goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼのオヤジの気まぐれ意見

漂流人生の思うがまま

年賀状を書き始める

2009-12-25 07:23:00 | 果樹園の仕事人
ようやく、住所録の作成が終わる。
昨年と比べて、一割ほどお客さんの数が増えていた。うれしい誤算だ。
実感としては、世間の景気を反映して売り上げ自体は増えていないように思えたが、お客さんの数は増えていた。
これから、申告の準備を始めるので正確な数字はまだ分からない。
昨年を底に、少しづつ増えてくれればうれしい。
景気に左右される仕事になってしまった。昔は、天候に左右されたのだけれど。
この時代、好きな仕事で生活できるのは、お客様のお陰だとしみじみ感じる。
これから、プリントしなければ元旦に間に合わないな、、、


ようやく冬らしい日が続いています。

2009-12-21 13:09:00 | 果樹園の仕事人
ここ数日氷が張っています。寒い日というかこれが当たり前というか。
まあ、今日は風が強いのでウィンドブレカーがないと仕事ができませんが、陽射しがあるので助かっています。
ただ、畑の中が霜が溶けてくると少し歩きにくいのがつらい。午後になれば乾いてくるので問題ないのですが。
そうこうしているうちに、二十日を過ぎ予定通りに終えることができるか気になります。
少し、樹勢が強いところにあたり前に進めません。でも、少しでもやらなければ終わりません。ということで、北風に負けず頑張っています。


剪定を始めました。

2009-12-10 07:33:00 | 果樹園の仕事人
いよいよ剪定を開始。
今年は、天候不順。例年通りに晴れてくれない。予定を立てて終わるように考えているが、どうなるやら。
あと、気温が高いな。休眠打破ができるのだろうか。十二月でこれでは、一月が大雪でもないと厳しい。
近年、九州地方のナシは低温不足で休眠打破ができないボケ目が多いと聞く。ミカンも関東地方の産物になってしまう。
家のミカンも甘い。昔は、酸っぱくて食えなかった。積算温度が上がっている証拠だろう。
しかし、対策の打ちようがない。ただ、ただ自然に任せるしかないのがつらいところだ。
さあ、今日も頑張ろう。