やっと ブログ

ブログ新米がつたない文章ではじめました。

グリーンセンターで

2014-03-14 | Photo Scape



2月にグリーンセンターで撮りました画像 前回UPの残りの一部です


お洒落な名前の付いたラン ワインシャワー です



ブログ友達の おとぼけ小母さん♪(ママさん)(2014-3-4)のブログで 花名も お花も 可愛い
「花かんざし」を目にして わぁ~可愛い!!と 私もグリーンセンターで
「花かんざし」を見つけて ニコニコ顔です
左上 : クリスマスローズ    右上 : パンジー
左下 : オダマキ        右下 : 花かんざし


2月の寒い時に 春の兆しを感じた 福寿草 や ネコヤナギ












旧盆

2013-08-16 | Photo Scape
8月13日は 保冷剤と うちわを持って 暑い中 お墓の
お掃除をして 仏様を連れて 帰ってきました
お寺の水道水は 蛇口を開くと 冷たい井戸水がでます が
飲料水とし飲む事ができませんので 一寸 残念です


もう 赤トンボの姿を見る事が 出来ました


今年も 花火の画像は イマイチどころか 見るに堪えられません
フリーサイトさんから 素晴らしい花火の画像を お借りいたしました



毎年お盆になると 家紋(剣片喰 ケンカタバミ)の入った 提灯を持って
 仏様を お迎え・送りをしています







景品

2012-09-07 | Photo Scape


9 月 (長 月)


懐かしい昆虫に会えたり くじ運の弱い私が三角くじで
一等を当てたりと ラッキーな出来事がありました




近くの川岸の遊歩道で 何年振りでしょうか流れに逆らって
なかなか前に進めないアメンボウに出会えました





お盆にお墓へ 両親と主人の両親をお迎えに
ムギワラトンボ (シオカラトンボの♀) が 墓石で翅を休めていました




ベランダから見えるいつもの指定席に スズメが止まりジ~ッとしていました



先日 郵便局で三角くじを引くチャンスがあり見事一等を引き当て 
景品の洗濯用品の詰め合わせをゲットしましたぁ~













グリーンセンターのバラ

2010-06-11 | Photo Scape
来週の月曜日辺りに梅雨入りになりそうな
天気予報がでています
その前にと先日ぶら~り グリーンセンターを ひと廻りしてきました


サムネイルクリックで切り替えてください
8枚目の画像 「ムラサキカタバミ」かなぁ?

<ザ マッカートニーローズ<ピンクパンサー<プリンセス・ドゥ・モナコ<ヘンリーホンダ<レッドクイーン<レッドデビル<テイカカズラ<ムラサキカタバミかな??<コンフリー<ノイバラ<キンギョソウ
<
<




スクロールタグは 『熊子の休憩室』 様よりお借りしました。




あと1枚になりました

2009-12-04 | Photo Scape
12月のカレンダーを作りました

大掃除・年賀状・クリスマス・新年を迎える準備等 カレンダーと

ニラメッコして予定を立てようかな?と思っているのですが

予定通りに物事が運んだ事が有りません

@START!壁紙館 様からお借り致しました



私のブログに時折顔を見せる大好きな冬毛の「おこじょ」です

おこじょはイタチ科の動物で大きさは♂18cm・♀16cmで夏毛は茶色

冬毛は白で『白い谷の妖精』といわれている可愛い動物です