やっと ブログ

ブログ新米がつたない文章ではじめました。

8枚サムネイルリンク

2013-10-25 | 植物
10月に撮りました画像です

カスタムフィルタで作る枠模様(W 485)は Photo Factory さんより
お借りして ホトトギスの画像を 合成しました 作成手順は
こちらから
私のパソコンには font : FGW FONTがインストールされていませんので
以前 Jtrimで 作成した 桜の花型を使いました



模様枠パートⅡは Jtrimで遊びましょう~♪(千花さん)さんより
お借りして 古風な花名:コムラサキの画像を 合成しました 
作成手順は
こちらから




サムネイル画を クリックでリンク先の大きめな画像を見て下さいネ
サムネイル画像の並べ方は 以前
おとぼけ小母さん♪(ママさん) に教えて頂きました






グリーンセンターでパチリ

2013-10-18 | 植物



少しずつ 秋の気配を感じる 今日この頃です



グリーンセンターの木々の実も 色づいてきました



陽溜まりに 咲いている花に 蝶が飛び交って クサガメは甲羅干し
ヒヨドリは ケヤキの枝に止まって ヒヨ―ヒヨーとさえずっています




夏の暑い時期には ちょっと足を踏み入れたくない 熱帯温室
先日涼しい日に 入室してみました マカロニウエスタンの映画に 
出てきそうな リュウジンボクが元気でした













枠作り

2013-10-04 | Jtrim



10 月 (神 無 月)

10月は 全国の神様が会議をするために出雲大社に集まってしまうので
日本中神様がいなくなってしまうので 神無月


グラデーションで作る枠模様(W-499)は Photo Factory さんよりお借りいたしました 
作成手順は
こちらから
花名 : ツルハナナス ナスの花によく似ています



ガラス処理で作る枠模様(W-212)は Photo Factory さんよりお借りいたしました 
作成手順は
こちらから
花名 : ルリマツリ 南アフリカ原産 白色のルリマツリも見てみたいです



可愛い模様枠2は Jtrimで遊びましょう~♪(千花)さんよりお借りいたしました 
作成手順は
こちらから
花名 : スプレーギク 枝分かれして 多くの花を付ける種類



花名 : 花名札が付いていませんので 名無しのランさんです



花名 : 曼珠沙華 と 白花曼珠沙華