
佳純ちゃん頑張れ と 俳句
石川佳純ちゃん、14歳で日本代表。ピョンピョン無邪気に飛び跳ねていた姿を良く覚えています。 29歳、最年長になって、酸いも甘いも経験し、今大会頑張っていますね。 頑張れ 崖っ...

絵手紙の肝所 & 桜エビ入りチャーハン
まあ、冷たい風が強く吹き、自転車に乗るのがどうかと思う中を自転車で、絵手紙教室に行きました。第2木曜日は独居の高齢者の方へのへのお誕生日カードを描く日です。 私の書いたもの ...

我が小平駅前の花たち & 俳句入選
今日は夕方からフラの練習、月1回のカラオケ・飲み会です。早めに更新したいと思います。 さて、我が小平市には電車の駅が8つもありまして、どこも賑やかさにかけます。中心になるとことが...

鳥は見える & 俳句入選
5月6日にフラのフェスティバルがありまして、我がサークルも参加します。落ちこぼれクラスなので、猛烈特訓中で今日も行って来ました。練習をする富士見公民館、正面です。 左に待って公園...

絵手紙の梯子
今日は絵手紙教室の梯子をしました。月に1回の教室と三月に1回の教室がこともあろうに同じ日となりました。 でも、幸い午前と午後で時間は重なっていないので行くことにしました。雨の降る...

絵手紙ボランティアアザレア & 妹のアマリリス
テレビは今日もWBC優勝の一色でした。 いいニュースはくり返しで何度見ても いいものですね。 ...

4月になりました。
5月6日に井の頭公園でフラのフェスティバルがあり、我が落ちこぼれサークルも参加するため、練習に励んでします。 今日も東村山中央公園にある富士見公民館で練習があります。 さて、今...

絵手紙、少しづつ前進💓
今日は午前中は俳句の会、午後にフラダンスがありました。5月6日のフェスティバルに向けて、猛練習中。明日も練習があります。 そんな中でも絵手紙を一枚、描きました。絵手紙を描きた...

ニャンコの見守り、絵手紙、御衣黄桜
朝、小雨の中、自転車飛ばして友人宅へ猫のエサやりに行きました。今日が4日目、最後の日です。 一人暮らしの友人が4泊5日で出かけることになり、餌・薬やりを頼まれました。 友人の家...

ある食材で料理 & ヒヨドリ、絵手紙
いいお天気でした。朝、ラジオ体操に向かっていると喧しいくらいヒヨドリの声が聞えます。 見上げると、大きな口を開けて鳴いていました。 今日はあるもので料理...