N Roses、アクセルの歳じゃないよな・・・

そういえば、少し前にこんな映画もあった。

knocking on he・・・

確かめに、飲みにかなきゃ・・・


熱田・青大悲寺

2008-02-15 | まち歩き

Web

車のオイル交換の待ち時間。

すぐ隣のお寺さんを覗く・・・

私の住む辺りは本当に寺社が多く、ここも町内では

ないが、すぐ近くである。

散歩でよく前は通るのだが、初めて中に入る。

室町時代の鉄地蔵菩薩立像が安置されてるとの事。

今度、じっくりと見せていただこうと思う。