goo blog サービス終了のお知らせ 

夏休み和ろうそく作り体験教室(久留米市)の報告

2014-08-04 19:18:21 | 和ろうそく作り体験教室
この夏、最初の和ろうそく作り体験教室は、久留米市梅満町において、8月3日(日)午前10時~16時まで開催しました。

家から持ち寄った容器に溶かした木蝋を流しオリジナルキャンドルの手作り、備え付けの容器で棒和ろうそくを作るなど、また、棒和ろうそくに絵付けに挑戦、参加した児童や大人ら16人の方々は木蝋の魅力に触れ楽しまれておられました。

■和ろうそくの手作り体験

Dsc00681
Dsc00665_2
Dsc00664
Dsc00663
Dsc00680

■和ろうそく絵付け体験
Dsc00669
Dsc00671
Dsc00672
Dsc00679
Dsc00678

■久留米市での2回目の同体験教室、親子での参加が数組あり、子ども達の真剣なまなざし、親子のふれあい、参加との交流などの場景をみていると、やっぱり実施して良かった思いました。これからも久留米市の皆さま宜しくお願い致します。

■8月9日(土)と10日(日)みやま市の「道の駅みやま」において、第3回夏休み和ろうそく作り体験教室を開催します。多くの方々の参加をお待ちしております。
詳しくはここをクリックして見て下さい


8月 学級活動の案内

2014-08-04 16:22:38 | 学級活動計画
8月入り、台風の影響により、暑さも和らぎ過ぎしやすい日が続いております。

反面、夏野菜などには暑い太陽の輝きが待たれるところです。

今朝から、田圃のコオロギが鳴きはじめましたが、もうすぐ初秋の足音が聞こえてきます。

■8月のみやまいいまち会の学級活動のご案内です。(クリックすると読みやすくなります)
Hagaki_sayasinn
※夏休み和ろうそく作り体験教室の案内(ここクリック
◆リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(
ここクリック
 ▲なるほど選挙 「選挙」は、私たち一人ひとりのために(ここをクリック

 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲吹田市の部長ブログ(ここクリック)・・・先進都市の事例として紹介しています。

 ▲大牟田市(ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 
▲みやま市(ここクリック) 
 ▲大木町(ここクリック
 ▲筑後市(ここクリック
 ▲八女市(ここクリック
 ▲広川町(ここクリック

 ▲有明新報社(ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック
 
☆筑後移住計画2013(ここクリック)