愚公、山を移す

Wilsonです。
人間万事塞翁が馬 人間到る処青山あり

これから「正義」の話しをしよう 功利主義/リバタリアリズム

2022-01-17 11:38:50 | 日記

 

これから「正義」の話しをしよう マイケル・サンデル著 

第2章 最大幸福原理 - 功利主義

第3章 私は私のものか? - リバタリアリズム(自由至上主義)

 ・ジェレミー・ベンサム(1748~1832)

    英国の道徳哲学者、法制改革者。功利主義原理を確立した。

    ☆正しい行いとは、「効用」を最大にするあらゆるもので、道徳的議論は暗黙のうちに、

   幸福の最大化といる考え方に依存せざるを得ない。道徳の至高の原理は、「幸福」にあ

   り、「効用」という言葉で、快楽や幸福を生む全てのもの・苦痛や苦難を防ぐ全ての物

   を表した。「効用」を最大化すべきだという「功利主義原理」を支持した。

・ジョン・スチュアート・ミル(1806~1873)

 英国の哲学者、政治哲学者。政治哲学においては自由主義、晩年は社会主義者を名乗った。

 ☆ベンサムの「最大幸福原理」<功利主義原理>に対し二つの反論をする。「最大幸福原理」

  は、人間の尊厳と個人の権利を尊重していない事、そして、道徳的なことに 対し、快楽と

  苦痛という尺度に還元することは誤りとした。

・リバタリアニズム(自由至上主義)

☆リバタリアン(自由至上主義者)は富の再分配に反対し、制約のない市場を支持し政府規制

  に反対する。近代国家が制定している3点の政策・法律を拒否する。

  ① パターリズム(父親的温情主義)の拒否

   例)シートベルト着用義務法は、リスクを決める権利を侵害している。

  ② 道徳的法律の拒否

   例)合意のうえの売春を阻む法律は正当ではない。

  ③ 所得や富の再分配を拒否

   例)ある人々(例えば貧者)に援助する事を要求する法律を拒否する。

    最小国家(契約を履行させ、私有財産を守り、平和を維持する国家)だけが、リバタリ

    アンの権利理論と両立する。

 

  2章~3章を通じて、欧米社会と中国社会が目指すあるべき大枠が浮かぶ。日本は経済成長を

  求めても、中国に圧倒的に敗北する。中国の人口は日本の10倍。日本人が10人子供を産んで

  も追いつきはしない。成長(GDP)に目標を置けば相手にされない。中国は日本の最大貿

  易国であるが、中国の最大貿易国ではない。日本は、国民の満足度にフォーカスを当て運営

  することで価値観を生み出せる。

  中国も功利主義を正義として、リバタリアンの価値基準と異なる次元の国家を築きつつある

  が、他国への非尊重、非道徳的行動(戦争行為)は正義ではないことは、自らの経験(阿片

  戦争・日中戦争)で理解している。欧米社会も功利主義を正義として、民主主義を守ってい

  るが、民主主義は必ずしも多数の国家で成立してない。

 


コメントを投稿