今日は真冬並みの寒さですが、12月10日の皆既月食の日も負けないくらい寒かった。
→
→
→
→
と変化を楽しもうと
10時頃から 子供達と3人で、望遠鏡のレンズが合わないよ、見れないよ
とか、
中一の子が、「チョットォーあそこの駐車場の電気邪魔」とか、「日産の電気何でついてんのオー」とか
文句言ったり、ベランダでワアーワアー大騒ぎ
キャノンの望遠レンズでうまく写せなかったので、ソニーNEX3で撮りました。
(このカメラ、×××電気に言われるままの説明で買って、NEX5にすれば良かったと後で後悔したカメラです・・・
てか、自分の勉強不足かも、今は後継機種の5XNYが欲しい)
少し欠け始めた、なんとか写せたけど・・・ピントが合ってない
小さな白い点は星です
全部隠れても、月は光のないオレンジ色に変わるだけで日食と違い黒くならないんですね
寒いので、家に出たり入ったりと2時間近く頑張り観測は終わりました。
気が付くと、大騒ぎしてたのは我家だけだったみたい、
ご近所シーンとしてました・・・