こんばんは
今日は椿木工のある日でした。
地元の椿の木を利用しようと始まったのです。
講師の先生が一度きて教わりましたがなかなか・・・
ここ一か月は木を削るための道具を手作りで仕上げてます。
まぁ鍛冶屋みたいなものです。
丸鋼を叩くところから始めました。
見よう見まねで初めて失敗しての繰り返しです。
特に研ぐのが難しく思うような切れ味になりません(ほんと、難しい)。
焼き入れの時も成形していくと右に左に曲がるしそれをまた調整しなおす。
鉄を伸ばすのもなかなかうまくいかず苦労の連続。
こういうかんじで、
なんとか切れるようにはなってきたがあともう一歩!
後半へ続く
ではなく、うーんまだまだ続くって感じです。
さて
帰ってきてから畑に
芽が紫蘇以外は出てきたので楽しみではあるが虫対策をせねば、
何せ無農薬なので注意しないといけません。
明日は
梅の木も見に行かねば
忙しい毎日です。
トコテン採りも行きたいのだが
体力もたなそうです。
今年はやめるべきか?
ではまた
今日は椿木工のある日でした。
地元の椿の木を利用しようと始まったのです。
講師の先生が一度きて教わりましたがなかなか・・・
ここ一か月は木を削るための道具を手作りで仕上げてます。
まぁ鍛冶屋みたいなものです。
丸鋼を叩くところから始めました。
見よう見まねで初めて失敗しての繰り返しです。
特に研ぐのが難しく思うような切れ味になりません(ほんと、難しい)。
焼き入れの時も成形していくと右に左に曲がるしそれをまた調整しなおす。
鉄を伸ばすのもなかなかうまくいかず苦労の連続。
こういうかんじで、
なんとか切れるようにはなってきたがあともう一歩!
後半へ続く
ではなく、うーんまだまだ続くって感じです。
さて
帰ってきてから畑に
芽が紫蘇以外は出てきたので楽しみではあるが虫対策をせねば、
何せ無農薬なので注意しないといけません。
明日は
梅の木も見に行かねば
忙しい毎日です。
トコテン採りも行きたいのだが
体力もたなそうです。
今年はやめるべきか?
ではまた