
2019年11月02日(土)
ランチ2種盛り(牡蠣のタマリンドカレー/マトンキーマ&レンコン)
なにがどうとか
言葉で表現してみよう
とするのも
楽しいけど
けっきょく
好きかどうかは
感覚的にわかる
気がする
感覚的にわかる
と言葉で表現すると
心の領域の判断
というイメージになりがち
かもしれない
だけど
感覚的にわかる
というのは
少なくとも今これを入力している瞬間の私にとっては
思考を介す以前に体が知っている
というイメージ
だったら
最初っから
そう書けばいいのに
とも思う

さておき
自転車をゆっくりこいで
向かったのは
ご無沙汰ぶりの
ハバチャル
(HUBACHAR)
がある
千歳烏山
そして
話がまたちょっと戻って
ハバチャルの
飯塚シェフの料理は
感覚的に好き
でもあり
色々と考えを巡らそうとしてみても好き

久しぶりなので
レギュラーメニューにしようか
とも思ったけど
期間限定の牡蠣もはずせないし

以前に食べたラムキーマ&ゴボウが記憶に刻まれていたのもあって
マトンキーマ&レンコンも
食べてみたくてしょうがない

予てから
「整ったカレー」
と言ってきたけど
今日食べても
やっぱり
そう思った
ぜんぜん押しつけてこないけど
主義主張や計算は
しっかり感じる
整ったカレー
こってりしてないけど
しっかりしてる
薄味じゃないけど
優しい味わい

整ったカレーと向き合って
自分の心も整ったかもしれない
食後にラッシー

ごちそうさまでした
ランチ2種盛り(牡蠣のタマリンドカレー/マトンキーマ&レンコン)
なにがどうとか
言葉で表現してみよう
とするのも
楽しいけど
けっきょく
好きかどうかは
感覚的にわかる
気がする
感覚的にわかる
と言葉で表現すると
心の領域の判断
というイメージになりがち
かもしれない
だけど
感覚的にわかる
というのは
少なくとも今これを入力している瞬間の私にとっては
思考を介す以前に体が知っている
というイメージ
だったら
最初っから
そう書けばいいのに
とも思う

さておき
自転車をゆっくりこいで
向かったのは
ご無沙汰ぶりの
ハバチャル
(HUBACHAR)
がある
千歳烏山
そして
話がまたちょっと戻って
ハバチャルの
飯塚シェフの料理は
感覚的に好き
でもあり
色々と考えを巡らそうとしてみても好き

久しぶりなので
レギュラーメニューにしようか
とも思ったけど
期間限定の牡蠣もはずせないし

以前に食べたラムキーマ&ゴボウが記憶に刻まれていたのもあって
マトンキーマ&レンコンも
食べてみたくてしょうがない

予てから
「整ったカレー」
と言ってきたけど
今日食べても
やっぱり
そう思った
ぜんぜん押しつけてこないけど
主義主張や計算は
しっかり感じる
整ったカレー
こってりしてないけど
しっかりしてる
薄味じゃないけど
優しい味わい

整ったカレーと向き合って
自分の心も整ったかもしれない
食後にラッシー

ごちそうさまでした