7月4日、朝晩涼しいけど日中は30度近い温度で、 犬も人間も参りました。
4時過ぎても日差しが暑い、舗装された道路は暑いので、
さくらの肉球が火傷になるかもと小川沿いの田んぼの畦を歩いてみた。
「チッチー・チッチー」と可愛い声で鳴いてる鳥を、やっと写せましたが名前がわかりません。
ブログに訪問された「ヨッシーさん」が小鳥の名前はコチドリではとコメントをいただきました・・・ありがとうございました
鳥を見た後です。
畦を歩き始めたら派手な色の蛇が居た・・・・ヒ、ヒエーツ
ヤマカカシ たしか毒あるんだよね、さくらが追っかけてるヤメテェーー慌てたら蛇が逃げてくれた。
この時、畦道の真ん中に来ている、も、戻るに戻れない。
さくらを先に歩かせて行くと、
ウワー今度は黒い模様のある蛇、も、もしかしてマムシ。
ここには居たくない、足はガクガク慌てて走り出すと、次は派手な蛇たぶんヤマカカシ
もう、イヤー・・・・・ッ
蛇に3匹も会うなんて・・・・怖くてドキドキ。
冷静になって水田を見ると、向こうのほうで男性が働いている、ほんとに農家のみなさんご苦労様です。
二度と水田に行かないと心に誓って、いつもの公園に来ました。
後ろをぼかしてみましたが、どっちがいいか判らない下手な写真です
公園に来たのは良いけど、さくらは気が合わない2匹の犬が居て、
今日は、そのうちの一匹にバッタリ会ってしまった
ギャンギャン鳴いてリードを引っ張った時に指を火傷してしまった。
肉球が熱いかもと気を使ったのに、今日は最悪の散歩だった。