鉄ヲタですけど何か?

更新復活します(`・ω・´)

高松琴平電鉄&京急電鉄コラボ 2日目その1 ~1070形4連特別運行&旧型車4連と運転~

2013-06-19 23:28:49 | 中小私鉄・専用線


ミナサンコンバンワー




個人的には2日目は本番?でしたので
今回からまたのんびり書いて行こうかと思います。


因みに1日目の方はまとめてみたので良かったら
こちら↓からどうぞ!


高松琴平電鉄&京急電鉄コラボ 1日目その1 ~長尾線ぶらぶら~ 
高松琴平電鉄&京急電鉄コラボ 1日目その2 ~京急1000形プチリバイバル~
高松琴平電鉄&京急電鉄コラボ 1日目その3 ~高松築港ブラブラ~


とりあえず2日目の最初は
定番の片原町でメインの1070形4連と旧型電車4連の往復を撮ることにしました。


とりあえず時間まで来る電車を黙々と撮ることに




まず最初に来たのは 1300形の1305編成
1日目で活躍したサボ受けの付けられた車両ですね。
長尾線から琴平線まではこれに乗って移動しました。



もちろん後ろもサボ受けついてますよ。


んでお次は1080形 1087編成



1編成廃車になったけどまだまだ元気です。



んで次は定番の1200形 1209編成
ことでんの琴平線に来てまず最初に見るのは大体この形式です。





んで 何かよく来る
600形 601編成




んで帰ってきた1209編成





帰っ(ry…  601編成



んで、この辺から飽きてきて縦でとったりし始めました。


1080形 1091編成





1200形 1251編成





1200形 1213編成 ユニバーサルホームラッピングの編成ですな。





んで1300形 1303編成なんですが…





あれー  サボ受けがついてる何で?  1日目の運転って1305だけじゃなかったのかなぁ…




んで さっきの1209編成が帰ってきて



  

んで、ようやく旧型電車の時間です





おぉー  旧型4連はなんだかんだで見るのは初めてです。

それにしても、吊りかけ音YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
1両でも十分うるさいレベルなのに4両も繋がってるわけですが物凄い音が出てます。




先頭は5000形の500号  武骨で素敵です。



引いてもう一枚

ただこの時間って逆光なんだよね…


後ろは超順光なので
後追いで撮ろうとと思ったんですが、






1209編成に被られました。  ぐぬぬ。




せめて並び風にしてごまかそうと思ったんですが見事に電柱に直撃、撃沈しました。


くそう…  くそう…

このまま続行してくる1070形を撮っても良かったんですが、
何か嫌な予感がするので片原町駅までもどってホームから狙います。


んで

少し待つときました、1070形 1071+1073編成





くっそかっこいいです。

この1080形、元の車両は京急の初代700形(旧600形)です。


ご覧の通り前面がぼこってなってるのは京急から譲渡される時に2枚窓の車両から無理やり貫通扉を付けられた名残で、
京急の工場の血と汗と涙の結晶です。

因みにこの1070形は琴電初のクーラー乗っけた車両で最後の現役前面サボ&2扉といろいろと特徴があります。
ただこの1070形、その2扉が仇となっているのか平日の朝ラッシュの4連運用にしか使用されないので
同じ1070形同士で休日に走るのは殆ど見られません。

個人的には今一番お気に入りの車両なので撮れてよかったですー


んで 暫くパチパチ撮ってると




1070形を撮ってると…  

後ろからグオーンと嫌な音が…




ですよねー

旧型車のおでましです。  折り返し早すぎワロタ





前にパンタグラフがあるので非常に構図が厳しいですなぁ…  カッツカツです。




さて、

一応向かいってホームに停車したので
1070形と並んだっちゃぁ並んだんですが、フレームに収められませんでした。残念。

んで少し止まった後、琴電琴平へと行ってしまいました。


因みに僕の周りの人は旧型車がメインなのかみんなこれに乗りこんでました。
みんな1070形4連に興味ないのかなぁ…

この後は





1070形も少しした後に、高松築港へ走っていってしまったので、





折り返しを撮った後に、乗り込んでみることにしました。




つづく





*ちょっとネタがなかったのでおまけは休みです*





↑よろしければクリックお願いしますm(_ _)m



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。