7J3AOZ's Hamlife

コメントは実名(ないしアマチュア無線のコールサイン)でお願いします。匿名のコメントは削除する事があります。

アマチュア無線のパーソナル無線化?

2005年08月18日 10時14分15秒 | アマチュア無線
真偽が全く当てにならない某巨大掲示板の書き込みで、不気味な噂が流れています。

内容は転載しませんが、最近のその他の動きを考えるに、あながち噂だけの話じゃ無いような気もします。

#諸外国でも、無線機の自作/改造を認めない初級クラスが誕生していますが、日本の場合は違法行為をされるよりは、(事実上商売で違法に無線を使っている人たちを)免許を取得させてアマチュアバンドに誘導する(要するに、アマチュアバンドをゴミ捨て場にしている)と言う総務省の方針が垣間見えていますので(いや、これはJARLが講習会制度をやっていた大昔からそうなんですが)、ますます不気味ですね。

なお、もし本当にこう言う話が進行中で、しかもその仕組みにD-STARをはめこもうとしているのであれば、私はD-STARを支持出来なくなります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いやいや、アマチュア無線を... | トップ | 私事ですが... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
入りやすくすることより、入ってる人がより魅力を感じること。 (JF8DLU/3 はむ)
2005-08-19 18:26:01
こんにちわ。

11mAMやパーニナル無線の退廃がそのまま流れ込んでくると思うと、ウンザリです。

その前に、煩雑な保証認定制度を無くして、現在開局しているハムが無線をちゃんと継続しやすくする環境作りをしてもらいたいものですよね。

#運用するためにいちいち保証認定を受けなきゃと思うと、無線機を自作する気さえも失われそうです。
返信する
無線機の自作 (7J3AOZ(JH3YKV News Editor))
2005-08-19 22:27:41
まいどです。



>無線機を自作する気さえも失われそうです。



多分、無線機を自作する人がいると言うのは、現代ではある意味想定外なんでしょう(実際、海外では自作機を使用できないアマチュア無線の資格が生まれています)。



欧米の国々のアマチュア無線制度は、ほぼ包括免許化されているのに対し、アジアの国々はほとんど包括免許になっていないのは、アジアに住んでいる民族の特色なのかも知れませんね。



#無線と言う物は国家安全保障上完全に管理されていないと気がすまないと言う事なのかなと(苦笑)
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事