goo blog サービス終了のお知らせ 

小百合のフライフイッシング

釣行記と日々の体験記

毎日暑いので・・・さくらの毛をバッサリ切りました。

2010年09月07日 | 子犬
部屋の中の温度35度どうなってんの、窓から入る風はまるで焚火のような風です。
冷房嫌いだけどガンガン部屋を冷やしてます。
駐車中の車の社内温度計50度以上、ハンドルは暑いし出かける気にもなりません。
バンコクより暑いかも 



見た目 暑そうなのので 、サクラの毛を切ることにしました。
毛が抜けない種類なので、柔らかい毛が毛玉になってます









動物病院経営の愛犬美容室に行きました
思いっきリ切って下さいとお願いしました。

終わり次第電話くれるはずが、待っても待っても連絡がこない 

おてんばなので、安定剤なんか飲まされて目が覚めないのかなとか
余計なことを考えて心配してたら・・・・4時間後にやっと連絡が来ました。


男性のトリマーさんが、「ゆっくりゆっくり切りましたよ」
「次回は毛玉ができる前に来て下さいね」
「ハ、ハイすみません」・・・・大変だったのね

しかし・・・・4時間   


帰りに、可愛いビーズの飾りを付けてくれました






毛を短くしたら違う犬になってます。
見方によっては貧相かも・・・・・・



お腹はこんなに白いんです



涼しくて気持ちいいのかこんな格好してます
体中の毛玉を切ってもらいました・・・・・すっきりしたみたい




頭のでかい犬だなと思ってたら、毛を切ったら案外小さい顔でした





もしゃもしゃだった耳の中もすっきり 奇麗になりました
垂れ耳の子は中の毛を切らないと外耳炎になりやすいんです。

[一度外耳炎なりましたがあまりの臭さにビックリでした]




毛が短いのでシャンプーも楽になりました。
しかし、辛抱強いトリマーさんにびっくりしました・・・・・・・・。

ポポのお母さんへ
猫のほうが飼いやすいよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月の子犬が我家へきました。

2010年06月04日 | 子犬

3月29日生まれ、5月29日に我が家へ来ました。

シュナウザーとシーズーの混血の女の子です。
飼い主の知らないうちに子供ができて飼い主はびっくり
しかも7匹も生まれて更にびっくり、嫁入り先の決まらない最後の子を、
どうか貰ってと言われて、犬好きの家族がもらってきました。

おとなしくていい子だと思ったのもつかの間、慣れてくるととんでもない やんちゃ娘でした。

猫派のわたしは育児がわかりません。
子猫と違い手のかかること、姿が見えないと親父声でウオンウオンと鳴きます。
あれえ、姫とも思えない声です。
トイレに行く暇もありません。

ちょこまか動いて可愛い絵が撮れません




茶色ですが本当は黒です。



カメラの動画が取り込めませんもう少し勉強が必要かな・・・・残念。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする