散歩で見られる富山の草花・野草

 岡山市街地の東方、操山南麓、東方に百間川が流れており、この地域が「富山」です。昔ながらの豊かな自然が残っています。

1308-水田   アゼナ

2013-08-31 21:23:40 | 水田
 アゼナ  アゼトウガラシ科  1年草  畦菜
  花期  8月から10月  
  生育地 田の畔など、湿り気のある所 
  撮影  平成25年8月 岡山市中区海吉

 本州、四国、九州に分布。葉は対生し、卵円形または楕円形で柄はない。
花は、淡紅紫色の小さな花で唇形。葉の平行脈が目立つ。


 湿ったところに生息している


 葉は対生する


 淡紅紫色の小さな花で唇形

1308-百間川の河川敷   アイダクグ  

2013-08-31 16:58:14 | 河川敷・草地
 アイダクグ  カヤツリグサ科  1年草
  果期  7月から10月  
  生育地 河川敷 水田の畔などの湿地 
  撮影  平成25年8月 岡山市中区海吉

 関東以西に分布しており、葉は線形、茎は葉の間から立ち上がり
先端に球形で、やや楕円形の緑色の花をつける。


 河川敷の草の間に生える


 葉の間から茎が立ち上がる


 茎の先端の球状の花序

1308-荒れ地   ワルナスビ

2013-08-30 20:29:26 | 荒れ地
 ワルナスビ  ナス科  悪茄子  多年草  帰化植物
  花期  6月から10月  
  生育地 荒れ地、畑 
  撮影  平成25年8月 岡山市中区海吉

 北アメリカ原産で、日本には、昭和初期に関東地方南部で気づかれ
その後、暖かい地方に広がった。葉は互生、長楕円形でふちに波状の

鋸歯がある。茎には鋭い刺がある。茎の途中から枝をだし、先端に白
色または淡紫色の花を咲かせる。花はナスの花に似ている。葯は黄色

で大きく先が細くなり、バナナのような形をしている。


 繁殖力が強い、茎に鋭い刺がある


 花冠は浅く5裂し皿状に開く


 葯は黄色で大きく先が細くなり、バナナのような形をしている
  

1308-畑 空き地   ニシキソウ

2013-08-29 20:16:20 | 
 ニシキソウ  トウダイグサ科  錦草  1年草 
  花期  7月から10月  
  生育地 畑 空き地 庭 
  撮影  平成25年8月 岡山市中区海吉

 葉は緑で表面に斑がなく、茎が赤みを帯びる。茎は細く分枝して地をはう。
夏から秋にかけて、枝の上部に淡赤紫色の杯状の花序がつく。


 茎は細くよく分枝して地をはう


 茎は赤みを帯びる


 淡赤紫色の杯状花序がつく
  

1308-百間川の河川敷   ヤブカラシ

2013-08-28 14:31:09 | 河川敷
 ヤブカラシ  ブドウ科  藪枯らし
  花期  6月から8月  
  生育地 河川敷 荒れ地 
  撮影  平成25年8月 岡山市中区海吉

 つる性の植物で、藪を枯らすほど繁殖力がある、ということから名が
ある。小葉には柄があり、分岐した花序に黄緑色の花をつける。花は小

さく緑、ピンク、橙色へと変化する。花弁を見ることはない。


 つるで他の植物にからみつき繁殖する


 緑色や橙色の花が見られる


 橙色の部分と雌しべが目立つ、花弁は4枚