榎本博の活動

活動や出来事をお知らせしています。

新型コロナウイルで議会の対応オンラインミーティング

2020年05月16日 | 日記
昨日、ローカルマニフェスト推進ネットワーク九州代表の神吉信之さんの呼びかけで「地方議会は新型コロナウイルスとどう向き合う?」をテーマに全国の地方議会議員でオンラインミーティングをおこないました。
6月議会をどう「運営」するのか?傍聴の自粛で地方自治法の「公開の原則」に反するのでは?会期や質問を短くしたり、審議を早めたり、行政への配慮で、議会の役割が見えなくなる?一般質問の自粛で議員個々でもつ課題を提示できないのでは?等々、各議会の取組みが報告されました。皆さんの有意義な意見を聞けて感謝!神吉さんありがとうございました。

今日の言葉
『気づいた人間ほど苦労するのは当たり前』
気づきの高い人は、志の高い人である。志が高いから現状に変化を求めるのだ。現状に変化を求める気持ちがあるから気づくのだ。気づいた人間から行動し努力するのは当たり前だ。そこで嘆いていたら、嘆くために気づいたようなものだ。「自分が背負って立つ」「自分がやらねば誰がやる」の気持ちを持って、苦労は当たり前と思って、受けて立て。
日本創造教育研究所 心の日めくりより



コロナ対策給付支援

2020年05月14日 | 日記
福津市のコロナ対策の支援や給付について「福津市議会ふくつ未来」会派で必要な事項をまとめましたので申請等で活用してください。

お問合せは、こちらへどぞ。
fukutsumirai@gmail.com



【今日の言葉】
『証拠』
何故もっとやさしくなれないのだろう。そう思う時がある。何故もっと強くなれないのだろう。そう思う時がある。でもそれはやさしい証拠。強い証拠。逃げていない証拠。
日本創造教育研究所 心の日めくりより

議会3密対策

2020年05月10日 | 日記
コロナ対策で長時間審議することが多い地方議会では休館中の体育館で「密閉、密集、密接」を避ける臨時会を開く取組みも始まっているようです。また総務省ではオンライン開催も一部認める通知も出されいます。今後このオンライン導入も急がれるところです。今日は会派でオンライン会議をする予定です。

【今日の言葉】
『思い通りにいかないのが当たり前』
職場改善には時間がかかる。とり組んですぐに変わるような職場はどこにもない。思い通りに進まなくても、それが当たり前と思って、自分だけはやり続けろ。
日本創造教育研究所 心の日めくりより

自粛

2020年05月07日 | 日記
自粛するこの機会に、我が家の庭の手入れをおこなっています。花の生育が悪く知人に見てもらったら土がやせているとのことで、腐葉土、石灰、油粕等で土の改良をおこなっています。

【今日の言葉】
『援助』
自分ひとりが幸せであっても本当の幸せはこない。その幸せを、家族、会社、回りの人たちに分かちあうことが本当の幸せを創り出すことである。
日本創造教育研究所 心の日めくりより

布マスク

2020年05月05日 | 日記
昨日、使い捨てのマスクを消毒洗いしながら使っていたら妻の知人から二人分2枚の手作りの布マスクを頂きました。手作りとは思えない立派なものです。大切に使用させていただきます。感謝。

今日の言葉
『選択』
殆どの人が自分は不幸だと思っている。しかし私たちは毎朝起きたとき、その日一日幸福でいるか不幸でいるかを選ぶことが出来るのである。
日本創造教育研究所 心の日めくりより