散歩で見られる富山の草花・野草

 岡山市街地の東方、操山南麓、東方に百間川が流れており、この地域が「富山」です。昔ながらの豊かな自然が残っています。

1308-庭・花壇   ガザニア

2013-09-30 08:32:35 | 庭・花壇
 ガザニア  キク科   別名  クンショウギク  1.2年草  多年草
  花期  4月から7月  
  生育地 日当たりや水はけのよい乾燥した花壇 
  撮影  平成25年8月 岡山市中区海吉

 南アフリカ原産で、半耐寒性の多年草。秋に種をまき、翌年の春に花を咲かせる。
暑さ寒さを嫌う。生育が早いため花柄はこまめに取り除き、新芽を更新させる。

 色鮮やかな花を咲かせる。群植すると花壇がはなやかになる。


 まとまって花開


 蕾の開き始め


 花の拡大
 
  

1308-道ばた・草地   オオアレチノギク

2013-09-29 05:56:27 | 道ばた・草地
 オオアレチノギク  キク科   大荒れ地野菊  帰化植物 2年草  越年草
  花期  7月から10月  
  生育地 道ばたや草地、荒れ地など 
  撮影  平成25年8月 岡山市中区海吉

 南アメリカ原産で、関東地方以西に分布。日本には、大正時代に渡来した。
開出した軟毛が多い。茎や葉は灰色がかった灰緑色。根生葉は倒披針形。

 茎葉は狭披針形で両面に短毛が生える。茎の上部に小さな頭花を多数つける。


 道ばた、草地などで見られる


 茎の上部に小さな頭花を多数つける


 開花した頭花

  

1308-百間川の河川敷    カンナ

2013-09-28 08:32:07 | 河川敷
 カンナ  カンナ科   別名  ハナカンナ  多年草  球根植物
  花期  7月から10月  
  生育地 日当たりのよい河川敷、花壇、庭など
  撮影  平成25年8月 岡山市中区海吉

 熱帯アメリカの原産。日本には、江戸時代初期に渡来した。日本全国で栽培可能。
熱帯の花らしく強烈な夏の日差しにも負けず赤や黄色などの花を咲かせる。

 球根植物だが、食用にすることもある。観賞目的の品種を、ハナカンナと呼んでいる。
観賞されず野生化もしている。日当たりのよい肥沃な土壌を好み、耕土が深いのが栽培の必須条件。

屋外に植えっぱなしでも越冬できる。



 百間川の河川敷に野生化


 夏の盛りに大きな鮮やかな花を咲かせる


 大きく鮮やかな花弁、雄しべが変化

1308-草地・荒れ地   ソライロアサガオ

2013-09-27 05:34:08 | 草地・荒れ地
 ソライロアサガオ  ヒルガオ科   空色朝顔  別名  セイヨウアサガオ  1年草
  花期  7月から11月  
  生育地 草地や荒れ地、庭植えなど 
  撮影  平成25年8月 岡山市中区海吉

 熱帯アメリカ、メキシコ原産。日本へは、昭和の初期に渡来した。つる性で
他の植物にからみつき伸び、青色のきれいな花を咲かせる。葉は卵形。


 アサガオよりも遅く咲き始め晩秋まで咲いている。


 他の植物にからみつく


 青色の花がよく目立つ


 花は青く中心が白い




1308-庭・花壇   バラ

2013-09-26 05:40:44 | 庭・花壇
 バラ  バラ科   薔薇
  花期  5月から6月 9月から10月  
  生育地 日当たりや排水のよい庭、花壇、鉢植えなど 
  撮影  平成25年8月 岡山市中区海吉
 

 北半球の熱帯から亜熱帯地方が原産。古代エジプトやローマ時代から栽培
され19世紀に入り、現在のような多彩な品種が作られるようになった。

 バラは、「花の女王」として君臨し、世界中で栽培されている。
栽培バラは交雑が多く、品種の分類は難しいが、四季咲き大輪のハイブリッド・

ティー系と中輪房咲きのフロりバンダ系が主流である。


 花色、花形、大きさなど多種多様


 風通しのよい日なたで栽培


 開花したバラ