goo blog サービス終了のお知らせ 

平成27年3月 定例学習会の報告

2015-04-01 17:39:57 | 学級活動計画

平成26年度最後のみやまいいまち会の定例学習会をしました。メンバー7人が集まり、30日、午後2時~4時ギャラリー喫茶花の木において、和気あいあい昼下がりの時間を楽しみました。
・みやま市議会定例会における一般質問
・今年度の学級活動を振り返り、新年度の活動に活かす
・収支決算状況の報告
・みやまの地域創生の取り組み状況
 主に以上の内容について話し合いました。市議会の一般質問については、西原市政3期目の最初の議会でもあり、期待もあったが、低レベルとの意見が多いようでした。新年度の活動は、「まちの政治を見つめよう学級」の原点に戻り、点検し直すことになりました。
 

 


3月の学級活動案内

2015-03-05 04:56:13 | 学級活動計画

今年も厳しかった2月の寒さ、これに耐えながら開花しはじめた梅の花が満開の時季を迎えています。
平成26年度の年度末3月のみやまいいまち会の活動案内です。

※ 西原親みやま市長、3期目スタートの定例市議会です。
 ・傍聴は10日と11日の二日間です。
 ・定例市議会の日程確認は次をクリックhttp://www.city.miyama.lg.jp/info/prev.asp?fol_id=13807 
  ・質問者と内容の確認は次をクリックhttp://www.city.miyama.lg.jp/info/prev.asp?fol_id=13833
※25日と26日のアクロス福岡での和ろうそく体験教室の詳細は後日お知らせします。
※30日の定例学習会は、今年度を振り返り、新年度の活動について話し合います

◆みやま市の人口統計(2015年2月末日現在)
人口: 39,491人 (-33)
男: 18,479人 (-8)
女: 21,012人 (-25)
世帯: 14,122戸 (5)
( )内は前月比

◆リンク集
  ▲明るい選挙推進協会(ここクリック
 ▲なるほど選挙 「選挙」は、私たち一人ひとりのために(ここをクリック

 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲大牟田市(ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 
▲みやま市(ここクリック) 
 ▲大木町(ここクリック
 ▲筑後市(ここクリック
 ▲八女市(ここクリック
 ▲広川町(ここクリック

 ▲有明新報社(ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
 ☆千寿の楽しい歴史(ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(ここクリック
 ☆我楽堂(ここクリック
 ☆里沙の店(ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック
 
☆筑後移住計画2013(ここクリック)

 


2月 みやまいいまち会活動の案内

2015-02-03 06:58:16 | 学級活動計画

今日は節分の日、夜明け空は満天の星、綺麗でした。月は見えません。気温は1℃です。
明日は新月に満月です。冬から春へ季節が変わる節目の時、まだまだ寒さが続きます。
体調管理には充分注意しながら、顔晴って生きましょう。

◆2月の活動予定をご案内します。

◆みやま市に人口動態(HP引用)
人口統計(2015年1月末日現在)
人口: 39,524人 (-31)
男: 18,487人 (-1)
女: 21,037人 (-30)
世帯: 14,117戸 (-5)
( )内は前月比

1月 みやまいいまち会の学級活動の案内

2015-01-15 11:30:08 | 学級活動計画

平成27年1月、みやまいいまち会の活動の案内をします。
例年、1月の定例会は、”みやまの新春を語ろう”という題目で自由討論をするのが恒例でしたが、緒検討の結果、これに代わり、板橋県議の新春の集いへ参加することにしました。
なお、2月、3月の計画についても分かっている範囲ですが、宜しくお願いいたします。。

2月1日(日)、大牟田文化会館において、筑前琵琶連合会 新進・若手演奏会(開場12時、開演12時30分)があります。
 入場券がありますので行かれる方はご連絡ください。


●昨年暮れのXマスキャンドルナイトにおける筑前琵琶演奏会は次をクリックhttp://blog.goo.ne.jp/8350018/e/06f1a615bbf2e4594e8dd68f9b772216

◆八女市において、和ろうそく作り体験教室
3月1日(日)10時~15時、八女市民会館(おりなす八女)において、「まちとむら交流シンポジウム」があります。この一環として、和ろうそく作り体験教室(11時20分~12時50分)を開くことになりました。(2月24日に追加、記載)

 


年内の学級活動案内(平成26年12月)につて

2014-12-19 10:55:03 | 学級活動計画

・今年も残り10日ほどになり、慌ただしい年の瀬を迎えます。
・この冬は数年に一度という寒波来襲し、今朝の気温はマイナス3℃、この冬最低の記録。
・みやまいいまち会の今年は、市民との交流の一歩を踏み出した年でした。
・今年フィナーレを飾る活動の案内です。