やっと ブログ

ブログ新米がつたない文章ではじめました。

桃の節句

2014-02-28 | オートシェイプ
花屋さんの店先には 桃の花 菜の花 スイトピー等々 春のお花が並んで賑やかです


「おひなさま」を描こう (1) (2)は Wordでお絵かき様 より作成手順をお借り致しました
女雛のパーツが 細かく分かれており 沢山のパーツ作りが 一寸大変でした



我が家では 毎年猫のカレンダーを掛けるのですが 今年の3月に登場するニャンコ
思わず プッと噴き出してしまいそうな 顏でとても愛嬌のあるニャンコです
鼻の回りの模様が無ければ とても美形なのに・・・と 








枠をお借りして

2014-02-21 | Jtrim
素敵な枠をお借りして 手元にあった画像を合成した作品を見て
早く暖かい春が来るといいなぁ~と心待ちにしています


時々気まぐれさんの カラフルなレース模様枠に 水仙を合成しました
作成手順は
こちらから



シニアのときめきさんからお借りしました 模様枠に ロウバイを合成しました
作成手順は
こちらから



シニアのときめきさんからお借りしました 模様枠に サザンカを合成しました
作成手順は
こちらから



Jtrimで遊びましょう~♪(千花さん)の可愛い枠模様に 夏ミカンを合成しました
作成手順は
こちらから









画像加工

2014-02-14 | いろいろ
年賀状のお年玉 今年は切手が2枚当たっていました
今迄に切手以外に 当たった商品は レターセットでした



画像の水面が揺れる加工出来るソフト パソコンの修理に出した時に
行方不明になってなっていたのですが 先日見つかりました 久しぶりに加工しました



大好きなネコです(飼い主がいません)声をかけたら振り向いてくれました
画像をクリックして どうなったか 見て下さいネ~ 









シャコバサボテン

2014-02-07 | オートシェイプ
2 月 (如 月)


シャコ葉サボテン(別名 : クリスマス・カクタス)

シャコ葉サボテンの画像は 季節の花 300さん に お借り致しました
Photo factoryさんからお借りした ガラス処理で作る模様枠 W201の
作成手順は
こちらから



オートシェイプでお絵描きした クリスマス・カクタスです
クリスマス・カクテスの手順は 狸御殿の陽気な仲間さんに お借り致しました