耕作のなんだり、かんだり!日暮し綴り

 家庭菜園を楽しみながら、気ままに散歩や旅で見た風景や出来事を写真でスケッチ 感じたことなど気楽に記します。

周りに支えられてる有難味!

2015年12月20日 | 日記

得手不得手がだれにもあるが、自分は新しいものに取りつくことに

尻込みしてることが多い。スマホ、 パソコン、 等はちょっとのトラブル

も自分で修正しない。昨日から パソコンの調子が悪い、インターネットが

繋がらない。 年金ぐらしの自分の暮らしはインターネットを開くことが日課

の一部になってるので、世間の様子が見えない2日間はポッカリ穴が開いた

生活になった。普段のトラブルの修正は息子の役割と転嫁?して甘んじてるので

なんにも覚えが悪い。たまたま、遠くに単身赴任の息子が土日で戻ってたから、

復旧の作業してくれて大助かりだ。おかげさんで今晩からブログも書いてる次第。 

何にでも興味をもって取り組めばいいとは、思うのだが、ちょっと面倒なことは

つい甘えて安きに流れる。それが年々増えてるのはまずいと もがいている

俺がいます。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘や孫に、教えられる今流行り? | トップ | 夫婦の忘年会です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事