7J3AOZ's Hamlife

コメントは実名(ないしアマチュア無線のコールサイン)でお願いします。匿名のコメントは削除する事があります。

アマチュア無線はワッチが基本です

2006年03月23日 07時58分02秒 | アマチュア無線
塚田さん(JJ8KGZ)のWeblog「JJ8KGZのCW三昧」の記事に、「コンテストが始まると、バンド中がCQ TESTで埋め尽くされて、ゆっくりQSOができやしない」と言うお話が掲載されています。

私は電信での交信をほとんどしませんので、コンテスト時の電信バンドの状態と言うのは良くわからないのですが、もしすでにQRVしている局がいるのをわかっていて、なおかつ上から被せて「CQ TEST」を打つ局が沢山いるとしたら、それはコンテストやコンテスター全体の問題ではなく、当該局のアマチュア無線家としてのマナーの問題ではないかなと。

最近、事情があって朝早起きをする必要があり、早朝の7MHzを聞く機会が多くなったのですが、例えばDXとQSOしている局が受信状態の時に「周波数チェック」をかける日本の局が沢山おられます。設備、ロケーション、コンディションの差によって、相手局が聞こえていないからだと思うのですが(いや、うちでももちろん聞こえてないんですけど(笑))、やはり電波を発射する前に(もちろん、本来「周波数チェック」なんて必要ないんですよ)、充分な時間をかけてワッチをするのが基本ではないかと思っています。

-...-

私は趣味における「前向きな議論」はどんどんするべきだと思っていますが、「この趣味はこっちの分野が王道だ」議論は、前から主張しておりますように好きではありません。ただ、さまざまな考え/意見の方がおられるから、この趣味が面白いと言うのは確かだと思っています。

また、「趣味だからこそ一所懸命やる...だから熱くなるんだ」と言うご意見は同感ですし、「趣味だからそんなにカリカリしなさんな」と言うつもりは毛頭ありませんが、「アマチュア無線は人と人が繋がる趣味」だと思っておりますので、やはりお互いの立場を思いやり、また譲り合う気持ちは、みんなが持つ必要があるんじゃないかと思います。

「ARDFは無用」、「VoIPを使用したアマチュア無線は邪道」、「衛星は空飛ぶリピーター...何が面白いの?」、「AMなんて古臭いモードは必要ない」、「QRPvsQRO」、「V/UHFは使わないから返上したら」、「マイクロ波を返上して短波帯を増やせ」、「パケット通信は邪魔だからやめてくれ」etcetc...昔からこの手の話は絶えませんよね(苦笑)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする