YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

疲れた・・・

2023年07月22日 21時32分31秒 | Weblog
ここしばらく、ブログにログインできない状態が続く。なぜ?なぜ?なぜ? さっきもPCと格闘してた。新規投稿できないのは仕方ない(いつも気まぐれブログだからね)。でもさ、長くログインしないことで愛するペット達や日常生活の記録が将来的に削除されたら困るわぁと一人焦っておりました、(*´Д`)ハァハァ。パスワード再設定やID確認の作業でも何度も何度も「本人確認できません」と拒否される。だからぁ~、ログインしようとしてるのは私本人なんだってば!

最終手段であるgooブログ問い合わせメールの下書きを済ませた。いったいなぜかしらってね。で、その送信ボタンを押す前、最後にもう一度だけログインにチャレンジしてみたら、ログインできた。

なんでやねん。メチャ疲れた・・・。
でもこれでOK!さっきまでの変な汗が引っ込んで、急に元気になった私。暑さのせいでPCか私の脳か、どちらかがバグってたんだわ。

皆さまも厳しい暑さには十分お気をつけて下さい。

また淡路島

2023年06月28日 20時11分32秒 | Weblog
淡路島への出発日、玄関のユリが満開@昨日のお昼


アジサイもきれいだった。
いってきます。

いつものように明石海峡大橋を渡る。


早く着いたので、お宿周囲の山道散策。


ねぇねぇおねちゃん、これなんて植物?トゲトゲ過ぎる。


ホントだ、幹もトゲトゲ。なんて名前かな、謎の植物。


さて、お宿での晩ご飯。おねちゃん豪華だねぇ!
ボクのは??


大丈夫、ウエ君のササミもあるよ。

お部屋に戻ってテレビを見てくつろぐボク。おねちゃん、いつまでもアビー姉ちゃんのスリッパ使ってるね。


そして朝ごはんもまたまた豪華!

天候不順で激しい雨の予報だったけど、何とか濡れずに帰って来れた。
楽しかったね、おねちゃん!

ウエ君、次回はプールで泳ごうか。







本日も撃沈なり

2023年06月23日 20時50分52秒 | お習字
今月から始めたお習字は第1,2,3金曜の午前10時からお稽古で、今日も行ってきた。

まず、小筆でいろはの練習。筆の持ち方が悪いし、机に向かう姿勢もフラフラ定まらない初心者の私。正しい字形を知らないので、油断すると今までの悪い癖が出て来る。おまけに最近目がショボショボして何度かメガネを掛け替える。
次は大筆で漢字の練習。横棒書いてそのまま縦に方向転換(転折)して作る角が上手くいかないのよ~。他には「風」と言う字も私には難しかった。

そんな私に対し、先生は申し訳ないくらい一所懸命に教えて下さいます。何より贅沢なことにこの時間帯は生徒は私ひとり、マンツーマンの授業ですのよ~!そして13時前に帰宅後、ランチ食べて即爆睡3時間。
えぇ、本日も撃沈しました。


「おねちゃん、なんでそんなに疲れてるん?マラソンでもしてきたの?」


ウエ君、ご心配ありがとう。今日は遊べなくてごめんね&明日はいっぱい遊ぼうね😄 


ワクチン完了

2023年06月19日 15時44分44秒 | ウェーブ
と言ってもコロナ予防ではなく、ウエ君のワクチン


狂犬病予防注射、フィラリア予防薬、ノミダニ予防薬に続き、7種混合ワクチン接種を本日完了。毎年この時期は結構な量のお薬が体内に入るウエ。おまけに今年は背骨の痛みで余分にステロイド薬や痛み止めを飲んだし、お薬じゃないけど毎日サプリも飲んでるしね。

ところで、病院の待合室はウエ君だけが大型犬で、あとは全部小型犬。猫のモックンよりも小さな子も多かったが、犬それぞれ性格に個性があった。そして、犬と飼い主のコミュニケーション方法も色々。

あるおばあさんの愛犬は近くの犬に吠え散らかしていた。おばあさんは「こら!」と怒鳴り、正面から小型犬の顔を叩いた。その光景に他の飼主はあっけにとられ、シーンと静かになってしまった。犬がかわいそうと思った人も多かったのでは?

その犬はめげることなくまだ吠え散らかし、その都度怒鳴られていた。それでも飼い主のことが好きそうだったし、検査やお薬、シャンプー、オヤツなども買い与えてもらっていた。当人同士の間柄は当人にしかわからないもの。
 
ひるがえって、わが家のウエ君。「かわいいなぁ」「賢いなぁ」「いい子だなぁ」などなど、おはようからおやすみまでいったい毎日何回言われてる? 撫でてもらって、さすってもらって、膝枕をしてもらって、お口におやつを入れてもらって、一緒にトイレに行って、一緒に寝る。どちらかというと、わが家の甘やかしの方が問題かもね。

おねちゃん、その甘やかしは大歓迎だよ!



習字の稽古・第2回目

2023年06月18日 23時23分50秒 | お習字
先週の第1回目は、小筆で「いろはにほへとちりぬるを わかよたれそつねならむ うゐ」を書くものだった。初めて小筆でカナを書いたが、撃沈した。やたら疲れて、帰宅早々昼寝した。

そして第2回目は一昨日。仮名の続きで、「のおくやまけふこえて あさきゆめみしゑひもせす ん」を練習した。今まで自分が平仮名の形を十分に把握することなく、自由過ぎる書き方をしていたことが発覚。おまけに「ゐ」と「ゑ」は知らない字で、初めて書いたわ! 肩は凝るし、またもや激しく疲れて帰宅後即昼寝。

2週連続で撃沈しているアテクシですの。
チ ~ 😩 

さすが薬樹

2023年06月15日 22時00分39秒 | Weblog
去年9月、ビワのタネを15個ほど黒ポットに埋めた。品種は「淡路田中」ともうひとつは名前不明。このうち何本発芽するか予想がつかなかったので、念の為、あとで残りのタネも追加した。

厳しい冬を越えて発芽し、春に何枚かの葉がついたビワ。

黒ポット不足でまとめて別の鉢に埋めたものも発芽。

さすが薬樹、予想以上の発芽率です。
成長も良く、特に鉢の寄せ植えはこのまま大きくなったら根が絡まって移植できないので、気が早いけど個々の鉢に移植し替えた。すでに結構な数。


黒ポットの苗はそのまま。ポットは他にもある。こんなにたくさんになっちゃってどうしよう???


なのに、今頃になってまたまた新芽が出てきた。
発芽の時間差攻撃。


さっき数えたら全部で30苗ほどあった。さすがに有り過ぎでしょう。
成長の悪いもの、葉のいびつなものを間引くしかないかなぁ。

ケチョウセンアサガオ

2023年06月14日 20時19分16秒 | Weblog
先日、ご近所のお庭に咲くケチョウセンアサガオの白い花が目に留まった。おうちの方と「大きくて美しいですね」とおしゃべりしていたら、後日「持って帰り」と一株抜いてくださった。「これはすぐにしおれるから注意が必要やで」。

その言葉通り抜いた瞬間からうなだれ始め、徒歩2分の自宅に着くとすっかり萎れていた。バケツの水に一晩浸ける。翌朝、何とか持ち直したので土に植え、水をたっぷり与える。お昼に見ると、見事にうなだれていた。やっぱりなぁ・・・。せめて支柱で重い幹を上向きに整えてやろう。午後からは雨。

夕方、茎はよみがえっていた。ひとつだけ付いているツボミもちぎれてなかった。これで大丈夫かなぁ。その後も二日続けての雨で、調子は良さげ。

昨日の午後。出先から戻るとなぜかすっかり萎れていた。急いでバケツの中に鉢ごとドブンと浸けた。再起不能に見え、夜になっても枯れかけのまま。残念だけどあきらめるしかない。

今朝の鉢。びっくり、花咲いてるやん!


下の方の枯葉は除いたので、葉数は減った。


いやぁ、たくましい生命力。ウエ君、見習おうね。






お稽古開始

2023年06月13日 12時03分34秒 | お習字
過去記事で、
ご近所のおじ様から「冬とは言え、犬には自前の良い毛皮があるのにウエ君はなぜ服を着てるのか」と聞かれたことを書きました。

そのおじ様のお宅はご近所で、ウエ君のお散歩で毎日前を通ります。ある日、そのお玄関外にさりげなく貼られている松尾芭蕉の俳句、「行く春や鳥啼魚目は泪」が目に留まりました。さらりと小筆で書かれた句はとても達筆で、あまりにステキ過ぎてしばらくその前を離れられませんでした。

その時、おじ様がお庭におられ、いつものようにおしゃべり。話すうち、これは書道の先生である奥さまの作品ということがわかった。こんなに近いのに書道教室だなんて気づかなかったよ。「体験教室は無料だよ」と言われ、早速5月下旬に行ってきました。

子どもの頃から字の汚さに定評がある私。そんな私が今さらお習字なんて・・・と気後れしたが、先生はとてもやさしくて、色んな審査員もされている偉い方。足首骨折で正座が難しい私だけど、テーブルに椅子で書くスタイルでほっと一安心。先生の筆をお借りして、”いろはにほへとちりぬるを”を練習したら楽しかったので、お稽古に通うことを決めました。いぇ~い。

年を取ってから始めるので、検定試験や競技はせずに趣味にしたいことを伝えました。6月から月3回、金曜午前中のお稽古が始まります。
がんばるよりも楽しんでいきます。

ボクも絶賛応援中!(町内花まつりで撮影)


結局のところ

2023年06月12日 19時34分44秒 | Weblog
先日、自分の名前の漢字を生まれてこのかた間違い続けていたこと(キラキラではないけれど)が判明した私。今後、役場のこの種の手続きでは、私の名前は死ぬまでカタカナ表記になります。


ねぇねぇ、おねちゃん。ボクもこれからおねちゃんのことは「オネチャン」って書かなきゃいけないの?



そこへ先日、「もしもし、あなたの名前の漢字の件ですが・・・」と役場から電話があった。
担当者が会議で「戸籍とは違う漢字を使い続けている人がいる。それで何ら支障がなくこの年齢まで来ている」ことを議題に挙げて下さったそう。こんな人は意外に多いらしいが、結論として、私の場合は今まで使ってきた漢字をそのまま使うことが認められました。まったく別の漢字ではないしね。めでたしめでたし!

良かったね~。じゃあ、これからもボクは「おねちゃん」のままで行くわ!


ありがと、ウエ君。

男前の浴衣姿

2023年06月10日 18時50分42秒 | ウェーブ
先日、ボクは元所属団体主催の活動のお手伝いに行って来た。
当日はボクとHちゃん(2歳の女の子)でお仕事したの。

そこで備品の浴衣を着せてもらったんだよ。


後ろ姿を激写。おうちでは女装が多いから、男の子用の浴衣を着せてもらってボクはウキウキなの。

おねちゃんは「ウエ君、男前だよ」と一言。
このお写真のボクは後ろ姿なんだけど?


キラキラではないけど・・・

2023年06月08日 13時29分22秒 | Weblog
先日、書類提出に役所へいった。名前を呼ばれたので窓口へ座る。

係:「まず書類の内容以前に、あなたが書かれたご自分のお名前は漢字が違っています」

はぁ? それ、どゆこと? そんなこと言われたのは初めてだ。私の名前はって言うんですが、生まれてこの方ずっ~とこの字を書いてきたよ? 免許もパスポートも印鑑登録もこの字を使ってきた。それより何より、あなたたちが郵送してきた「お知らせハガキ」もこの漢字を使ってるじゃん!

私:「じゃぁ、私の名前の正しい漢字はどの字?」
(この年になって他人に自分の名前を尋ねる私、とほほ)

係員:「戸籍の字はこれです(キッパリ)↓」



私が勝手に使っていたのはこの字↓

あぁそう言えば数十年前、進学用に戸籍を取り寄せた際に父が「おまえの紀の漢字はちょっと違うんやで」とかなんとか言ってたのを思い出した。でも聞き流していたワタシ。そういう父の名も常用漢字より横棒が一本多いんだよね。保護者名を書くときに色んな人から「漢字間違えてる」とか「こんな字はない」とか言われた。父の名はこの漢字なんだよと説明しても、「自分だけのオリジナル?」と聞かれることも。
とにかく、私が自分の名前の漢字を間違え続けていたのはやはり事実だった。

私:「では、どうしたらいいですか?」

係:「この字はコンピューターになく、今後はカタカナ表記に変わります」

私:「なるほど。〇〇 〇キみたいにキだけカタカナになるんですね」

係:「いいえ。姓名とも全部カタカナ表記です」

私:「・・・。仕方がないですね」

なんかさ、今流行りのキラキラネームとは違うけど、これはこれでメンドくさい。今後、役所へ行く時はキッチリと戸籍通りの漢字を書いてやるんだ!(その字を書いた経験はないけどね、てへ!)

淡路島へ

2023年06月03日 22時39分03秒 | Weblog
あぁ、またまたすっかり更新が滞っていました。この拙いブログは自分用の単なる忘備録でしかないんですが、こんなに滞ってはその役割すら果たせていませんわ。

そんなこんなで(どんな?)、6月1日にウエ君と淡路島に行ってきました。
朝は雲ひとつなくて抜けるような青空だったのに、

三木SAのドッグランで雲行きが怪しくなり、


橋を渡る時はすっかり曇天。


定宿は1月に閉館になりましたが、新オーナーで再開。それから2カ月ちょっと経ちましたが、ウエ君は3回目の宿泊です。

今回もお友達の凪君に会えて、

ウキウキのウエ君。

良くお会いする常連さんも会えたし、新しいお友達もできて良かったね。皆さんは2泊されるそうですが、ウエ君はおうちでモックンが待ってるので帰らなきゃいけません。

ところが、帰宅日は朝から激しい風雨。テラスのイスやテーブルが飛ばないようにおかみさんがロープで固定されてましたが、それがプロの結び目だった!


おねちゃんは大粒の雨滴撮影に必死。


そして、いつもならお野菜販売所などに立ち寄ってから帰るんだけど、海峡大橋が封鎖になったら大変なので直帰。でも既にもう道路には大量の水が溜まり、車が浮いてるようで怖かった。なんというか、タイヤがガシッとアスファルトを掴むようないつもの安定感がなく、道路とタイヤの間に挟まった水が高速で震動してるような感じで、つるっとスリップしそうな怖さなのよ。

海峡大橋は大雨で視界不良。橋脚の白燈が点滅していても良く見えない。


大事なウエ君を積んでいるので、事故らないかとドキドキ。


ところが、三木市に差し掛かると雨足が急に弱くなった。気象情報では、この車は線状降水帯に向かって真っすぐに突き進んでいたようだ。こんなんだったらさ、野菜販売所でゆ~っくりお野菜を選んで、雨が通り過ぎてから帰宅した方が安全だったんじゃないかしら?

とにかく無事に帰れて良かった。ウエ君も私もすぐに爆睡しました。

放置されたお庭にも

2023年04月18日 21時48分31秒 | Weblog
我が家の狭小庭。昨年は私の腰痛や骨折、ウエ君の手術やモックンの手術と通院などで全くお手入れできず。まぁお手入れしないのは毎年のことだけど、そんな放置庭にも春は来た。

アイリス。クリスマスローズの花壇に突然1本だけ出現。


サブちゃんの花、「カモミール」。今年は玄関に飛んだ。

ユリ。例年は3本が大きく成長するが、今年は細い茎が7~8本。たぶん花も小振りなんでしょうね。

散歩時にもらったスイカズラも無事に定着。

シラー・ペルビアナのつぼみ。


今年のツボミはとても多い。


青いアイリス。美しい。


ナガミヒナゲシ。一株に毎日5~6輪が新しく咲く。驚くのは待機しているツボミの数で、次々とニョキニョキ上がってくる。繫殖力の強い外来植物だから花後は種が出来ないよう、全てハサミで切って捨ててる。(家の敷地外の空き地や道路沿いにはずっと以前からいっぱい生えてるから、虚しい抵抗かも?)


先日9歳になったボク、おねちゃんのお庭掃除を応援中。


朝晩の寒さが和らげば室内のメダカをお外に出す予定。
その時はウエ君も手伝ってね。

野鳥

2023年04月06日 20時51分59秒 | Weblog
先日、ウエ君と公園に行ったら小鳥の鳴き声が大きく響いた。

どこどこ?と見回すと、桜の枝から「ウエ君、あそぼ」と言っていた(ように聞こえた)。

この子です。


やたらフレンドリーな野鳥でしたが、すずめじゃないよね?

えぇ、こんなところに??

2023年04月04日 19時38分31秒 | Weblog
コリコリ、コリコリ。
私は耳を掻くのが好き。毎日、夕食後に綿棒で耳を掻く。

初め(と言っても14年前)は平気だったんだけど、そのうち右耳に何だか擦りむいたようなヒリヒリ感が起き、耳穴が湿っていることがあった(ちなみに私は乾燥耳タイプ)。不快なんだけどしばらくすると勝手にすっきり治るので、放置。以後はジメジメ、すっきり、ジメジメ、すっきりの繰り返し。

ある日、右耳が眠れないくらいの痒さになった。指でゴリゴリ掻くと皮膚がじわ~っと湿ってくるのがわかった。あぁ、これ以上触ったらいけないわ、がまん&がまん😣 不快に耐えながら1泊旅行に出発、次第に右耳がおかしくなり、遂に旅先で聞こえなくなってしまった。

帰宅して、夕方にそっと綿棒で探ってみた。すると綿が灰色の液体で濡れた。何回か新しい綿棒で探ると、今度は黒い粉末が付いていた。なに、これ? 手品で火薬詰めてるんじゃないし、いったいどうなってんの????

翌日、N耳鼻科へ行く。汚れた綿棒をみてもらうと「これは膿やで」。細菌培養検体採取のあと、バキュームで汚れを吸い取る。「大きな音がしますよ」と予告があった通り、未体験の爆音だった。その後、お薬を塗ってもらい、点耳薬と飲み薬(抗生剤等)が処方されました。

再診では、「検査で細菌は出て来なかったよ。点耳薬は終了。これからしばらく治療に通ってください」とのこと。そして、あの黒い粉と灰色の液の正体、実は耳の中に
カビが生えていたのだった。
えぇ~??耳の中にカビが生えてるってどういうこと?(そういうこと)
そして「左耳も外耳炎予備軍やで!触ったらあかんで」とのお達し。
そうなのよ、利き手が右だから右耳がひどくなっちゃったけど、左も結構掻いてたわ。

「絶対濡らしちゃダメ、お風呂に入る時も綿で塞いでから入ること」
メンドクサイけど、治ると言われたのでちょっと安心する。

これから月・水・金としばらく通院です。どうか早く治りますように。