毎日のスケッチ・ブログ

山田久仁夫のサイト・日々の暮らしの中で描いた水彩スケッチを毎日掲載・早描きスケッチ、日常の風景、旅の印象、写真等・・

ぐい飲み

2021-04-01 | アート・文化

頂きものはこの時期ならではの初緑 " 生原酒 "をお気に入りのぐい飲みで呑む。

20代の頃、本の撮影取材助手で訪れた金沢は大樋窯にて、

大樋陶治斎 (十代長左衛門 ) 若き頃の年郎氏から取材が終わり

一服振舞われ、よかったらと云って授かった。

未だ道筋定まらぬ我が身に余る賜りもので以来私の宝。

思い出と美酒に酔う春の宵・一気にあの頃に戻る。


ギャラリー

2020-06-11 | アート・文化

案内を頂いて出掛けた友人の個展 
名古屋近郊のギャラリーは素敵なカフェ併設 
精緻な風景画がしっとりとした空間に34点 
初めての個展は以前から此処と決めていたとの事 
山間の廃村、北アルプスの山々、志摩の海辺などの水彩画 
・・・・・・・・・・・・・・・ 
風景 My practice  岩田 滋 個展 
GALLERY 森の響 
6月10日 ( 水 )〜15日 ( 月 ) 


昨夜のミュージカル..."A Common Beat"

2016-10-16 | アート・文化

船旅にてご一緒だった方のお誘いにて出掛けた

様々な職業、人種、100人のキャスト、100日の練習のプロジェクト

彼女は運営スタッフに関わる

15分前に入場したが、1階はご覧のとおり満席状態

人気の程がうかがえる素晴らしいステージだった


猿猴庵の描いた旗屋町、熱田神宮

2015-01-08 | アート・文化

絵図は名古屋市博物館叢書より

猿猴庵の描いた旗屋町の正月松飾り、正面は熱田神宮の鳥居

”旗屋町 蓬莱の嶋八丈や 幾葉竹

たちつづきたる はたあやの里”

我が町の由来は旗に限らず織物の里であったと知る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

猿猴庵(1756~1831)enkoh-an(1756-1831)

尾張徳川家につかえた武士で本名は高力種信

文化文政期をはさんだ江戸後期、

尾張の庶民の暮らし、風景を描いた絵師


サムホール展・セントラルアートギャラリーにて

2014-08-28 | アート・文化
Web_1

Webimg_20140828_154834



本日はスケッチ塾の日でした。
終了後、皆さんとセントラル・アートギャラリにて開催中
サムホール展に出かけました。
塾生の御三方、Kさん、清波さん、Kさんは
作品、初お披露目なので其々の作品の前にて・・・
作品、共々いい表情しています。


■山田久仁夫”旅するモレスキン展” Kunio Yamada Solo Show "Travelling with Moleskine"

2014-07-11 | アート・文化
Webdm


Web

2014年7月22日~7月27日
セントラル・アートギャラリー
午前11時-午後7時・最終日は17時まで
..................................................
旅のスケッチは一期一会 その場の景色、人との出会い、瞬時の感動を描く事
出掛けるときはいつもの小さなモレスキンと一緒