保育士ダイアリーいちごちゃん

子どもたちの日々の様子や保育士の秘密をお知らせしま~す★

感触遊び(片栗粉粘土)

2017-08-09 14:06:40 | 日記

こんにちは   0歳児たんぽぽ組担任の赤木由美子です

今日は、片栗粉粘土で感触遊びを楽しみました

片栗粉粘土を見せると、最初は興味津々

自分から手を伸ばして触っていましたよ

けれど、いざ触ってみると、今までに経験したことのない変な感触だったのかな・・・

今まで自分から手を伸ばしていたのに、触るのをためらう姿も見られました

また反対に、ますます興味を示し、顔などにもついても平気で楽しんでいる子もいましたよ

片栗粉粘土は手で握ればかたまり、手を開くとゾル状になり指の間から流れ出てしまいます

 

  

作り方はとても簡単

片栗粉を入れた容器に水を1㎝~2㎝程、粉が浸るまで入れてかき混ぜます

かき混ぜた後5分~10分放置し、5分~10分たった後、静かに粉の上の部分の水を捨てたら出来上がりです

お家でも一度作ってお子様と遊んでいるみてください。 そして、不思議な感触を経験してみてください

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すみれ組さんプール遊び(^◇^)☆ | トップ | のんびりな一日☺ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事