今年もあとわずか。
クリスマスから大晦日まで慌ただしく時間が過ぎる。
仕事も、二十八日までは頑張ろうと思うが、土日を挟んで月曜日。
休み明け一日仕事では、気が乗らない。
もう、土曜日から、休みモードにはいってしまう人も多いだろう。
新型コロナで迎える初めての正月だ。
じっと、家で過ごすことが求められている。
かき入れ時の商売をしている人にはつらい。
昨年は、10月から消費税が10パーになり打撃を受けた。でも、暮れ正月は普通に過ごせた。
だが、今年は違う。
出口のない不況とコロナだ。
思えば、安倍はいいときにやめた。
さきがみえる。
せっかくなら、先見の明を政治に生かしてほしかった。
だらだら、7年半も疑惑だらけの政治ばかり。
年金の株式投資割合の増加、防衛費のうなぎ登り。
それに反して、労働者の賃金下落。
悪夢の安倍時代を終えてこれからという毒ガス政権、国民はどう生きていけばいいのか。
安倍よいしょの大手マスコミはこの結果に大いに反省すべき。
今年も、愚痴で終わりそう。
クリスマスから大晦日まで慌ただしく時間が過ぎる。
仕事も、二十八日までは頑張ろうと思うが、土日を挟んで月曜日。
休み明け一日仕事では、気が乗らない。
もう、土曜日から、休みモードにはいってしまう人も多いだろう。
新型コロナで迎える初めての正月だ。
じっと、家で過ごすことが求められている。
かき入れ時の商売をしている人にはつらい。
昨年は、10月から消費税が10パーになり打撃を受けた。でも、暮れ正月は普通に過ごせた。
だが、今年は違う。
出口のない不況とコロナだ。
思えば、安倍はいいときにやめた。
さきがみえる。
せっかくなら、先見の明を政治に生かしてほしかった。
だらだら、7年半も疑惑だらけの政治ばかり。
年金の株式投資割合の増加、防衛費のうなぎ登り。
それに反して、労働者の賃金下落。
悪夢の安倍時代を終えてこれからという毒ガス政権、国民はどう生きていけばいいのか。
安倍よいしょの大手マスコミはこの結果に大いに反省すべき。
今年も、愚痴で終わりそう。