
たまには読書の秋
今日も降ったり止んだりの午前中でした。出かけるのを止めて、読書の日にしました。読書となれば、今はやっぱり、俳句の本です。 安心してスルーしていただくため、俳句へ行く前に具材消...

絵手紙、どんぐり・銀杏 & ナポリタン
ラジオ体操帰り、ある場所まで来たら、足元に銀杏、どんぐりが埋め尽くし、避けながら歩きました。通り過ぎてから、あっ、と思って戻って拾っていると、後から来たメンバーが「何しているの?...

なんちゃって簡単ピザ & 句会への参加
今日は句会に参加して、先生の添削を受けました。添削してもらえるって、初めてですが、楽しいです。句会の様子を報告する前に、なんちゃってピザから参ります。 うちの近くに製パン工場...

初めてのシフォンケーキ & 俳句入選
パウンドケーキは時々作りますが、シフォンケーキは好きなのに今まで一度も作ったことがありません。今度、シフォンケーキの型を買いました。 ...

絵手紙教室 & シイタケ海苔巻き
今日は第2月曜日、祭日ですが絵手紙教室がありました。果物を持ってくるように言われていました。娘に「何でもいいから果物を買ってきて欲しい。」と頼んだら、買って来てくれたのは、いちじ...

いちじくケーキ & 俳句入選
昨日描いた絵手紙のいちじくを入れてケーキを焼きました。 作り方と材料 18㎝型 180℃余熱 30分 玉子 2個ケーキ用マーガリン 10...

絵てがみボランティア アザレア
先月からよく分からないままに、私が迷い込んだ絵手紙サークルは「絵てがみボランティア アザレア」という団体で、社会福祉協議会と連携し、一人暮らしの高齢者への誕生カード、年賀状をお届...

絵手紙教室 & 俳句入選
今日は絵手紙ボランティア アザレアの戸外教室でした。場所は8月に年間パスポートを購入した殿ヶ谷戸庭園です。前回は9月13日に来ました。紅葉が進んでいるのを楽しみにしていましたが、...

いつもの日々
♪いつものように幕があ~き、なんてね。私たち姉妹にとっては一大イベントの旅行が終わり、日常が戻ってきました。 さて、毎月10日は楽しみしている俳句生活の結果発表の日ですが、旅...

絵手紙ボランティア・アザレア & 芋がら煮
銀杏並みかが大分黄色くなってきました。何とも暖かい日です。 今日は二つ目の絵手紙サークルでした。 みんなの作品20年の歴史、皆さん、慣れておられます。 私の作品...