4つに分ければ解決? 「男性用」「女性用」「疾患・障害者用」「性別関係なく使いたい人用」・・・
詰んでますね。T女性が「性別関係なく使いたい人用」を使ってくれるとでも?
「女性用」を使うに決まってるでしょ。承認欲求が彼らの命なのだから。
争い封止は、「女性用」廃止か、「心の性」廃止か、どちらかしかありません。
(ちなみに、「疾患・障害者用」を男女に分けないのはとりあえず差別ですから)
最新の画像[もっと見る]
-
不要不急の今(2020年4月22日) 5年前
-
不要不急の今(2020年4月22日) 5年前
-
涼宮ハルヒはバートランド・ラッセルの転生である 6年前
-
バートランド・ラッセル 反核の論理学者 私は如何にして水爆を愛するのをやめたか 6年前
-
ラッセル、美的定義 6年前
-
ラッセル、美的定義 6年前
-
ラッセル、美的定義 6年前
-
バートランド・ラッセル 反核の論理学者 チラシ 6年前
-
ハルヒ、そして人間原理芸術学 7年前
-
エンドレスエイトの驚愕@7月末 7年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます